ペンタックス K-5 作例

K-5

2010年10月15日発売

K-5の仕様

Nozawa  雨の砂丘すり鉢沖にある小島を撮ってみました。 此方も直ぐ沖にあるのですが、雨でかすんでいました。   MacもG3 鳥取砂丘ですか? 一度で良いから行ってみたい場所です。霞んだ光景も幻想的ですね。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 重く垂れ込めた空に霞む島、雨と風の音が聞こえそうな光景です。  
砂丘沖の小島。
砂丘沖の小島。
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
雨のすり鉢辺り。
雨のすり鉢辺り。
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  大雨の鳥取砂丘すり鉢付近です。 合羽を着て歩いてるお元気な方がいます。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 大雨なのに砂丘を歩く人がいるとは!!・・・まるで豆粒のようで砂丘の大きさが分かります。   Nozawa 調布のみさん、今日は  砂丘にもまだ雪があちこちに残っています。 雨降りでも観光客の方が結構来るようです。 私が撮影して帰るときに中央入り口から団体さんが固まって入ってこ...  
調布のみ Nozawaさん、今晩は。 モヤッとして光が正に春です。徐々に近付いていますね〜。   Nozawa  朝は暗い色の薄い雲に覆われていましたがその後は良く晴れて来ました。 春霞に覆われたような晴れ間ですね。 sm PENTAX-FA Limited 43mm F1.9 では画角が少し狭くて太陽は画面に入らなかったです。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  最高気温11度と、春の気候と春霞ですね。 日没の頃から雨降りになりました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 関東が大...  
調布のみ Nozawaさん、今日は。 輝く山の端と漂う霧が美しいですね〜。いい雰囲気です。   Nozawa  今朝は薄っすらと暗い雲にお空全体が覆われた中での山の稜線からの日の出でした。 いつものように、アオサギとカルガモが来て餌を探しています。   プゥ こんにちは。 私も今日は晴れ予報を信じて早起きをしましたが、曇り空だったので二度寝しました。 でも、このお写真を...  
Nozawa  今朝は毎日の雪捨てて疲れて遅く目が覚めました。 朝日の出の時間は雪がチラチラして山裾の杉、檜や孟宗竹がうっすらと雪化粧してました。 smc PENTAX-FA Limited 43mm F1.9   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雪捨てお疲れ様、大変ですね。 空が何やら不穏な・・・でもダイナミック感がある景色です。 こちらも今朝は雪、今も降っています。   Nozawa 調布のみさん、今日は  はい、朝方は雪がチラチラと降ってました。...  
Nozawa プゥさん、gokuuさん、お早うございます。  はい、また時々雪がチラチラしています。 それと今日はまた本格的に雪降りになってます。 ヤットこさ家の周りの雪捨てを半分くらいこなしたところなのに・・。   Nozawa  今朝の日の出前にななせと家を出たときは雪がチラチラと降ってました。 時間が経つに従い次第に雪降りが多くなって来まして気温も下がって寒くな...  
Nozawa  今朝は夜半から雨降りでして日の出前も県境の山は煙って見え難いです。 今朝はアオサギは見られなくてカルガモが二羽みられます。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 再びモノクロの世界になりましたね。薄れ行くトーンが美しいです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  雨が降るとほんとにカラーで撮ってもモノクロで撮っても同じ色合いですね。 に肉眼で見ても実際に奥地の外は暗いですから仕方ないですね。   MacもG3 とても奇麗な光景ですね。今年は雪が多く生活している人たちは大変な事だと思いまが。  
今朝の東の空は雨降り!
今朝の東の空は雨降り!
smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa すみません、誤変換です。  「水蒸気が立ち込めて不快きり」は  「水蒸気が立ち込めて深い霧」です。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  夜半から雨なので雪と違い水蒸気が立ち込めて不快きりになっていまして県境の山も見えませんです。 手持ちで撮ったものです。   Nozawa プゥさん、今晩は  夜半...  
Nozawa  午前中は雪がチラチラしていたのに14時30分を過ぎると快晴になってきました。 春よ来い、早く来い! PENTAX-DA 14mmF2.8 ED{IF}   調布のみ Nozawaさん、今日は。 急激に晴れたようですね。輝く太陽と雪景色が眩しいです。 雲の表情がいいですね〜。 ホント、早く春が来ないかな〜〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は ...  
調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 雪も止んで遠くが見通せるようになりましたね〜。ほっと一息といったところでしょうか。   Nozawa  二日間降り続いた大雪も止みましてやれやれで、ほっとしてます。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  大雪はひとまず止んで時折パラパラになりました。 大きい道路はいつもの除雪車などに除雪して頂きました。 家の入り口の雪も軽トラで三...   gokuu Nozawaさん こんばんは...  
Nozawa  夕方のななせとの散歩でバス停に行くと雲の破れから束の間の太陽が見られました。 この後散歩してますと雪に変わりました、大雪中方が出で居ます。   調布のみ Nozawaさん、今晩は。 雲の隙間から覗いた太陽、ドラマチックで美しい!! 太陽は素晴らしいと思わざるを得ませんね〜。 こちらも13日以降曇天ないしは雨、今日は雪もチラチラと・・・   プゥ 山陰の太陽が渾身の力で太陽をかき分け、小さく淡い青空を作りました。太陽の腕が...  
調布のみ Nozawaさん、今晩は。 輝く雲とシルエット気味の山の対比が美しいですね〜。 わずかに光芒も?雪はまだ沢山残っているようですね。   Nozawa  国道から村に入るバス停横辺りの景色と南の空です。 激しい雨も止み久しぶりにチョットだけ晴れ間がでました。   Nozawa ...  
Nozawa  今日の午前中はくもり、午後はあめがばらばらしてましたが15時頃からとても激しい雨になり奥山が見え難いほどになりました。 snc PENTAX-F ZOOM 1:3.5-4.5 35-70mm   調布のみ Nozawaさん、今晩は〜。 重なり合う山脈と雲が美しいですね〜。 こちらは曇りの予報でしたが、結構晴れ間もありました。明日から天気悪そうです。   プゥ 煙る連山。ちょっと昔の時代劇?おしん?を見ているようですねぇ。 吸い込む空気で体の芯まで冷え...  
ペッタンコ1号 上野動物園の近くで写しました。何か不思議なおもしろい雲が出ていました。   調布のみ ペッタンコ1号さん、お早うございます。 斑雲に透けた太陽、とてもいい雰囲気です。面白い形をした木が効いていますね〜。 こういうの好みです。   坂田 とうきょうスカイツリー駅開業に向けて駅構内の改修工事が行われている業平橋駅ホームで開業当時からのホーム屋根のリベ...  
ペッタンコ1号 上野動物園の開園までに時間があったので、近くの道路で撮っていました。   gokuu ペッタンコ1号さん おはようございます。 開園を待っての動物園ですか。動物の撮影目的かな。 手を繋いだカップルの目線がカメラのようですね。 動感が有って楽しい朝のスナップ。空は怪しくても。   プゥ パノラマ写真なんでしょうか?横長ですね。 陽の光を吸い込むような雲が綺麗ですが、なんといってもカップルの一...  
Nozawa gokuuさん、今晩は  朝の天気予報では大雪は止んだとテレビで報道されましたが夕方までふりまして雪の量も一段と増えました。 異常な大量の積雪です。 数日後にはまた雨も降るらしいです。 地球の皆さんが石油文明の発達で地球を壊してしまってますのでも...   Nozawa  二日間降り続いた公園の積雪です。 新しい雪だけでも脛の下辺りまであります。 その下に前の雪もあります。   調布のみ No...  
Nozawa  ボタン雪が吹雪いて荒れている山陰地方のですが、雪が止みますと一寸だけ太陽も顔をだします。 太陽を見るとホットしますが、束の間の太陽です。 間もなく又吹雪きに戻ります。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 滲んだ太陽、青空、灰色の雲の対比がいいです。 束の間の晴れ間なんですね〜。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  はい、青空をみると気持ちよいので、束の間の晴れ間をとってみました。 ...  
Nozawa  朝日の出そうな時間帯のバス停から国道方面を撮ってみました。 ボタン雪が吹雪です、今日明日は吹雪きらしい。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 橋の所などを見ると凄い吹雪なのが分かります。背景も霞んでしまっていますね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は ...  
Nozawa  今日は朝から雨降りでして東の空も結構な雨が降りきりもかかってます。 明日から又雪が降るらしいてず。 やっと除雪したのに・・。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 雨のせいかいつもより青味が強く、その青味がいい感じですね〜。 除雪作業お疲れ様です。 こちらも雨、やけに暖かいです。でも明日からまた寒くなるようです。  
朝から雨降りてす。
朝から雨降りてす。
smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
朝の東の空・・
朝の東の空・・
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  日の出が見られるかと思いましたが黒い雲にお覆われて見られませんでした。 村の奥からの東の空です。   プゥ 棚畑なのでしょうか?断層のように連なる積雪が鬱蒼とした雰囲気を醸し出していますねぇ。 雪って、土の上の方が溶けるの遅いんですね、写真始めるまで知りませんでした。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜 雲が切れて明かりが見えて居ます。雪は止んだようですね。 積雪の形が良いですね。早朝の為か、やや暗いのが残念です。  
ペッタンコ1号 これも新湊の内川です。ちょっと違うところから撮りました。   Nozawa ペッタンコ1号さん、今晩は  此方は、小さな船が一つ二つ、港町も静かな感じがします。   gokuu ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜 個人所有のボートに見えます。係留は無料かな。 福山の河口も無料でしたが増え過ぎて、今は制限されています。 ハーバーの係留保管料はバカになりません。自然淘汰です。   プゥ ...  
ペッタンコ1号 これも新湊の内川です。今度は横長で撮りました。   Nozawa ペッタンコ1号さん、今晩は  両側の漁村らしい家が良く見えて横長も素晴らしいですね。   gokuu ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜 たて撮りは奥行きを。横撮りは広さを感じます。 どちらも甲乙付け難い素敵な風景です。   権兵衛 ペッタンコ1号さん今晩は くすんだ内川に鉛色した空 その中で明るい空色に統一された漁船一種独特な雰囲気がありますね  
Nozawa 追伸です。  書き忘れました、左側は古い国道九号線の橋。 右側は新国道九号線の橋でバイパスになり急カーブが無くなり柔らかなカーブになりました。   Nozawa  今朝の空は、太陽は出てなくて空一面が雲に覆われています。 幸い雪は降りませんで、最高気温は6度も上がる予報になってます。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 例の橋のところですね〜。左の丸い山と右の街灯の支柱の組み合わせが決まっています。  
朧な朝日の出!
朧な朝日の出!
smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
プゥ 今日は晴れてるんだか曇ってるんだか、はっきりしないお天気でしたねぇ。こういう日が一番何撮ったらいのか分からなくなります。   都人 Nozawaさん 今晩は雪もやみ淡い朝日の感じが 近い春を感じます〜 又 週末から寒波が襲来見たいです  気お付けて下さいね^^)   Nozawa  今朝の朝日のでは、朧な朝日の出でした。 何とか雪が降らない程度のひです。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 優しい感じの朝ですね〜。山際の木の繊細さがいいです。   Nozawa 調布のみ...  
gokuu Nozawaさん おはようございます。 山の森の暗さと曇天の明るさのギャップが綺麗です。   Nozawa  川向こうの大雪の農道を歩きながら奥の東の方の雲が薄くなり太陽が見え始めた東の空を撮って見ました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 滲んだ太陽と濃い樹木の対比がいいですね〜。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  散歩を始めたときは雪が降ってました。 此処までくる...  
Nozawa  村の下の農道には大雪で入られないので川向こう農道を少し奥に入りました。 奥のほうから下の西の方を撮りました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 雪に埋もれた山里の様子が美しいです。実際は大変なのでしょうが・・・ 中央の川が効いていますね〜。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  むらの川向こうから奥に大雪の中を散歩してます。 橋の上から西の空を見ますと水彩画のような景色でしたので撮っ...  
Booth-K 以前から一度これを見てみたくて、今回行ってきましたが、時間配分失敗し、時間切れギリのところで三脚手で押さえながらだったので、ちょっと心残りがあります。先に押さえておく場所だったと反省。   調布のみ Booth-Kさん、今日は。 各地で大雪の報・・・その中を行かれたとは凄い根性、大変ではありませんでしたか? まだ見ぬあこがれの光景、ライトアップしているんですね〜。いいものを見せて頂き...   Nozawa Booth-Kさん、今日は  皆さんの撮影でおなじみの合...  
雪の集落@白川郷
雪の集落@白川郷
smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
プゥ よくぞ雪かき頑張りました、と褒めてあげたくなりますねぇ。 それにしても、玄関から出るのさえも大変そう。長野県北部だと玄関はあきらめて2階から出入りする時があるらしいですけど、これもそんな感じでしょうか。 雪かきの事故が多いみたいです。気を付けて下さいね。   Nozawa  山陰の奥地の私の家の回りは見渡す限り雪雪です。 午前と午後に軽トラに雪を山済みして捨てましてやっと国道に出られるようになりました。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雪雪雪ですね〜。積雪は1m位あるんでしょうか?除雪お疲...  
Booth-K 五箇山は初めて行きましたが、人は少なめで素朴な感じが良かったです。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 これは絵になりますね。冬の五箇山は素晴しい。 秋に行きましたが、これほど綺麗には観えません。 このまま額に入れて飾っても良いと思います。   Booth-K gokuuさん、お褒め頂き嬉しく思います。合掌造りもですが、背景の山が綺麗だと感じながら撮っておりました。  
雪の集落@五箇山
雪の集落@五箇山
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間帯は粉雪がチラチラと降っていました。 昼間は止んだり又降ったりでぼちぼちの様子です。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 昨日よりも煙っていますね〜。空気が張りつめていかにも寒そうです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  相変わらず冬型の気圧でして、最低気温 -2度から最高気温 +2度(此方は予想)です。 粉雪が降ったり止んで日が当たるときもあります。 と...  
Nozawa  日の出の時間?の東の空です。 雪は時々パラパラする程度でして雪降り小休止です。 隣村の水源地が真ん中にどんと座ってます。 大雪なのでカンジキ無しでこの先に行くのは難儀します。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雪は止んでいるようですが、重く立ちこめた雲が寒さを感じさせます。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 まだまだ降りそうな空模様ですね。カマクラでも造れそうな風景。 歩くのも難しいとは豪雪です...  
Nozawa  朝の西側の岩井方面です。 蒲生川にはカワウしか居ませんでした。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雪景色の中を流れる川の配置が絶妙で、遠景に視線が誘導されます。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 川の水が凍り交じりでは?川鵜も避けているのかな。 南へ山越えすれば雪が無いかなと。野鳥の感は鋭い!  
Nozawa  大雪が降り続いてましたが 15時45分頃から晴れ間が見られるようになりました。 少しの間の晴れ間でしてこのあと又曇り空になりまして雪降りもひとまずお休みです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 ぼんやりした太陽の輝きが雪原を美しく見せていますね。 真ん中の一本の棒が画面の引き締め役になり素敵な風景です。   プゥ 棒の先にぼんやりした午後の太陽があっていい感じです。 下に目線を移すと、影のわきには雪面からニョキっと顔を出した...  
Nozawa  山の稜線からの朝日を撮りに行く途中の広域農道の端の袂から西空を撮りました。 雪降りはとり合えず収まってはいますが気温の低い寒い朝です。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 流れを残して雪に埋まっていますね。空の斑雲がいいです。 こちらは雪も殆どなくなって・・・でも寒いです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  この橋を渡り広域農道にはいる時に川の流れとくもの形が目に入りましたので撮って見ました...  
Nozawa 調布のみさん、今日は  家を出てから30分も歩いてヤットここにつきました。 朝日のでは見られずです。 普段の2.5倍くらい時間がかかってます。 之を撮ったら寒いのでななせと家に帰りました。 脛の辺りまでの積雪です。   Nozawa  今朝は大雪の中をななせとあるきちょうど山の稜線から日の出の時間帯につきました。 日の出は見られませんでしたが青空も一部に見えている様です。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 山を境にダイナミックな空と一面の雪原の対比がいいですね〜。  
Nozawa  夜から降り続いて積雪が増えています。 午後に少しだけ止み間がありましたのでななせと積雪中の散歩をしました。 隣村を西向けに撮って見ました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 遂に豪雪になりましたね。こちらも只今雪が舞っています。 ボタン雪なので積もらないと思いますが、積もったら大変。 雪対策はゼロです。道路は大渋滞になります。  
Nozawa  朝日の出そうな時間の少し前に広域農道までななせと歩きました。 粉雪が凄く吹雪きまして向こうの山も良く見えません。 之だけ撮ってオー寒いで帰ってきました。 男の脛の当たり迄雪が有りますし誰も歩きませんので歩くのも大変です。 余り寒いとオートフォーカスもボディー内手振れ補正...   調布のみ これは凄い吹雪、全ての物がかき消されるかのようですね。 東京では絶対ない光景、想像をはるかに超えています。  
Nozawa  昨日の夕方から降り続いた雪が40cm位積もりました。 ななせと予定通りに隣村の田の横に来ました。 山陰の奥地は、凄い!積雪です。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 解けていた雪も一日にして真っ白になりました。遠くは全く見通せないようですね。 こんな日でもななせちゃんは元気に飛び回っているんですか? こちらも昨夜は雪、といっても積雪数cmですけど...   Nozawa 調...  
ペッタンコ1号 今日も朝から曇り空だったので、どこへ行こうか迷ったのですが、結局、新湊の内川へ行くことにしました。曇り空でもいい感じで、行って正解でした。   プゥ 生活感のある川岸(河口付近なんでしょうか?)に、規則正しい色と配列で船がとまってて、アンバランスの美みたいなものを感じます。 好きです。こういう...   Nozawa ...  
ペッタンコ1号 滑川市の海岸からです。きれいな夕焼けでした。   プゥ おはようございます。 波の立ち方がいいですねぇ。まだまだ寒い日が続きますが、 春の海ひねもすのたりのたりかな という俳句を思い出しました。 この階段、いいポイントになってますねぇ。どこへ続く階段なんで...   調布のみ ペッタンコ1号さん、お早うございます。 日没直後の輝きが残る美しい情景、波がいいアクセントですね〜。  
Nozawa  冬なのに雪国の雨降りが長く続きましたが、夕方には何とか止んでくれまして西空が一寸だけ赤みを帯びてきました。   ペッタンコ1号 そちらも雨でしたか。こちらは午前中は曇り空、午後は小雨が降りました。こんなふうに少しでも明るくなってくれるとうれしいですよね。   プゥ 山が呼吸してますねぇ。それだけ温かくなってきてるんでしょうか。それとも普通に雲なんでしょうか? 雪がとけて、青々とした麦が顔を...  
Nozawa  砂丘すり鉢沖の一寸東側に可愛らしい小島がありました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 随分岸に近い所に小島があるんですね〜。 雲が層状になっているのと、岸の描く曲線がいい感じです。   プゥ ポツンと真ん中に小島、丸い海岸線と淡い空色。 単純な景色ですけど絵画的...  
gokuu Nozawaさん こんにちは〜 雪がやや少なくなったようですね。 山霧が美しく寒さとは関係なく素敵な眺めです。 こちらは昨日の小雨で乾燥注意報も消えました。 乾燥でインフルエンザが猛威を。やれやれです。   Nozawa gokuuさん、今日は  朝早くから雨降りです。 雨ばかり降るので雪も良くとけ助かります。 午後には止むとの...   Nozawa  今朝のな...  
プゥ こうしてみると、「砂丘」感バッチリですねぇ。 人の小ささが圧倒的です。 日本にもこんなところがあるんですねぇ。異国情緒があります。 お天気もいいですね。   Nozawa  砂丘すり鉢辺りを遠くからソット撮りました。 人が写っていますので小さくしています。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 人が居ればこそ砂丘の価値が観えます。 無人だったら只の砂漠。殺風景かな。 海の観えるのが唯一の良さかと思います。  
Nozawa  砂丘の中央入り口を登った辺りの景色を遠くから。 人が写っているので小さくしてます。   プゥ でっか〜い!ラクダ、すごくでっかくないですか?毛もすっごく長いし。って、すごいしか言ってませんけど。 こんなに大きいのに、ボケ〜〜としてて大人しげなのがまた。かわいいです。 左の赤い馬車(ラクダ車?)も可愛いですね。ちょっと砂丘に...  
Nozawa  今朝も朝方は小雨降りでした。 傘を差して一脚で撮ったのですが傘が写り込み換わった嗜好になりました。   Nozawa  すみません、辞書の誤変換です。 「換わった嗜好」は 「変わった嗜好」に訂正します。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雨ということは少しは気温が高いのでしょうか?割合遠くまで見通せますね。 傘の入ったこういう眺めも面白いです。  
Nozawa  いつもの場所より少し奥の東に歩き県境方面を撮った物をアップしてみます。   都人 Nozawaさん こんにちは 可なり雪も積もって〜 寒そうですね!この季節中々自分も良い夕景に出会えません 寒さ対策して頑張って下さい。   Nozawa 都人さん、今晩は  雨なので冬にしてはそれほど寒くないので助かってます。 06時ごろが6度、9時ごろが3度、昼が4度と逆転現象で昼間のほうが寒いです。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 左側奧の山脈が見えるようになりますね。今日は割合透明度も良...  
Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間帯は、くら〜い曇り空でして時折ミゾレがパラリ。   プゥ 寒そうな空色ですねぇ。 今日は今シーズン最高の寒波とのことですが、こちらの朝は別にそれほど寒くはありませんでした。 徹底的に寒くなればなったで面白いものが撮れるかな、と期待していたのですが。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 どんよりとした空ですが比較的遠くまで見えているようですね。 こちらは朝快晴でしたが今は結構雲が広がって、風が冷たいです。  
Nozawa  よく散歩する辺りの孟宗竹林と、この冬は餌が豊富でヒヨドリなどの全く食べてない柿木です。 散歩のときにとても目立ちます。   プゥ 真冬の柿、綺麗ですねぇ。柿って、結構取り残しがあるように見えます。渋柿なんでしょうか?干し柿にすればいいのに。 柿好きなので、...   調布のみ Nozaw...  
gokuu Nozawaさん おはようございます。 補修作業ご苦労様でした。今年も美味しいキウイが食べられますね。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 補修作業、お疲れ様です。 ナナセちゃんはいつも一緒、家族みたいですね〜。   Nozawa  雪や雨の降らない間をみてちょくちょくキウイの棚の補修や家の裏の雪捨てなどをしています。 猪の出る村の奥から南に入った畑も雪が少しになってきましたの...  
商品