花鳥風月
今夜一杯 むろつてんぷら たこ入り
ss
わても よんでやー!
花鳥風月
ss さん こんばんは
てんぷらは 少しあぶると 旨いんだ
花鳥風月
海峡に 白い尾を引く ボートかな
ss
海峡を、渡る ボートの尾は長く
花鳥風月
ss さん こんばんは
海峡は 白波静か 減速運転
ソリスト
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
花鳥風月
ソリストは 白い兎の ヴァイオリン
ss
うさちゃんの ビオロンの、ため息は うら悲し。
花鳥風月
ss さん こんばんは
兎弾く ヴィオリン泪か ため息か
https://www.youtube.com/watch?v=2HPlrTBoDTA&start_radio=1&list=RD2HPlrTBoDTA
花鳥風月
カボスかと 見間違えしは よもぎまんじゅう
花鳥風月
やや高い 刺身か焼くか イサキかな
ss
焼き魚で、お願いします。
花鳥風月
ss さん こんばんは
焼き魚 定食ひとつ 入ります
花鳥風月
つけうりや 奈良漬までが たいへんだ
流れもの
おまえ たたき売り してんのか!
赤いバラ
花鳥風月さん
たいへんの ようですね
楽しみでも ありますね♪
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
漬物は 手間暇かけて 旨くなる
花鳥風月
海峡の 夏は静かに 流れゆく
ss
早く・こいこい、秋の海!。
花鳥風月
ss さん おはようございます
台風が また夏連れて やってくる
ss
軒下で、並んで、金魚泳ぐ。
花鳥風月
金魚ちょうちん 新調されて 若返り
花鳥風月
ss さん こんばんは
軒下の 涼しき風に 金魚かな
花鳥風月
そうめんうり 知ってる人は 知っている
赤いバラ
一瞬 ゴールドキウィかと思いましたが
大きすぎ そうめんうり 知りませんでした。
一度 食べてみたいですね。
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
そうめんうり 夏の酢の物 うってつけ
花鳥風月
アーチ橋 室津と結ぶ 上関
ss
アーチ橋 見ても・渡っても、形好し❣。
花鳥風月
ss さん こんばんは
アーチ橋 紀元前から 造られて
花鳥風月
ひまわりや 花のいのちは みじかくて
ss
悲しい・悲しい。時が来た…でも、また、来年!。
花鳥風月
ss さん こんばんは
種採って 撒いてまた咲く 輪廻かな
おいまてよ
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
花鳥風月
おいまてよ オレにも蝶々 禿げ頭
ss
蝶々夫人は、プッチ―ニー,蝶々坊やは、セルロイド。
花鳥風月
ss さん こんばんは
蝶々は 卵産むのか 禿げ頭
花鳥風月
道の駅 刺身定食 千八十
ss
戴きます。
花鳥風月
ss さん こんばんは
ご賞味は 上関まで いらっしゃい
花鳥風月
上関 夏の海峡 アーチ橋
赤いバラ
花鳥風月さん こんばんは
少し曇り空ですが 青々とした
落ち着いた水面が綺麗です。
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
海峡は 少し曇って 蒸し暑き
花鳥風月
四偕楼 十九世紀の ビルヂング
ss
木造瓦葺四階❣。立派ですね!-・拍手。
花鳥風月
ss さん こんばんは
四偕楼 島の名士の ステイタス
花鳥風月
防波堤 船を見守る 赤灯台
ss
一人立ち,目立ちがり屋の、赤灯台
花鳥風月
ssさん こんばんは
目立つのが 大事な仕事 赤灯台
ss
ビニールの時代…セルロイド?・?・古いよー!。・・アー!火事だー。
花鳥風月
セルロイド あっという間に 燃え上がり
花鳥風月
ss さん こんばんは
セルロイド はかないとこが よいのかも
セルロイド
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
花鳥風月
ひまわりや 命みじかし 恋をせよ
Kaz
お日様に 恋し焦がれて 命終ゆ
この感じ、いいな。
旅板のデカい方のやつを借りて弄ってもいい?
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
お手並み拝見 はいどうぞ
Kaz
ありがとうございます。
お言葉に甘えて早速弄ってみました。
往く夏を追う
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
ペン太
ここ数日、秋を思わせる気候に・・
お盆も過ぎると夏もやっと終わりが見えてくる気がします。
家から10Km圏内 愛知県みよし市 大灯篭まつり
この後近くで花火も有るみたいでしたが
あまりの人ごみに人酔いして、早々と撤収してきました。
花鳥風月
太鼓持ち ブリキの体に セルロイド
ss
可愛いい、顔で、ドンドン 🎶 カンカン (^^♪ !・・
花鳥風月
ss さん こんばんは
ブリキの太鼓 打てば響くか 超音波
太鼓持ち
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
ペン太
足助・たんころりん 最後の一枚です。
前投稿の手作りのお店で撮影している間に
宴は終わり 人通りも消えかけていました。
この角度(高さ)のショットを撮りたくて、ずっと脚立も担いでの撮影
歳には勝てず翌日腰が痛かったです。
Booth-K
上からの構...
花鳥風月
さまざまな 柄もの着せた 茶筒かな
ss
叔母さんの「内職」・750円・綺麗だなー!。一つください!
花鳥風月
ss さん こんばんは
煎茶用 番茶用と 取り揃え
ペン太
手仕事、と歌って
日本古来の道具や衣類を作成しているお店
これは撮らずには通り過ぎれなかったです。
上下トリミングしています。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
いい仕事していますねぇ。職人さん、そしてペン太さん。
きっちりとした仕事ぶりが、きっちりとしたお写真になりましたね。
トリミング具合も絶妙です。
ポゥ
美しい光ですね。
自らの仕事や作品ばかりではなく、空間にもせ美...
花鳥風月
エアコンに ゆられて涼し 金魚ちょうちん
花鳥風月
堀の上 提灯台を 仕立て上げ
赤いバラ
こんばんは
一度で良いから祇園祭りを観たいですわ
頑張ろう!
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
おまつりは 残念ながら 平日に
赤いバラ
こんにちは
あらららっ〜 駄目かも?
ペン太
あえてブレを大きくして
弾き手の動きを強調
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
ハープは楽器自体はあまり動かさないと思うので静かな演奏と言う印象があります。
SS1/2激しい動きが感じられます。バックの丸い灯りも良いアクセントですね。
ペン太
Ekioさん こんばんは。
背景の丸ボケ、私もとても気にいっています。
このボケの出方なんかでもレンズの好き 嫌いが分かれます...
ペン太
撮影途中で
曲の合間にお写真を見に来て下さって
前投稿のライトの明るさが ちょっと明るすぎるかな~って仰って
可愛い行灯を持ってきて これで撮ってみて。。と頼まれてのショットです。
ご自身のブログにも採用された一枚です。
リクエスト
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
花鳥風月
パプリカは おもちゃになった ピーマンか
赤いバラ
花鳥風月さん こんにちは
わっ! パプリカが盛りだくさん
大好きな者です 栄養価バッチリ 高いのよね〜
ちよっとは安くなってますね。
みずみずしくて 美味しそう!
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
パプリカは スーパー韓国産 ばかりなり
ペン太
やはり弾き手の手が命、
このレンズ持参で救われました。
GEM
こんばんは。
自分も阿波踊りに出向いて、中望遠ズームの重要性を認識しました。
MACROの名が付く様に、このレンズ寄れるのも魅力のひとつですね。