100mmレンズ 作例

Booth-K この実の深い色も好きです。 ナナフシはこの後、色も茶系に変わるのでしょうか?   masa ”ヤブミョウガ” の実が、灰藍色に熟しました。ちょっと寂しい色です。 撮ったあとカマキリのような虫がいるのに気付きました。 ”ニホントビナナフシ” という昆虫です。   ペン太 ミョウガと名が付いていても  ツユクサ科の植物なんですね~。 若芽の内は食べられるとか。。。 ...  
里山秋色(その4)
里山秋色(その4)
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
里山秋色(その3)
里山秋色(その3)
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
Booth-K いいですねぇ、トトロの世界観。 里山の雰囲気が堪りません。   masa コナラのドングリです。 林床に足の踏み場もないくらい落ちていますが、その中から姿良く転がっているものを一つだけ選びました。   ペン太 いいなあ。。。この色合い 如何にも里山。。って言う空気感が  この色 この透明感から感じられます。 ドングリに落ちた影も何だか惹かれました。 この絵も ...  
masa Kazさんが証拠写真を投稿して下さいましたので私も。 今日、久しぶりで裏山を見回りました。 湿地に聳えるハンノキにキヅタが絡みついています。   裏街道  こんばんは。 生存確認画像、確かに拝見致しました。 裏山の見回りで歩き回れる気力と体力がある事を確認出来、安堵しております。   masa 裏街道さん、ありがとうございます。 一年半前に間質性肺炎などと...  
生きてる証拠写真
生きてる証拠写真
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
里山秋色(その2)
里山秋色(その2)
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa (連投ご容赦) 傾きかけた陽射しからの木洩れ日が、生い茂った葉の根元で咲く花にうまく当たってくれました。 地上スレスレから、バリアングルモニターを見ながらの撮影です。   ペン太 暗い背景の中  ライティングの妙 花弁・蕊が印象的な花が浮き上がって見えます。  これ可変モニター必須ですね~。 しかし上手いなあ。。。。   Ekio 匍匐がお得意のmasaさんにバリアングルで無敵になりますね。 息を呑むようなお写真となりましたね。   Booth-K 見事な花をたくさ...  
masa 先週末はカミさんの母上面会で岩手盛岡へ、その前の週末はオフ会で秩父へと出かけていましたので、三週間ぶりの裏山見回りです。 林の陰で咲く ”キチジョウソウ” の撮影になんとか間に合いました。完全匍...   エゾメバル まるで細い光を狙ってあてたような瞬間のドキドキ感が伝わってくるようです。  
里山秋色(その1)
里山秋色(その1)
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
ごめんちょ
ごめんちょ
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 両手をそろえてごめんなさいのポーズでしょうか。 ここのところおトイレの失敗が続いていて、お母さんに叱られています。 でも、餌をくれるお母さんが一番好きなんでしょうか。お母さんがサークルに入るとぴょんぴょんと跳ねてじゃれついてきます(^_-)-☆   ORCAM こんにちは。 動物って飼い主のことよく知ってますよ 飼い猫が居た時代、朝決まって起こしに来るのは、カミサンの方でした。 モデルさん...  
ウォルター 本日のおやつは頂き物のラフランスです。 山形県って美味しいものの宝庫ですね。 若い頃ちょっとだけ単身で住んだことがありますが、体重が太って帰ってきた思い出があります(^_-)-☆  
今日のおやつはルン♪
今日のおやつはルン♪
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
出たな緑のカメムシ
出たな緑のカメムシ
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 我家のベランダにも時々襲来します。 緑のカメムシはもともとは東北にはいないものだったそうです。台風等で西日本から飛来したものと研究者の方が言っていました。 触っていないのにまだ臭いです。ヘルプミー(^_-)-☆   ORCAM おはようございます。 自分もそんな匂いのする昆虫は苦手でしたが 昆虫もじっくりいろんな角度から観察する...  
taketyh1040 やっと来た秋を喜ぶように、蝶たちが花から花へ舞っている。   ORCAM 超大型のα1、連写も半端じゃないですもね 思うような絵が撮れ、うらやましいですよ 至福の時間だったのでは?   taketyh1040 ORCAMさん  今、SONY α1 がメイン機種にな...  
蝶の舞
蝶の舞
ILCE-1 FE 100mm F2.8 STF GM OSS
お疲れ~
お疲れ~
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター たくさん遊んだ後は横になって一休みです。 これも可愛いんだよな(^_-)-☆   ORCAM こんばんは。 飼い主さんがしっかり守ってくれているので リラックスできるんでしょうね ウチの愛猫も晩年はこんな感じで寝てましたよ しかし気持ち良さそう~   F.344 好物のエサを与えられ 気ままに一休みの態でしょうか? 可愛いです  
裏街道 旭川 こんばんは。 私の好物でもあります。^^ 渋抜きもゴマが入った甘柿も良いですね。   ウォルター 私の大好きな柿もスーパーのお値段もこなれてきて、手を出しやすくなりました。 大量買いし楽しんでおります。   ウォルター 裏街道 旭川さん おはようございます。 柿、美味しいですよね。 家内はみかん党なので私の独り占めです。 バックにちょっと凝ってみました。いかがでしょう(^_-)-☆   F.344 大好...  
大好物♡
大好物♡
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
観念? 
観念? 
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa ジョロウグモの巣に引っかかった ”コカマキリ” 。 子供ではありあせん。”オオカマキリ” の半分くらいの大きさで、こういう名前の種です。体色が緑でなく茶色いのが特徴。 どうするかと思ったら、ジタバタすることなく糸をひとつひとつ千切りながら壊していきました。 クモは現れませんでした。   ペン太(XperiaZ4) 観念したんじゃあ無いんですね!  糸を切りながら。。 脱出出来たか否かが気になります。。。   Ekio masaさん、こんばんは。 捕えるものも、捕らわれるものも...  
ウォルター 食後におトイレをすますとケージの外に出してもらえます。 二時間くらいサークルの中で自由に遊んでいます。 マクロでじっくり寄って撮ると可愛さ満点です(^_-)-☆   ORCAM ウォルターさん、こんばんは ご無沙汰です。このマクロ撮りのモフモフ感、流石に 唸ってしまいました。つぶらな瞳の愛らしさも満点ですね^^   裏街道 狭山 こんばんは。 この様な動画があります、ウサギ君は美食家なのです。https://www.youtube...   F.344 円らな瞳がカワイイ~♡ 同感です 癒されます  
円らな瞳がカワイイ~♡
円らな瞳がカワイイ~♡
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
晩ご飯食べて満足満足
晩ご飯食べて満足満足
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター お腹くっちくて眠くなりそう。 明日は義母の家にお泊りなので一緒に連れて行きます。 多少認知が入った義母は、ノリオのことを「ハム、ハム」と呼びます。 俺はハムスターじゃねえんだよとでも思っているのでしょうか(^_-)-☆ いつか来...  
masa 私も今回のレンゲショウマ、〆の一枚です。 オーソドックスに、ひたすら美しくと思って撮りました。   Ekio masaさん、おはようございます。 こちらは綺麗な開き具合のものを探して、丁寧に構図を取っての1枚なのでしょうね。 品格のある美しさが滲み出ているお写真です。   masa >品格のある美しさ と評していただいて嬉しいです。 沢山飛び交っていると「妖精」を彷彿させますが、一輪だけキチンと撮ると落ち着いた姿になりました。  
レンゲショウマ 整然
レンゲショウマ 整然
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
円の競演
円の競演
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa もう一枚 ”マル” を。 丸ボケと円い蕾と円曲カーブの花を、なんとか一枚に押し込めてみました。   Booth-K 丸ボケの中に蕾を入れて、いやぁ工夫が素晴らしいです。 リズミカルな配置も音符の様で、妖精の調べが聞こえてきそう。 構成のバランス感に拍手です!   Ekio masaさん、おはようございます。 丸い蕾に合わせる手頃な丸ボケはなかなか見つからないものですが、きっちりと合わせま...  
masa 連投ご容赦 バリングルモニターで下から覗いたら、樹々の葉の隙間が沢山の玉ボケになって、煩いほど。 なんとか少な目のバックを選びました。   Booth-K よくバリアンで合わせられるなと感心です。 私も下からの構図はライブビュー使いましたが、ピンボケでした。💦   Ekio >バリングルモニターで下から覗いたら・・・なんとか少な目のバックを選びました。 「ボケ担当?」のE...  
光の珠に囲まれて
光の珠に囲まれて
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
げんこつに囲まれて
げんこつに囲まれて
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa オフ会で奥多摩の御岳(みたけ)にある関東随一のレンゲショウマ群生地に行ってきました。 事前のweb情報では開花数3000輪ということだったので、もっとドッサリ咲いているイメージで行ったのですが、広大な群生地ではまだまだ蕾の方が多く、三~五分咲きという感じでした。   Booth-K 朝早くからお疲れさまでした。 やはり球体と一緒が似合いますね。 雨に合わないのは良かったですが、逆に晴れるとも思ってなかったので色々想定外でした。  
masa 裏山の麓の病院の庭です。 ”キバナコスモス” が早くも満開になりました。 今年はいつもより開花が早いようです。 ツマグロヒョウモンやイチモンジセセリが沢山集まる花ですが、どういう訳か一頭も見かけませんでした。   Booth-K 沢山咲いています。 花びらの雫が消えた頃に蝶は現れてくれるかもしれませんね。   Ekio masaさん、こんばんは。 キバナコスモスは本家?に比べて早く咲くイメージがありましたが、今...  
秋近し
秋近し
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
花盛りの田んぼ
花盛りの田んぼ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 町内の菖蒲公園に隣接する田んぼです。 青い稲穂は花盛りでした。   エゾメバル まっすぐスクスクと伸びている稲穂を見ると、どうかこもまま収穫まで 順調にいってほしいなと願ってしまいます。  緑1色の濃淡だけの構成が気持ちいいですね。   Ekio masaさん、おはようございます。 一面緑のお写真、奥行きが素敵ですね。 台風の強い風がありましたが、元気だと良いです。  
masa スマホではなく一眼で撮ってきました。 モミジの後方に広がっている葉は ”ヒメツルソバ” です。 「よう、色付くにはまだ早いぜ」なんて言われているみたいです。   Booth-K あ、何だか何かの拍子に踏まれちゃいそうな感じですね。 今日も「セーフ」と、手を広げているように見えたりして。(笑)   Ekio やはり手慣れたカメラとレンズの方が、場の雰囲気を上手く捉えています。 後ろの葉っぱはバックダンサーですかね。  
ど根性モミジ(その2)
ど根性モミジ(その2)
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
ギンヤンマの飛行
ギンヤンマの飛行
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 雑事に取り紛れて、2週間写真を撮っていません。最新在庫です。 町内の公園の池で、ギンヤンマたちが子づくりに大いそがしでした。 (距離を固定しておき、そのあたりにトンボが入ってきたところを手持ちでメクラ撃ち連写です)   F.344 タブレット ピンをある部分に固定して待ち受ける 昨年の9月にシラヒ...  
masa 3月から入院し、7月からホスピスに移っていたい独り暮らしの弟が8月1日に亡くなりました。 何かと落ち着かず写真を撮りに出る機会が減っていました。 初七日が済んだらま...  
草刈り前の線路土手
草刈り前の線路土手
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
引き倒されても、なお
引き倒されても、なお
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa いつもの西武線沿線の土手藪です。 アオツヅラフジに絡まれて引き倒された ”オニユリ” が、ナニクソと咲いているように見えまして。   ペン太 フジの蔓?に絡まれて  バトルの様相。。。。 オニユリ ナニクソ 負けないぞ!って感じでしょうか? 何気ない自然の営みを切り取られる  masaさんのいつも変わらぬ感性に脱帽です^^  
masa 町内の生垣に這うブラックベリーです。 まだ真っ赤、美味しそうですがすごく酸っぱい。黒く熟すと甘~いです。   ペン太 見た目が赤いから甘そうだ。。。  は人間の勝手な信じ込みなんですね~。 黒く熟すなんて、野草に詳しくなければ 考えも及ばないですwwww   Booth-K ひとつもがれているのは、既に黒くなったのか、それとも赤くて甘いと思ったのか? 今日、近所のブラックベリー見回りに行ったらしっかり黒く...  
真っ赤なブラックベリー
真っ赤なブラックベリー
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
極小の世界
極小の世界
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 生垣に絡み着いた ”アオツヅラフジ” の花が咲きました。 花径3ミリほど、ギリギリまで寄って、花びら中のシべがなんとか見えるくらいに写りました。 9月くらいに実がブドウ状に黒く熟れて虫たちのご馳走になります。 https://photoxp.jp/pictures/30326   Booth-K この小さな花が立派なブドウみたいになるんですね。 多分masaさんは、味見済みなのでは??   youzaki 小さい物を大きく良いですね・・ 写真を拝...  
masa 現像→現像後   masa ギンヤンマが繋がって飛んでいました。目検討で距離をセットし高速連写したらなんとか写っていました。 解説によ...  
連結飛翔
連結飛翔
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
親子ガモ
親子ガモ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa ギンヤンマの池です。もう一枚、ご容赦。 飛び立つ練習をしているカルガモの子が「ねえ、見て見て!」とお母さんにアピールしていました。   Ekio 懸命に親の真似をしている姿がいじらしいです。 応援したくなりますよね。   youzaki カルガモ親子微笑ましいですね・・ 静かな自然の雰囲気が感じられる写真を拝見でき楽しめます。 散歩道にも調整池がありますので明日でもカルガモを観察してみたいです。   Booth-K ほの...  
masa 余り暑いので裏山へ上がる気がせず、麓の池の様子を見に行ってみました。 そしたら、なんとラッキーなことに雌雄繋がったギンヤンマが飛び回っていました。 飛翔シーンも高速連写でさんざ追いかけましたが、ふっと見えなくなったと思ったら、なんと藻の上で産卵していました。 前が♂、後ろが♀です。   Ekio 今日は本当に暑かったですね。 水辺のお写真にホッとします。 産卵の場面にも出会えて良かったですね。   Booth-K 水辺の自然がいい...  
来年もいい子たちを・・・
来年もいい子たちを・・・
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
下向きの美人たち
下向きの美人たち
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa Canon板のみなさま、大変ご無沙汰いたしております。 裏街道さん、旅の途中での風景、いつもながらじっくり撮られていますね。 ウオルタ...  
masa 副え木を当ててもらわずに、なんとか自力で立っている ”ヤマユリ” です。 周辺減光して健気な子を引き立ててみました。   youzaki 自然の中ライトを浴びた様なユリの花良いですね・・ 周囲の雰囲気と花がマッチして拝見してイメージがふくらみます。   Booth-K おぉ、頑張ってますね。これは応援したくなります。 切り株や...  
独り立ち
独り立ち
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
も一つ藪の中
も一つ藪の中
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 二枚目、ご容赦。 笹薮の中に立つ ”ヤマユリ” 、どなたか心優しい方が、添え木を挿して支えてやっていました。 これがなかったら笹薮の中にくたんと寝てしまったことでしょう。数年前まではそうでした。 ここ2-3年でしょうか、添え木をしてあげる人が出てきたのは。   Booth-K 緑の中、華やかに咲いてますね。 開放でも、すべてのしべにピントが来ているのが素晴らしい。 ぐるっと回って角度を選んだのでしょ...  
masa 裏山の "ヤマユリ” です。 雨の合い間を縫って、なんとか花が落ちないうちにと思って撮りに行ってきました。   Booth-K 雨に濡れたヤマユリ、見回りで結構濡れたのではないですか? こういうヤマユリも、貴重かもしれませんね。   youzaki 自然の中の咲くユリの花良いですね・・ 写真を拝見していて爽やかさを感じてきました。 この様なヤマユリの姿見てみたいです。 畑のユリはよく見ていますが・・   エゾメバル どちらかのユリは毎年撮影されているユリでしょうか? 藪の中に咲くユリは草の中...  
梅雨の藪にて
梅雨の藪にて
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
見渡す限り・・・
見渡す限り・・・
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa というほどではないけれど、樹林の下で一斉に咲く ”ヤブミョウガ” の群落です。 一つ一つをクローズアップしても面白い花なんですが、これだけ沢山あるとやはり群落として撮った方がヤブミョウガらしいかなと。   Booth-K 凄い数、これだけ咲いていると壮観ですね。 だいたいこの花から実の時期は、いやッという程蚊に刺されているので、痒いのを我慢して撮っているのを思い...   youzaki 見事な群生を上手く撮られ...  
masa ヤマユリの咲く斜面で存在をアピールしているかの如く茂っていました。 ”オオバギボウシ” の名に相応しい葉っぱの広がりだなと思いまして。   Ekio masaさん、おはようございます。 大きな葉っぱは、ままごとのお皿に使えそうですが、この暑さでは外遊びも危険ですね。   youzaki 自然に中のギボウシ初めてです。 家にもこの葉のギボウシ鉢の中にありますが見栄えが違います。 珍しい写真が拝見でき参考になりました、感謝です。  
大きな葉っぱ
大きな葉っぱ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
蕾たちに囲まれて 一番花
蕾たちに囲まれて 一番花
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa たくさん蕾がついた株の中で最初に開花したヤマユリの花です。 花弁の中央部の構造が面白いと思って絞り開放のままそちらにピンをもっていったので、シベの先にはピントが合っていません。   ペン太  >外側の3枚が萼、内側の3枚が花弁 なんですが  花被からの棘みたいな構造は調べても ネットでも分からなかったです。  最大級の花 堂々とした佇まいですね。   Booth-K 花のポツポツの突起は認識してまし...  
masa 裏山で ”ヤマユリ” が開花し始めました。 今日、会社の後輩ご夫妻をご案内しました。 奥さんがボタニカルアートをやっていて、写真に撮って家で描くのではなく、是非、現場でスケッチしたいと仰いまして。 咲きたてで風雨にも昆虫たちにも晒されていない新鮮な雄蕊に、思わず触ってみ...   ペン太 咲きたて 生まれたて  全く傷も無く 緑の中で白く輝いている様にも見えます。...  
白い服で近づかないで下さい
白い服で近づかないで下さい
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
日本産ブルーセージ
日本産ブルーセージ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa もう一つyouzakiさんに日本産セージとしてご紹介を約したもの。 ”アキノタムラソウ”といいます。夏から秋までウチの裏山の林縁でずっと咲きます。 学名はSalvia japonica。   Ekio masaさん、おはようございます。 「アキノタムラソウ」、いつもながらmasaさんにご教授いただかなければ分からない名前です。 ところで、わざわざ「秋の...   ペン太 多年草  一年を通じて花を付ける種も有るんですね~。 私も初...  
masa ウチの裏山で花盛りの”オオバギボウシ”です。 youzakiさんが紹介して下さった薄紫色の”コバギボウシ”の近縁種です。 どちらも、若い葉の茎が「ウルイ」と呼ばれる山菜として昔から春の味覚になっています。   エゾメバル こちらでも見ますが、好きな花の一つです。 水滴がつきやすいので魅力的です。   Booth-K 昨日見たら、実家の入り口脇にも咲いていました。 控えめな薄紫が、どこか優しげです。  
白いギボウシ
白いギボウシ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
ここにもトラの尾?
ここにもトラの尾?
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa (連投、失礼します) 線路際から里山の中へ移動です。 尾根道の両側で ”リョウブ” の花が最盛期に入っていました。花穂の下から順に咲き上がります。 散策道は左右から香水を振り撒いたようなキツイ匂いで、噎せそうでした。   Booth-K 確かに似ています。緑に白い花、初夏から夏のイメージにぴったりはまってます。 近所ではクチナシの花が甘い香りを放つ時期になってきました。  
masa 西武線の土手で ”ヤブカンゾウ" が咲き始めました。(上下を少しカットしています) 少し離れて "ノカンゾウ”の群落があります。協議の結果、場所を分け合ったみたいです。   エゾメバル 土手に咲くのを観賞できるポイントがあるとはいいですね。 野生というか自然に咲いている花には何か力を感じます。   Booth-K とてもオレンジで賑やかになってます。 お互いテリトリーを守る様、自然の中での協議? 暗黙の了解があるのかもしれませんね。   Ekio ...  
線路土手の華やぎ
線路土手の華やぎ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
もう少し待ってよ
もう少し待ってよ
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 連投、失礼します。 裏山の ”ヤマユリ” の様子を見に行ってきました。 20株ほど見回りましたが、どれも蕾が7-8センチに膨らみ、次の週末には咲き始めそうです。   Booth-K 大きな蕾を付けて、もう少しという所ですが、支えをしてあげたくなるバランス感は、「もう少し考えなよ」と言ってあげたくもなりますね。 もう少し踏ん張ってと、応援したくもなります。(笑)   Ekio masaさん、おはようございます。...  
masa ひと月前に白い装飾花を見せてくれた ”ヤブデマリ” の実が、早くも赤く色づき始めていました。 枝葉も花も実も、この樹はどういうわけか整列するのが好きなようです。    Booth-K まだ硬そうですが、赤く色付きが進んでますね。 梅雨が早くても遅くても、関係なく着々と季節は移ろっていくのを感じます。   エゾメバル 暗い背景に燦燦と太陽の光を浴びた葉と赤い小さな実の列が印象に残り ます  
赤い整列
赤い整列
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
絡め捕られて
絡め捕られて
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 厄介者のセイヨウオニアゼミ、抜き取ろうと思ってもトゲが鋭くて中々です。 代わって ”ヤマノイモ” が蔓を絡めて捕まえてくれました。   youzaki ユニークな自然のシーンを上手に撮られ素敵です。 鮮明な写りと構図に感心しました、   Ekio masaさん、おはようございます。 これは自然の「アレンジメント」ですね(^_^;)   masa youzakiさ...  
masa (連投、失礼します) 昨日ヤマユリの偵察に行った時の出会いです。 ”ヤブミョウガ”の花が咲き始めていました。 よく見たら花の中に緑色の背中をした可愛い蜘蛛が。 正式...  
薩摩蚤騙し?
薩摩蚤騙し?
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
女王さまを囲んで
女王さまを囲んで
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa (もう一枚、失礼します) 西武線の土手でノカンゾウが一斉に咲き始めたと思ったら、イヌゴマも負けじと咲き始めました。 一本のノカンゾウを囲むピンクのイヌゴマの群れから、なんとなくこんなタイトルをつけてみました。   Booth-K まさにタイトルぴったり。 開放で、きれいにノカンゾウも浮かび上がっていますね。 イヌゴマは初めて聞くような気がします。 右側にはヤブガラシ、左側に何本か蕾を付けている...  
masa アメリカオニアザミ(又はセイヨウオニアザミとも呼ばれます) 鋭いトゲでとても素手では扱えません。 八国山草薮の中と西武線土手で見付けました。 見つけたら引っこ抜いて種が散らばらぬよう燃えるゴミとして出すようにと指導さ...   Booth-K 凄いトゲですね。鉄線並みの効果と言うことで...  
駆除対象外来植物
駆除対象外来植物
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
マタタビの蕾
マタタビの蕾
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 静寂の渓谷で出会った日本産アジサイの原種といわれる ”サワアジサイ” です。 西洋で改良された大きな装飾花がこんもりと玉を作っているようなアジサイと比べると、控えめでこれぞ日本の美だと思っています。   Ekio 「サワアジサイ」、こちらも聞いた事の無い名前です。 >控えめでこれぞ日本の美だと思っています。 華やかなものに目を引かれがちですが、あらたまって拝見すると「淑女」の佇まいですね。   エゾメバル 何度かアジサイの原種の投稿、拝見してますが、とても魅力があ...  
渓谷にて
渓谷にて
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
水辺の星々
水辺の星々
EOS R5 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
masa 静寂の渓谷で出会った ”ミゾホウズキ” です。 花径6-7ミリの小さな星です。 花後の咢に包まれた実の形がホウズキのようだというのでついた名前のようですが、そう見えますか?   Booth-K 右奥に飛び出しているのを見ると、それっぽくも見えますが、スパッと口開けているのは、ほおずき好きとしては「ちょっと違う」感があります。 この後、もう少し膨らむのでしょうか? ただ、花は可愛い...  
商品