花鳥風月
両側に ひまわり土の カーペット
赤いバラ
花鳥風月さん こんばんは
大好きな犬とお散歩よいかも♪
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
犬つれて ひまわり畑 浜の風
ss
又!、合えた、かわいい子。
花鳥風月
ひまわりに 赤い帽子の かくれんぼ
花鳥風月
ss さん こんばんは
女子たちは ひまわり畑で ハイテンション
DawnRamp
レンズテストも兼ねて城南島海浜公園に行ってきました。
スターフライヤーの黒は光沢が出る瞬間を狙っているのですが、
少しブレちゃいました。
(Takumar 200mm/F3.5)
ss
好い形(撮り方)とても良いですね!。
DawnRamp
これは城南島の定番的な撮り方になるんですが、
...
花鳥風月
休耕田 物置バラック 壊れかけ
赤いバラ
な、なんか今にでも倒れそうですね?
あるとこには あるんですね。
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
バラックや 経年劣化を 身にまとひ
赤いバラ
楽しい撮りかたですね♪
ご参考になりました。
花鳥風月
電線の 五線譜流る 夏の曲
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
カーブミラー 流しっぱなし 夏の曲
赤いバラ
きれいな水ですね♪
緑も良い色です。
花鳥風月
山の田に 命の水の 水路かな
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
夏の田に 水路ながるる 水の音
花鳥風月
流れゆく 津和野の山に 夏の雲
赤いバラ
花鳥風月さん こんばんは
そろそろ秋空に誓い青空のように 見えます。
スッキリ爽やかであります。
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
猛暑日に 上空雲の 涼し気な
花鳥風月
牛ふんと 馬ふんとどちら 悩むとこ
参考までに
馬糞堆肥
http://www.geocities.jp/itchycar/others/bafuntaihi.html
馬糞堆肥でウマくいく!?BAFUN(ばふぁん!)募集!
競走馬が引退後も生き...
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
スイートコーン くるくる回し 品定め
花鳥風月
スイートコーン 当たりはずれの あるところ
赤いバラ
花鳥風月さん こんばんは
こればかりは あたりはずれはありますね?
実が厚ければ甘みがあって美味しいようです。
ss
夕食以後・・この半分、よく食べてます、❞おいしいなー!スイートコーン❞
花鳥風月
ss さん こんばんは
固いときゃ 炒飯入れるか スイートコーン
スイートコーン
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
ペン太
たんころりんの夕涼み
街角コンサートも楽しみの一つ
アイリッシュハープが奏でる音色に吸い込まれそうでした。
このレンズ、ここぞと言うときの”作品”用の勝負レンズです。
ペン太
連貼り失礼します。
たんころりんのもう一つの楽しみ
各所で行われる、街角ミニコンサート
足助おどりを終点まで追従して 引き返す途中に
何とも透明感溢れる ハープの音色が・・...
Ekio
浴衣でハープ、なかなか乙で...
ペン太
同じく 足助地区
たんころいんの夕涼みより。
こんな絵も毎回必ず一枚は撮っているような気が。。。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
通りの先に消えてゆく提灯の明かり、そして人影が良い感じです。
ペン太
Ekioさん おはようございます。
この古い町並みでの、ほのかな行灯の明かり
こころ穏かになる佇まいが好きで 今年も訪問しました。
花鳥風月
猛暑日に 詣でる山道 躊躇され
赤いバラ
花鳥風月さん こんにちは
正面から拝見しますと同じ鳥居ですが
撮影をする角度を変えると 感じがちがいますねー
こちらの鮮やかな赤色が青空とマッチすてますね♪
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
御稲荷さん 夏の鳥居は ハイテンション
ペン太
星景専用に導入
MFで全然問題無し
リハーサルもしっかりしたのに
ペルセウス座流星群のピーク日にこの天気
あったまきた(*・`ω´・)ゞ
あ・・・ めちゃ古いショットですみませんww
ペン太
二年ぶりに、足助地区
たんころりんの夕涼みを訪れました。
昨年より足助をどりがバリエーションに加わったとの事
古い町並みを移動しながらの踊り、撮影する側は大忙しで汗だくになりました。
GG
こんばんは。
お久しぶりです。足助は年一回程度はネタを仕入れに通ってますが
今年も15日までのたんころりんや花火大会など目白押しなので
予定を組んで居るところです。適度なブレもあり...
花鳥風月
生るときは 食ひ切れぬほど ゴーヤかな
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
ゴーヤとは 大人の味かな 苦み効き
赤いバラ
花鳥風月さん こんにちは
ゴーヤって よく お聞きになりますけど
味は? どんな味なのですか?
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
ゴーヤとは 別名苦瓜 味もまた
赤いバラ
味も グッーですか?
見かけは キュウリに似てますね。
花鳥風月
ブルーベリー 今が追ひ込み 観光農園
赤いバラ
こんにちは
ブルーべリは眼に良いんですよね。
ヨーグルトと食べます。
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
ブルーベリー 夏に買ひこみ 冷凍に
ペン太
足助には小路がたくさんあり、中でもマンリン小路は一番美しい小路です。蔵が4棟連なり、奥行きが約50mあまりです。蔵の中はギャラリーと喫茶ルームとして利用されています。
MacもG3
なかなか小洒落た小路ですね。
こんなところには素敵な小料理屋があって
綺麗な女将がいるんだろうなぁ。。。。あっ喫茶でした?残念
ペン太
MacもG3さん こんばんは。
この古い街並みな中でも一番人気のポイントです。
...
食ひ倒れ
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月
食ひ倒れ ふくれた腹の カエルかな
赤いバラ
こんにちは
アハッ~ かーわいいのと楽しませて頂いてます。
食べすぎに注意かも?
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
あおガエル 腹を測って 再検査
花鳥風月
昭和かな 土産物屋の 螺旋階段
赤いバラ
珍しい階段ですね?
昭和じやないでしか? たぶん?
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
昭和から 建築基準も 変わるなり
花鳥風月
ゆるキャラの さきがけかな 金魚ちょうちん
赤いバラ
花鳥風月さん こんにちは
ユニークですね♪ かわいいです。
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
金魚ちょうちん 尾びれ胸びれ いつも下向き
花鳥風月
観覧車 乗るのは花か 夏の空
赤いバラ
高いとこは苦手なほうなのですが
観覧車はいですねー
空もスッキリ !
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
花車 人は乗らずに 見るばかり
花鳥風月
ひまわりや 撮ってみようか 花の海
赤いバラ
花鳥風月さん こんにちは
ひーろい これだけ広い ひまわり畑
おっしやるとおり海です。
きーもちが良いです。
花鳥風月
赤いバラ さん こんばんは
花の海 下関にある 観光農園
花鳥風月
いまはもう 死語となりしか 味噌計り売り
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
「たんころりん」、なんとも可愛らしい名前ですね。
>脚立持参で 先回りして セットして 撮影して・・・
ご自身が動かれての撮影なのですね。
適度なブレが踊り子たちの躍動感を演出されています。
DawnRamp
その名前から多くの人が高○ブーを連想してしまう大岩。
S字カーブと大岩の構図にも伊良部大橋という新しいアクセントが増えてました。
DawnRamp
7年前にフェリーで渡って初めてこの島に着いたときに
真っ先に目に入ってきたのがこの漁船でした。
今も解体されることなくそこに佇んでいます。
GG
「廃」が付く被写体には思わず目が行きますが
どこかの国が喜んで使いそうなくらい存在感がありますね
DawnRamp
宮古島海上保安部所属の新型巡視船群
PS31しもじ、PS32くりま、PS33おお...
ss
横須賀の米軍・軍港も、似てますね。
花鳥風月
津和野川 夏の鉄橋 錆もなく
ss
「錆止めペンキ」は色々あります・・・(等級=値段)・・塗装方法も色々あります・・(一度塗り・二度塗り)・・塗装前に、よく磨く・・く!!,以上で、耐用年数が数倍……違います。・・わがやの家内も,よく磨いて,最高等級品、三度塗り!
花鳥風月
ss さん おはようございます
鉄橋や こまめにペン塗り 耐用年数
花鳥風月
提灯は 津和野の祇園 祭りなり
ss
山陰の「小京都」。特産品の半紙で「提灯」ブル下げ。鷗外、喜ぶ、津和野かな。
花鳥風月
ss さん おはようございます
木と竹と 和紙で風情を かもし出し
花鳥風月
大欅 樹齢はおよそ 六百年
赤いバラ
花鳥風月さん こんぬちは
な、なんか凄いですねー?
六百年ですか 代ですと六〜八代
立派な物です。
花鳥風月
赤いバラ さん おはようございます
短きは 人の命か 六百年
花鳥風月
カレーパン 香ばしいこと お昼時
パウロ
そっかー、XP板にはFood関係の板がないので
仕方なしにレンズ板に投稿している訳やな
第三者委員会を立ち上げる前に、そこんとこ
解決せんと、あかん訳やね。管理人さん。
2へ
無視すりゃ、いいじゃないか
あんたが、火つけてどうすんだ。
花鳥風月
夏の雲 鉄橋掛かる 津和野川
ss
綺麗な、「天」迄続く、津和野川。
花鳥風月
ss さん おはようございます
津和野川 天の川まで 続くかな
ペン太
同じ場所 同じ様なショットで
ムリクリ三部作にしちゃいました すみません^^;;
こんな流星なら素晴らしいのですが、これは夜間飛行航空機の光跡です。
ちょうど火星の辺りから 天の川の中の土星に向って
星間飛行をしている。。。。と言う事に・・・
さてネタ切れですwww
MacもG3
こちらも素晴らしいじゃございませんか。
まさに宇宙のファンタジーです!
ここまでクリアーだとアストロレーサーは外せませんね。
ペン太
この日は星しか撮ってないので。。
後二枚だけ・・
...
花鳥風月
バーナーに 焼ごてアタッチ 焦げ目つけ
あのさのさ
最新のFood画像はないのかい?
Kaz
へー、こんな風に焦げ目を付けてるんだ。
色んな技があるもんだ。
一つ利口になった、かも。😊
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
亜米利加と 日本とどっちが 旨いかな