リコー PENTAX KP 作例

PENTAX KP

2017年2月23日発売

PENTAX KPの仕様

DawnRamp その名前から多くの人が高○ブーを連想してしまう大岩。 S字カーブと大岩の構図にも伊良部大橋という新しいアクセントが増えてました。  
DawnRamp 7年前にフェリーで渡って初めてこの島に着いたときに 真っ先に目に入ってきたのがこの漁船でした。 今も解体されることなくそこに佇んでいます。   GG 「廃」が付く被写体には思わず目が行きますが どこかの国が喜んで使いそうなくらい存在感がありますね  
DawnRamp 宮古島海上保安部所属の新型巡視船群 PS31しもじ、PS32くりま、PS33おお...   ss 横須賀の米軍・軍港も、似てますね。  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 形状の ちょいと微妙な 風船アート  
花鳥風月 鉄橋の 下にプロパン ボンベかな  
花鳥風月 津和野川 夏の鉄橋 錆もなく   ss 「錆止めペンキ」は色々あります・・・(等級=値段)・・塗装方法も色々あります・・(一度塗り・二度塗り)・・塗装前に、よく磨く・・く!!,以上で、耐用年数が数倍……違います。・・わがやの家内も,よく磨いて,最高等級品、三度塗り!   花鳥風月 ss さん おはようございます 鉄橋や こまめにペン塗り 耐用年数  
花鳥風月 提灯は 津和野の祇園 祭りなり   ss 山陰の「小京都」。特産品の半紙で「提灯」ブル下げ。鷗外、喜ぶ、津和野かな。   花鳥風月 ss さん おはようございます 木と竹と 和紙で風情を かもし出し  
花鳥風月 大欅 樹齢はおよそ 六百年   赤いバラ 花鳥風月さん こんぬちは な、なんか凄いですねー? 六百年ですか 代ですと六〜八代 立派な物です。   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます 短きは 人の命か 六百年  
花鳥風月 カレーパン 香ばしいこと お昼時   パウロ そっかー、XP板にはFood関係の板がないので 仕方なしにレンズ板に投稿している訳やな 第三者委員会を立ち上げる前に、そこんとこ 解決せんと、あかん訳やね。管理人さん。   2へ 無視すりゃ、いいじゃないか あんたが、火つけてどうすんだ。  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 夏の雲 鉄橋掛かる 津和野川   ss 綺麗な、「天」迄続く、津和野川。   花鳥風月 ss さん おはようございます 津和野川 天の川まで 続くかな  
ペン太  同じ場所 同じ様なショットで ムリクリ三部作にしちゃいました すみません^^;; こんな流星なら素晴らしいのですが、これは夜間飛行航空機の光跡です。 ちょうど火星の辺りから 天の川の中の土星に向って 星間飛行をしている。。。。と言う事に・・・  さてネタ切れですwww   MacもG3 こちらも素晴らしいじゃございませんか。 まさに宇宙のファンタジーです! ここまでクリアーだとアストロレーサーは外せませんね。  
完・浪漫飛行
完・浪漫飛行
A Series Lens
ペン太  この日は星しか撮ってないので。。  後二枚だけ・・ ...  
花鳥風月 バーナーに 焼ごてアタッチ 焦げ目つけ   あのさのさ 最新のFood画像はないのかい?   Kaz へー、こんな風に焦げ目を付けてるんだ。 色んな技があるもんだ。 一つ利口になった、かも。😊   花鳥風月 Kaz さん こんばんは 亜米利加と 日本とどっちが 旨いかな  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
ss ヨツパらつちゃつたーーあまり、飲ますなよーー! 橋本サーンー❣。 ウイー!。   花鳥風月 蔵元の 享保二年が 新しく   ss 「味」の感想は、享保二年の味見してから・申し上げます!!   花鳥風月 ss さん こんばんは 享保二年 十五代目で 三百年  
花鳥風月 ss さん こんばんは いなりずし 味は甘いか しょっぱいか   花鳥風月 太鼓谷 門前町に いなりずし   人生は 美味いもん飲んで食って 写真とって詠って投稿して・・・か。   花鳥風月 おもしろき こともなきよを おもしろく   ss 「のれん」涼し、そうな、好い,雰囲気、ですね!・・・一人前ください!!。  
花鳥風月 津和野には 哀しき歴史 礼拝堂   ss ❞ アーメン ❝   花鳥風月 ss さん こんばんは 宗教に どれだけ命 失はれ   意訳 津和野には 哀しい歴史(がある) (この)礼拝堂(がそうだ。) 宗教(というつまらぬもの)に どれだけ(の尊い)命が 失われ(たものか。) (これぞ嘆かわしきこと限りなし。) (人生は美味いもん飲んで食って 写真とって詠っ...   花鳥風月 いひおほせて何かある  
ペン太  ペルセ...  
星に願いを。。
星に願いを。。
A Series Lens
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 明太子 練り込み焼いた おかきかな   あのさ おかきかの次は、何やねん社員さん。  
花鳥風月 コラーゲン 魚の皮から 採ると云ふ   あのさ ここはレンズの掲示板だよな? あんたフード会社の社員かい?。。。。。  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 ごまドレッシング セサミンたっぷり 入ってる  
赤いバラ 花鳥風さん こんばんは くどさの無い奇麗な赤色のした鳥居です。   花鳥風月 猛暑日に 鳥居の朱の あかいこと   ss 青空に、よく目立つ、朱色の鳥居❣   ss 青空に、よく目立つ、朱の鳥居 ❣   ss 青空に、よく目立つ、朱の鳥居 ❣   花鳥風月 ss さん こんばんは 夏空を 一部支える 鳥居かな   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます 異次元へ 空と山とに 朱鳥居  
たまごかけごはんしょうゆ
たまごかけごはんしょうゆ
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 たまごかけ 醤油分野も 専門化   ss 見ただけで、味を、感じる、卵かかけ醤油。うまそうだ!。   花鳥風月 ss さん こんばんは 毎朝の たまごかけめし 不老長寿  
花鳥風月 むなびれは 金魚ちょうちん 脱力感  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 クレープや スプーンさしたら 召し上がれ  
花鳥風月 クレープは ベリーの赤で 仕上げかな  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 目に涼し 夏のそば屋の のれんかな   ss [暖簾」見て、ホット(精神の緊張が解ける)する、お昼時。   花鳥風月 ss さん こんばんは ざるそばを 食ふて津和野を また歩き  
花鳥風月 ひまわりの どこか拗ねよる 蕾かな   赤いバラ 花鳥風月さん こんにちは これから これからのようでパッパッと 咲いておくれでないかいってとこですね。   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます ひまわりや 咲いておくれよ カメラ持ち  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 生クリーム 丸めたところへ さらに掛け  
花鳥風月 もう長く 製造終了 ベンチかな   赤いバラ 懐かしいベンチですねー♪   花鳥風月 赤いバラ さん おはようございます 会社名 フイルム部分 消えるかな  
花鳥風月 田はライト 山はヘビーの 緑かな   ss 日本中・「緑」の景色が99%。   花鳥風月 ss さん こんばんは 緑には 丁度よい 雨が要る  
花鳥風月 天井に 金魚ちょうちん 群れをなし  
天井
天井
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
天の川with Mars
天の川with Mars
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
ペン太  明日大接近を迎える火星を構図に入れたVerです。   エゾメバル ISO12800の威力は凄いですね。SS30秒との組み合わせとは言え夕方の ように明るくなっていて驚きです。   Booth-K 写真撮るとわかりますが、やはり火星は明るくなっていて、しっかり主張していますね。それにしても見事な天の川、火星とのコラボも決まってます。   Ekio ペン太さん、おはようございます。 普段見ている星空が思いっ切りしょぼく感じてしまう圧巻のお写真ですね。 ...  
花鳥風月 水路から 田への水門 ベニヤ板   ss 自分の、稲田に!、「水」の、取りつこ・・・・・山間の田舎に、疎かいして「水門」を夏、見ると、子供の頃、とても、感じました。   花鳥風月 ss さん こんばんは 水取りも 離農が進み 相手無し  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 クレープや たたんでまるめて 食べやすく  
花鳥風月 夏草や フォークリフトを よじ登り   ss まだまだ使えるよ、フォークリフト。   花鳥風月 ss さん こんばんは フォークリフト 部品あるかな オーバーホール  
花鳥風月 田と山と 夏に囲まれ 暮らしゆく   ss ちょつとした、買い物・・・不便だろうなー。   花鳥風月 ss さん こんばんは 山間部 車なければ 生きられぬ  
花鳥風月 カーブミラー 夏の県道 一人立ち   ss どちらからも、来ませんよー!、寂しいなー…   花鳥風月 ss さん こんばんは カーブミラー 車は来ぬか 首伸ばし  
花鳥風月 夏の畔 耕運機は 昼寝かな   ss まだまだこれから、働くよー!,耕運機、ちょつとここに、置かせてね、ご主人様は、すぐ、来るよー!   花鳥風月 ss さん こんばんは 耕運機 朝晩涼しく 仕事かな  
花鳥風月 カーブミラー 映る雲ゆく 夏の空   赤いバラ 花鳥風月さん こんにちは 空に空 だぶる空 こちらの撮影の仕方 とてもユニークですね♪   花鳥風月 赤いバラ さん こんばんは カーブミラー 覗けば別の 世界あり  
ペン太  今回の最後のロケ地  王滝村新滝、 完全氷結した時期に訪れた事は有りますが 氷結していなくとも 滝の裏側に入れると観光協会に確認済み 覚悟はしていましたが 漂う飛沫に全身浸しながらの撮影となりました。 ここが一番涼しかったです。   MacもG3 おー涼しげなお写真ありがとうございます。 薄暗い中にあって一筋(三筋か?)の水柱とでも言いましょうか 神々しささえ感じますね。 裏側に入った...  
花鳥風月 萩市影 標識のそば 陰はなく    赤いバラ こんにちは 空の色が秋空色っぽいですね 7月の撮影ですが 時間帯ですね。   花鳥風月 赤いバラ さん こんばんは 山の空 変化に富んで 飽きぬもの  
花鳥風月 ひまわりや すねているのか 花まばら   ss 皆 !「お日様」の方、顔・向けようぜー❣・・暑いなー❣   花鳥風月 ss さん こんばんは ヒマワリや お日様の花 サンフラワー  
花鳥風月 クレープや 生クリームは たっぷりと  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 猛暑日に 薄い幟は 力なく  
花鳥風月 クレープや ソースラインも 手際よく  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 ぽっかりと 津和野の山に 夏の雲   ss 津和野に、夏に来て、雲が浮かぶ空眺め……好いものですね!「青空と雲」!……我が家の方は、空を見上げても、電線ばかりです、でも都知事は、東京から「電柱」をなくす!と・・・?何時の事か???。   花鳥風月 ss さん こんばんは 東京も 津和野も空は 続きをり  
花鳥風月 クレープや さらにフルーツ ベリーソース  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
花鳥風月 以前より ひまわりロード 熱の醒め   ss ここらで、くたびれた方は、横になり   花鳥風月 ss さん こんばんは ヒマワリや 倒れて笑顔 絶やさずに  
花鳥風月 クレープや 生地を伸ばして カスタード  
PENTAX-DA 50mmF1.8
PENTAX-DA 50mmF1.8
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
ペン太(XperiaZ4タブレット) 田の原園地展望台からは 右手に中央アルプスが間近に臨めます。 雲海はさっぱりでしたが 低層のちぎれ雲が 表題の様に見えました。 今日はまだこれからミーティング 遅くなりそうなので 皆さんへのコメント明日になるかも。。。です。   Booth-K まだ街明かりが少し残っている中、闇が去って一日の始まりですね。 青い山並み、この時間帯は心に染みます。  
商品