caudex
鼠額庭炉地植えです。
caudex
露地植えです。
caudex
私はしておりませんが小輪小葉の盆栽向きの品種。
殆んど白に近い花色の上品さが売りです。
勉強中
こんにちは 白の中、僅かにピンクが残っているようですね。
葉の緑も綺麗ですね。
caudex
ユリ科ハオルチア・オブツーサ
丸くて光っているのが葉っぱの先になります。
大きさは5cm位のかたまりで仔が周りに沢山付いてます。
勉強中
こんにちは 当然初見です。
空気が入ったビニールの緩衝材のようですね。中は例えばアロエのようなゼリー状態なんでしょうか。
一寸、つまんでみたくなります。
caudex
勉強中さん こんにちは。
とても水分の多いゼリー状です。
caudex
随分前に頂いた花ですが、最初の頃は自然実生でピンク系やらいろんな花が咲きました。
今はこの色だけになりました。
雑種だったのが原種還りで落ち着いたのかも知れません。
勉強中
こんにちは オダマキは好きな花の一つです。
まだ咲いているのですか?いいですね。我が方は大分前に
終わってしまっています。
鎌倉M
メジロが梅の花の蜜を吸うのに夢中だったので寄ることができました。
SS
とても綺麗で とても好いです ◎◎◎
鎌倉M
SSさん、こんにちは。
この撮影は、100ショット位撮って
一番良かったショットです。
鎌倉M
青と紫の花の名は、わかりません。
花鳥風月
背の目立つ デルフィニウムの ブルー系
https://www.youtube.com/watch?v=Gcxv7i02lXc
鎌倉M
花鳥風月さん、花の名前を教えていただき
ありがとうございます。
鎌倉M
日本語名は、「ひなげし」「虞美人草」です。
勉強中
今晩は
「ひなげし」と一口に言っても多様です。しかし、この「ひなげし」こそ項羽の愛人である虞に因むひなげしなのかも知れないと思えるほど美しいです。
鎌倉M
勉強中さん、こんばんは。
解説、ありがとうございます。
caudex
Aquilegia chrysantha
黄花オダマキの名で流通しています。
勉強中
こんにちは オダマキは好きな花の一つです。
このお写真には、背景の緑の深さ、花の距の長さ、蕾の形等が深海で未知の軟体動物が泳いでいるような幻想的な雰囲気を感じます。
youzaki
今晩は
黄色な西洋オダマキ綺麗ですね・・
上手い構図で撮られ素敵な写真に拍手させて頂きます。
家にも数種の色がありましたが枯れて紫とワインレ...
坂田
上野駅13番線に今では殆ど見ることができなくなった推進運転で入線する寝台列車カシオペアを撮影してみました。
坂田
4月20日開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」屋上から銀座和光前の風景を撮影してみました。
Nikon爺
こんにちは。
昔々のTBS「銀座Now」が頭の中を過って行きました。
caudex
獅子咲きの園芸種 分種名不明です。
caudex
訂正 分種→品種 失礼しました。
勉強中
こんにちは
背景に黒のフェルトを置いて撮られたのですね。花が引き立ちます。品種をネットで調べましたが「タヒチ」と云う品種か、と思いますが・・・。
SS
バツクに「黒のフエルト」を置いて 撮るのですか?私も……真似を!
とても綺麗な色がでてますね。
caudex
勉強中さん、品種名を教えて頂き有難うございます。
ネットで確認させて...
caudex
こちらは御一人様
SS
赤紫色の かたくり 下を向き お一人様 。
caudex
団体様
今年は白花が多くなっていました。
caudex
よく見れば白いのはイチゲ系のようです。
老眼居士のミステイク。
caudex
雄花(雄株)かと思います。
勉強中
こんにちは 蕗の雌雄は花が黄色ぽいのが雄株、白いのが雌株である、と聞きましたが素人でも簡単に分かるのでしょうか?
SS
今年は 初めて拝見! オス黄色つぽい メス白つぽい があるのですか・初めて聞きました!。
caudex
勉強中さん、ssさん、こんにちは。
もし興味がお有りでしたら、
「フキノトウ 雄花 雌花」で、検索してみて下さい。
caudex
この辺りには未だ西洋タンポポの侵入が見当たらずホッとしています。
昔は花が上がる前におひたしにして食べましたが、苦みが美味しかったです。
SS
とても綺麗な 「にほんたんぽぽ」◎◎。
caudex
ss
さん、gokuuさん、コメントを有難うございます。
gokuu
こんばんは。
日本タンポポは初めてです。西日本はすべて西洋タンポポばかりです。
見分け方は顎の違いだそうで...
caudex
オオイヌノフグリ
雑草とは言いたくありません。
群生を見ると嬉しくなります。
gokuu
こんばんは。
オオイヌノフグリは休耕田なので良く見掛けます。
これも外来種。美しく繁茂しますね。
全体で見ると小さくて美しさに気が付かないかも。
後ほど横顔のアップを投稿したいと思います。
鎌倉M
先日は、薄曇りでしたが、昨日は
晴れました。撮影場所は、同じです。
花鳥風月
池の縁 桜散りゆく 水面かな
https://www.youtube.com/watch?v=9g0xfwHlUKs&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=61
鎌倉M
花鳥風月さん、おはようございます。
桜が散って、新緑の季節ですね。
oaz
今晩は。
空がチョコット写ってるだけなので全体の雰囲気は似てますね。
...
鎌倉M
満開です
花鳥風月
水鳥の 泳ぐ水面に 桜あり
https://www.youtube.com/watch?v=mV6dZHD6QZQ&index=35&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh
鎌倉M
花鳥風月さん、おはようございます。
今日は陽が出ているので、今日も行って
みようかと思っています。
坂田
千代田区の北の丸公園内の風景を撮影してみました。
坂田
JR大宮駅に入線するDD51ディーゼル機関車が牽引する旧型客車列車を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今晩は。
江戸時代には、各地にミニ富士山が有り本物に登れない方が登ったそうですね。
その名残で作られたのでしょうね。
坂田
東京ミッドタウン開業10周年を記念して芝生広場に造られ高さ6mの江戸富士を満開の桜を入れて撮影してみました。
坂田
oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
東京ミッドタウン開業10周年を記念して造られた小さな富士と桜と組合わせを見るこ...
坂田
東京ミッドタウン開業10周年を記念して芝生広場に造られ高さ6mの江戸富士を満開の桜を入れて撮影してみました。
Nikon爺
こんにちは。
河口湖にも負けない桜と富士山ですね@@~~
坂田
Nikon爺さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
都心にできたこの春の期間限定の富士山です。
花鳥風月
鯉もまた 花見するかな 千鳥ヶ淵
https://www.youtube.com/watch?v=kR-Yng5xlfs
坂田
4月2日の千鳥ヶ淵の満開の桜を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今日は。
流石は名所、千鳥ヶ淵の枝垂れた枝ぶりがとても立派です。
gokuu
坂田さん こんばんは。
千鳥ヶ淵といえば有名な撮影スポットですね。
豪勢...
坂田
東京晴海の2020東京オリンピック選手村建設工事現場を帆船を入れて撮影してみました。
Nikon爺
あと3年ですか。
良いんでしょうか、、、手放しで喜べないんですけど。
アタシだけかな?そう思ってるのは。
坂田
Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
晴海の国際展示場が無くなってから長い間空き地となっていたスペースもオリンピック選手村建設工事が始まり大...
坂田
朝の浜松町駅で撮影してみました。
一耕人
おはようございます。
小便小僧さん。先月行ったときは火災予防週間だったらしく消防の制服姿で立っておりました。
聞いたところでは、この着替えは地域のお母さん方が行っていると聞きました。趣向を凝らし楽しませてくれますね^^
たまねぎパパ
こんにちは坂田さん
ホームに小便小僧さんがいてるのはユニークですね。
小学生の卒業式でしょうか?
かわいいですね。
Nikon爺
こんにちは。
若い時はアタシだってこの位飛...
caudex
ちょっとー、みんなこっち向いてよー!
youzaki
今日は
鉢植えの小さい花私好みです。
ミスミソウですか、連れ合いに見せたら買ってこないかなー
今似た花でクロッカスが花盛りです。
caudex
youzakiさん、こんにちは。
売店では「ユキワリソウ」と言って売ってますよ。
caudex
春です。
花鳥風月
ミセバヤや もいで挿し芽で 殖やそうか
https://www.youtube.com/watch?v=Dag0uLQ6CSg
坂田
東京晴海の2020年東京オリンピック選手村の工事現場風景を撮影してみました。
花鳥風月
大会へ 祈り捧げる クレーンかな
https://www.youtube.com/watch?v=J011X1fHA4k
oaz
坂田さん、今日は。
流石東京近郊、凄い数のクレーンです。
相互に当らないかと思う程の数です。
坂田
花鳥風月 さん oazさん こんいちは
コメントいただきありがとうございました。
...
tonton
鉄のキ...
坂田
25日に運転された秋田新幹線開業20周年記念号を俯瞰撮影してみました。
Nikon爺
こんにちは。
秋田新幹線なんですか? 在来線的な雰囲気です^^
色合いが印象的ですね。
坂田
Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
秋田新幹線の開業20周年を記念して運転された団体専用列車です。
坂田
東京メトロの上野駅に期間限定で設置されたパンダ姿の案内ロボット「ペッパー(Pepper)」を撮影してみました。
Nikon爺
不安そうなお顔に案内されたら何処行っちゃうか心配になりそうです^^;
坂田
Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
外国人観光客の方々がパンダ姿の案内ロボットに触れていたのが印象的でした。
坂田
JR上野駅で都内では見ることができない栃木県のJR烏山線で活躍するEV-E301系(ACCUM)を俯瞰撮影してみました。
花鳥風月
ACCUMは 架線なくとも 蓄電駆動
https://www.youtube.com/watch?v=WA2L3tYWqN4
坂田
花鳥風月さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
都内でEV-E301系(ACCUM)を見ることはもう無いかもしれません。
SS
烏山線の電車 !とても好く(親しみ易く)撮れてます 坂...
坂田
品川富士山頂から京浜急行の電車を俯瞰撮影してみました。
Nikon爺
そう言えば見過ごしてましたね。 品川富士山^^
意外と遠くまで見渡せるんですね~@@
ss
割と近くですが 品川富士知りませんでした 坂田さん 教えてくれて有り難う
坂田
Nikon爺さん ssさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
都内であと2箇所の富士塚にも行ってみたいと思います。
坂田
久しぶりに東京駅に入線するドクターイエローを撮影してみました。
oaz
坂田さん、今晩は。
とても美しい流線型のロングノーズですね。
これなら撮り甲斐が有りますね。
坂田
oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
ホーム端には多くの方が撮影に訪れていました。
gokuu
坂田さん こんばんは~
ドクターイエローの時間表ってあるのでしょうか?
福山駅に停車中を撮影しface...
坂田
東京メトロ銀座線が開業90周年を迎えるのを記念し運行当時の車両「旧1000形」を模して新造された「レトロ仕様車両」を中野電車基地で青空を入れて撮ることができました。
Nikon爺
こんにちは。
富士山撮影ポイント教えて頂きありがとうございます。
機会あったらロケハンでもしてみます。
90年前もこの色だったんでしょうか?
「塗装」って感じが良いですね!
坂田
Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました...
坂田
10日東京メトロ銀座線で長い間活躍してきた最後まで残った01系車両運行最終日を迎え渋谷駅を出発する姿を俯瞰撮影することができました。
Nikon爺
地下鉄も姿を中々見る事が出来ませんよネ~
数分おきにやって来る都内の電車、それでもギュウギュウ詰めなんですからね~ 疲れます。
まるで空撮ですね!
坂田
Niko...
caudex
当地にも遅ればせながらやっと春の気配です。
SS
「ろうばい」の花の付きぐわいは 何時も少なく感じますが このお写真沢山は沢山咲いてて 青空バツクに とても奇麗です!!!◎◎◎
勉強中
こんにちは 芳香が頭の中に蘇るようです。
caudex
SSさん 勉強中さん コメント有難うございます。
caudex
日陰なので花色がスッキリしません。
花鳥風月
福寿草 日蔭に灯り 点しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=Cth9UZC-ct8&list=RDCth9UZC-ct8
SS
花の「名前」が目出度いですね……徳してますね!
坂田
東京メトロ座線の運行開始90周年を記念して開通当時の車両「1000形」を現代風に再現したレトロ特別車両を浅草駅で撮影してみました。
鎌倉M
温室の中で咲いています
鎌倉M
SSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鎌倉M
花鳥風月さん、面白い一句を
ありがとうございます。
花鳥風月
色紙を 貼り合わせたか ブーゲンビリア
https://www.youtube.com/watch?v=VbIvpdhY0qk
SS
温室の中の 「ブーゲンビリア」とても綺麗で勢いも好いです・・・・日本海上自衛隊の航空母艦(4隻!!!!)潜水艦も...
坂田
東京マラソン2017の浅草15Kチェックポイントを通過する先頭グループを撮影してみました。
oaz
お早う御座います。
子供の頃数年かん裸足で生活していた方の方が大人になってからの
マラソンが早いとか、テレビで放映されてましたね。
坂田
oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
スタートから15キロポイントで戦闘集団を撮ることができました。
坂田
東京マラソン2017の浅草15Kチェックポイントを通過する先頭グループを撮影してみました。
鎌倉M
SONYのブースです
花鳥風月
最前で モデルさんだけ 撮りたいな
https://www.youtube.com/watch?v=gSDLwtAfRtA
oaz
今晩は。
濃い紫色の綺麗なフジの花を背景にモデルさんも映えますね。
鎌倉M
花鳥風月さん、oazさん、有難うございます。
去年は、Nikonのブースで外国人モデルの
撮影会をやっていたのですが、今年は中止?で、残念でした。
坂田
普段は都内で見ることができないE3系700番台「とれいゆつばさ」の臨時列車を都電荒川線の車両を入れて俯瞰撮影してみました。
坂田
東京湾を航行するコンテナ船を東京スカイツリーを入れて撮影してみました。
oaz
今晩は。
ドッサリト荷物を積んで働き者ですね。
坂田
oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました
坂田
JR線で運行される唯一の石炭列車を鶴見線扇町駅で撮影してみました。
とんぼ
坂田さん こんばんは。
線路の錆と、太平洋セメントの黒列車がいいですね。
坂田
とんぼさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
石炭を積載した20両編成の石炭専用列車の間近の走行音と振動は印象に残ります。
坂田
東京メトロ銀座線で熊本県PRマスコットキャラクターの「くまモン」をラッピングした期間限定で運行する最後の1編成となった01系車両を撮影してみました。
Nikon爺
こんにちは。
殆ど地下に潜ってる地下鉄のラッピングですか~
駅の停車時間くらいしか見る事出来ませんよネ。
あれ?渋谷駅付近で外に出ましたっけ^^?
坂田
Nikon爺 さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
最後まで残った01系のラッピング編...
坂田
東京ドームのグランドに置かれた水槽からドームの屋根を入れて撮影してみました。
Nikon爺
え?ドームの中に水槽入れたんですか?
水槽のデカさ、「ドンだけ~~~???」^^チト古かったかな。。
zzr
...
鎌倉M
温室で咲いていました
SS
以前 東大附属植物園の温室で見ました…卒業は?三流大学です?…当ったり前でしょう🎶。
エム
幻想的な色をしてますよね。
私も温室で見ましたが、もっと短かったです。
stone
凄い。
美しい色ですね!
この色、ほかの花にも欲しいですねー!
鎌倉M
エムさん、stoneさん、こんばんわ。
沖縄では、屋外で咲くようですね。
鎌倉M
SSさん、こんばんわ。
世の中は、色々な人達が居て成り立ちますから。
坂田
JR大阪駅5番ホームで豪華寝台観光列車「 TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の停車位置表示を撮影してみました。
花鳥風月
差し札に ちょっとばかりの 優越感
https://www.youtube.com/watch?v=UfH0xD8ASbA
坂田
花鳥風月さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
豪華寝台観光列車の瑞風を早く見てみたいと思います。