100mmレンズ 作例

youzaki 1時間ほど前に撮ってきました。 椿の花のUPです。 JPG撮って出しです。   エム 少しだけピンクがかっているんでしょうか。 優しい色をしてますね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 そう言えば少しピンクですね・・ 白一色も咲いていましたが見当たらなくなりました。 赤色は残っていますが・・   hi-lite こんばんは。 白の椿、良いですね♪ 家のは花びらが痛んでてちょっと・・・です。  
白の椿の花
白の椿の花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
今日の椿の木
今日の椿の木
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑の椿です、まだ花がついています。 1本の木に赤色、白、薄赤と色違いが咲いています。 JPG撮って出しの椿の木です。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん 本当だ!赤、白が咲いていますね。 お庭に咲いているのですね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 小さな花畑に植えています。 もう少し花が楽しめそうです。 花は3色咲いています、椿の名前は忘れました。  
F.344 幅広な花びらなので微細な写りが良くわかります お気に入りのレンズ 納得です   youzaki 椿がまだ咲いています。 花は傷みほとんど落ちそうですがまだ咲いていました。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん そうですよね、淡路島でもまだ咲いていました。 結構長く楽しめる花ですね。 僕だと縦構図で痛んでいる所を切り取ってしまいますね。(^^ゞ さすがマ...   youzaki たまねぎパパさん コ...  
椿の花UP
椿の花UP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップ
チューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 鉢植えの2色のチューリップを撮りました。 写り不満が残る写りですが・・   F.344 誰も知っている花は ストレートに撮ると単調になってしまうし 悩まされますね もし鉢植えで移動が可能なら他の花を前後に置いて 変化球でもどうですか・・・  
miniYK こんばんわ。 GGさんに便乗してユキヤナギ。   taketyh1040 柔らかいですね〜。 前も後ろもボケがキレイです。 説明を読んで、やっとSTFの意味が分かりましたよ。(^_^;)   Ekio miniYKさん、こんばんは。 ちょっとクセになりそうな独特のポケですよね。 ピュアな色合いも魅力的ですね。   GG 何と言っても、新緑の候を前撮りという粋な計らいですよね~ ユキヤナギも喜んでいるようです。  
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK こんばんわ。 こちらは先日の日曜、雨の中撮影したものです。  
miniYK こんばんわ。 近所の川沿いに桜並木があるのでα7RⅡで初撮影。RよりもEVFが見やすくなって かなりピントが合わせがしやすくなり別の意味で買った甲斐がありましたw ...  
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R II FE 100mm F2.8 STF GM OSS
石楠花
石楠花
α6000 100mm F2.8 Macro
勉強中 シャクナゲも咲きだしました。   花鳥風月 石楠花や 枝先つくる 花の玉 https://www.youtube.com/watch?v=YtuMYndKArg&index=50&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh   エム こんばんは。 もう、石楠花が咲き始めているんですね。 こちらはまだまだ蕾がかたいです。 大好きな花の一つなのでうれしいです。   youzaki お早う御座います。 綺麗に咲いていますね、私の家にもありますがまだ蕾で...  
youzaki スイセンの 蕊を狙って カメラ向け・・寄って接写しました。   SS 真白の「スイセン」なんて 初めて拝見! 花の種類が多いいのには・・たまげます!!・・黄色も好いが 全白も好いですね お目にかかりたいです 今も床屋さんの帰路7~8枚花を パチリ パチリ たゆまぬ努力ーーいつかは「花の本」・・が・。   エム こんばんは。 真っ白の水仙は私も初めて見ました。 なんか雰囲気が違った花に見えますね。  
スイセンUP
スイセンUP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK 久遠寺の樹齢400年の垂れとはかけ離れて殆どレンズを 向けてる人が居ない鐘突き堂横の桜。 こちらはまだまだ蕾が多く見頃には少し早かったです。   taketyh1040 こうして拝見していると、一通りレンズをお持ちになったのですね。 最近、どれか一本しか持たない身としては頭が下がります。 せめて2本ぐらいは持とうと反省です。 (まぁ〜、ズームの分、楽をしていますが・・)  
勉強中 こんにちは  菫を菫らしく撮ってられますね。落ち着いた趣のお写真だと感じます。   花鳥風月 どこででも 咲けば都の すみれかな https://www.youtube.com/watch?v=15y3_38rO0I&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=36   花鳥風月 勉強中 さ...  
菫
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
列
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK こんばんわ。 こちらには初投稿させていただきます。 先日、身延山久遠寺に行った時の一コマです。自分はこの列には加わってません。天邪鬼ですからw   GG miniYKさん、こんばんは。 自分も、ほぼまちがいなくこの列には加わりません みなさんほぼ同じ写真を撮ってどうするの?といいたいところです モデルさんでも撮っていたのでしょうね(笑)   miniYK ...  
youzaki 家の前の路肩に雨に濡れて咲いていました。 水仙の種ですが名前は忘れました。   F.344 雨中撮りですか 丸い水滴は今でしょう 身近で貴重な花をタイムリーに撮影は奥様に感謝ですね 今年は異常なほど多雨でこの手の写真は豊作のよう・・・   hi-lite こんばんは。 ペチコート水仙ですね。(多分) 我が家にもあった筈なんですが、今年は出てないなぁ~ 黄色い花びらが鮮やかです。 水滴、良いですね(^^♪   エム ...  
雨の中の黄色い花
雨の中の黄色い花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
枝垂れ桜
枝垂れ桜
α6000 100mm F2.8 Macro
勉強中 昨日(月)、漸く雨が止みましたので桜です。 金曜日は、まだ2~5分咲きだったのに土・日で開花か 進んでいました。   花鳥風月 枝垂桜 蕾残して 枝の先 https://www.youtube.com/watch?v=NUOljsng5Og&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=29   勉強中 花鳥さん ありがとうございました。手前の花がもう少し明るい方が良かったのかと思います。  
youzaki 外に出ると庭の石楠花の蕾が目に付きました。 カメラを持ち出し撮りました。 撮りたてのほやほや、Jpg 撮って出しです。   エム 石楠花のつぼみが、もうすぐだよって言ってますね。 こちらはまだまだ固いですよ。 咲いたらお庭が明るくなりますね。   GEM こんばんは。 花音痴の自分には、これがシャクナゲの蕾だと聞いてびっくりです。   F.344 間もなく開花ですね 我が家のは固い蕾のままです  
蕾
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
鉢植えのチューリップ
鉢植えのチューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki oazさん、F.344さん コメントありがとう御座います。 よく見るチューリップですが名前は忘れました。 この花は鉢とプランターに20本ぐらい咲いています。 畑にもあり間違って球根を買い込んだのかも・・   youzaki 鉢植えのチューリップです。   oaz お早う御座います。  綺麗で素敵なチューリップです。   F.344 新鮮な花ですね もう少し茎を伸ばすのでしょうかね・・・  
youzaki 花まつりの帰り道で桜を撮りました。 寺の小役を30年していますが仏さまを信心してるわけではありません、なんだろうな? 30回は花まつりに行ってるなー、ふと思いが・・   芝浦の裏街道 おはようございます。 地元の方々との繋がりが深いという事は素晴らしい事だと感じます。 私は常に異邦人・・・いなくても問題のない人間になってしまいました。(^^ゞ  
花まつりの日のサクラ
花まつりの日のサクラ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップUP
チューリップUP
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 原種系のチューリップの花の中を覗いて見ました。   エム チューリップの花の中はこんな風なんですね。 今年はまともに見てないので嬉しいです。 紫色のバックに黄色が際立ってきれいですね。   裏街道 こんばんは。 http://xplala.aa0.netvolante.jp/pere/galle...  
youzaki これでは見え見え虫は寄りません・・  
ハナグモが
ハナグモが
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
赤色の源平梅
赤色の源平梅
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 上手く撮れていませんが・・ 赤色の源平梅の花です。   hi-lite こんばんは。 蘂がクッキリ!花びらの皺くちゃ感もイイですね(^^♪   youzaki hi-liteさん コメントありがとう御座います。 赤は咲きますが白一色は見つかりません。 しだれ梅の方は白も赤も咲いていました。(散って終わりましたが・・)   GEM こんばんは。 赤と白のMIX 源平梅と云うのですね。 少し派手目ですが、可愛い品種の梅の花ですね。   youzaki GEMさ...  
youzaki 鉢植えの梅の花は開花しました。 一枝写してみました。   hi-lite こんにちは。 緑バックにピンクの梅、綺麗です。 光の感じが良いですね♪   エム 優しい雰囲気のお写真ですね・ 緑のバックがお花を引き立ててくれてますね。   youzaki hi-liteさん、エムさん コメントありがとう御座います。 ソフトフォーカスの写真にシャープを掛けたような画像で・・ どんな...   F.344 背景もよろしくとてもあざやかですね  
鉢植えの源平梅
鉢植えの源平梅
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップ・モンテオレンジ
チューリップ・モンテオレンジ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 少し変わった鉢植えのチューリップえを撮りました。   hi-lite こんにちは。 こんなチューリップがあるのですね@@ 言われてみれば、葉っぱがチューリップしてますね(^^♪   たまねぎパパ こんばんはyouzaki さん 私の「ハイアングル」で下に写っているチューリップと色違いかも? このチューチップ、葉を見ないとチューリップだとわかりませんよね。 赤色よりオレンジの方が綺麗!  
youzaki 名前は忘れました。 色も形も大きさも私好みの花です。 好きなレンズで撮ると楽しく撮れます。   女川の裏街道 おはようございます。 いやぁ~花粉がいっぱいですねぇ~、鼻がムズムズしてきそうです。(^^ゞ 花が浮き出て良い感じです。^^   hi-lite おはようございます。 綺麗な花ですね! お気に入りのレンズで撮ると楽しいですよね♪  
名前は?
名前は?
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ハナニラ
ハナニラ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 色が好みで撮りました。   たまねぎパパ おはようございますyouzakiさん 今にも花粉が飛んできそうな感じがします。 ミツバチさん、早く来て!   府中の裏街道 こんにちは。 私も好きです、この色。 着こなしてみろと言われたら困りますけど。(^^ゞ   F.344 明るい紫は 少し開放感をも感じます 三つの花の並びも変化があって良いですね   youzaki たまねぎパパさん、府中の...  
エム こんなにほんわかした写真が正解だったんですね。 幸せそうな仲良しのご家族ですね。   たまねぎパパ 正解はこの様にみんなで家族写真を撮るのに お父さんが一生懸命いいアングルを探していました。 私も最初は何をしているのかわかりませんでした。 正解者は本宮の裏街道さんでした。 おめでとうございます。(^^)   蓮田の裏街道 あ...  
正解は家族写真!
正解は家族写真!
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
さて、何してる?
さて、何してる?
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ この人たちは家族です。 さて、何をしているのでしょうか?   エム うーん、お父さんに必死さを感じます。 テントウムシを探してる?(つい2,3日前に見たばかりなのです) あっ、コンタクトレンズを探してるのかな。(経験ありです)   hi-lite こんばんは。 虫撮り?かなぁ~   たまねぎパパ Nikonじいさん 土曜日ここのチューリップ行きますか? 多分満開かも?  
youzaki チューリップの花を光と陰で撮ってみました。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん バックがぐっと落ちて花が協調され綺麗ですね。 これって、蕾のチューリップだったやつですか? 咲きましたか? 赤色と黄色が半々ぐらいかと思っていましたが 思ったより黄色が多かったですね。   hi-lite こんばんは。 暗い背景に黄色が映えますね♪   GEM youzakiさん こんばんは。 暗い背景に浮かび上がる黄色いチューリップ とても...  
光と影
光と影
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
畑のクロッカス
畑のクロッカス
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 上から撮ってみました。  
youzaki 原種系チューリップを接写しました。 昨年より花が少なく元気がありません。 球根が小さくなり来年は駄目かも・・(連れ合いの独り言です。)   gokuu おはようございます。 良いですね。原種系はすっきりと爽やかで。 ご近所にも植えておられて毎年撮らせて貰いましたが今年は? もうお歳で世話をするのが大変かと・・想像ですけれど。   youzaki gokuuさ...  
原種系のチューリップの超UP
原種系のチューリップの超UP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
椿 3色 3
椿 3色 3
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 一本の木に咲く白系の椿の花です。 接写しました。   花鳥風月 白椿 薄き絞りは 紅の線 https://www.youtube.com/watch?v=poCw2CCrfzA   youzaki 花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。 白い花 冬の名残りの 椿かな・・まだ白い椿の蕾が沢山ついています。  
youzaki 一本の木に咲くピンクの椿の花です。  
椿 3色 2
椿 3色 2
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
椿 3色 1
椿 3色 1
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 一本の椿の木に3色の葉が咲いていました。 今は赤系が少なくなり白系が盛んです。 真紅の椿です。  
youzaki 使って楽しいレンズで撮りました。 写りは別で変わった蕊の水仙が咲いていたので接写してみました。 JPG撮って出しです。  
Canon EF100㎜F2.8 macro
Canon EF100㎜F2.8 macro
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
空を飛ぶ!
空を飛ぶ!
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ チューリップも暖かく空を飛びたいのでしょうか?   youzaki 今晩は 羽根の様に花弁が広がり面白い形になりましたね・・ 散ってしまう間に上手く撮られ感じ良いです。 家ではこれまで待てずに花を摘んでしまいます。 永く咲かせると球根が痛むとか・・  
youzaki 前の道の路肩に咲いていました。 家の前の道は私道で舗装無しで両側に花を咲かせています。   勉強中 こんにちは 淡い紫のオキザリスですね。これからはいろいろなオキザリスが見られますね。youzakiさんのオキザリスのお写真を昨年は沢山楽しませて貰いました。  子供の頃、カタバミ(オキザリス)を踏み潰して歩いたことがあります。今更...   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。...  
オキザリスUP
オキザリスUP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
Canon EF100㎜F2.8macro
Canon EF100㎜F2.8macro
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki お気に入りレンズです。 光と影の中、風で揺れてる小さな花でした。 名前は忘れました、小さな鉢の中に咲いていました。  
youzaki アネモネを撮りました。   花鳥風月 アネモネや 一日風に 揺れており https://www.youtube.com/watch?v=e05vCys-0Ac&list=PLF48AC0919899FFED&index=27   youzaki 花鳥風月さん 一句頂きました。 アネモネの 花弁ちらす 風が吹く・・赤い花弁が散りそうです。  
赤い花
赤い花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
畑のヒヤシンス
畑のヒヤシンス
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 数色のヒヤシンスが畑に咲いています。 色が目立ち撮りましたが写り?   勉強中 こんにちは 立派なヒヤシンスです。我が家の花壇のヒヤシンスは丈も短く、実に貧弱にしか花を咲かせませんでした。 100mmマクロの画像も素敵です。開放なのに被写界深度が深いように思えます。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 畑に数色のヒヤシンスが咲いています。 この花写真に撮り難いのであまり撮っていませ...  
youzaki 初めて見る花です。 玄関前に鉢植えで置いていました。 名札にポロニアと記載がありました。 撮り難い小さな花をトリミングしています。  
ポロニア
ポロニア
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ハイアングル
ハイアングル
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ S9000さんに言ってモデルさん手配していただきました。(^^ゞ 冗談ですが。 手前のチューリップは八重の様で 見たのは初めてでした。   youzaki お早う御座います。 沢山の種類のチューリップが鑑賞できて良いですね。 花園楽園に行きたいですね・・ 鳥取花回廊か淡路島かどちらに行こうか今思案しています。 連れ合いの運転で自分の意思は無理かも・・  
youzaki 鉢植えのアザレアですが上手く撮れません。 盛り上がる様に咲いていて写真より実物は見事です。 光と時間を見てもう一度撮ってみます。   たまねぎパパ おはようございますyouzaki さん えーっ、もう咲いているのですか? もう一度撮る様なので 白い花をよく見てみたいな~(^^)   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 鉢植えのアザレア満開です。 撮り難い花でコンデジ...   たまねぎパパ 一眼のマクロみたいな~ 再チ...  
鉢植えのアザレア
鉢植えのアザレア
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX K-1 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
Booth-K 暖かな春の日差し、続くと良いんですが・・・。 後ろに下がれなくて、ちょっと窮屈な感じになってしまいました。   taketyh1040 こんばんは。 蜂と水仙のコラボですね。 水仙に蜜を求めているのは珍しいのではないでしょうか。 下がれない分、大きく撮れたのが功を奏していますね。(^^ゞ   GG こんばんは。 ほんとまさかの花と蜂ですね~ここにも寄り道するんですね マクロの強みですが、でも珍しいショットですよね  
Booth-K 毎年、どう構成しようかと悩みながら撮っているユキヤナギです。   GG こんばんは。 花は開放撮りと決めつけてはいけませんね。 花一つ一つ存在感が出てますよね。   taketyh1040 こんばんは。 何しろ花で溢れるユキヤナギ、どう処理するのか悩ましいですが、 手前の一本を平行に捉えて上手く表現されていますね。 白い花が鮮明に浮き出て美しいです。  
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX K-1 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
この花、きれいな~
この花、きれいな~
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ 昨日明石海峡公園に出かけました。 寒さで開花が遅れていましたが みなさん楽しい時間を過ごされていました。   youzaki お早う御座います。 チューリップで知らてる公園ですね・・ 淡路島には昔、花博で2回見学に行きましたが花博の跡地の一部ですかね・・ そうなら機会を作り一度行ってみたいです。   一耕人 おはようございます。 皆さん、お花畑を楽しんでおられるようですね。 いつまでもこの平和が続いて欲しいものですね^^  
youzaki JPG撮って出しです。 椿の赤色の花も微妙に違いがあります、この赤が良いですね・・   GEM こんばんは。 仰せの様に 陽射しを浴びてもしっとりと綺麗に描写されていますね。 矢張り接写は マクロレンズが一番良い様です。   youzaki GEMさん コメントありがとう御座います。 お気入りおレンズで撮りました。 同じようにSigma1...  
Canon EF100㎜F2.8 macro
Canon EF100㎜F2.8 macro
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
クロッカス
クロッカス
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
GG こんばんは。 これは綺麗な模様ですね~初めてみました   youzaki ムラサキのシマの模様が目に付きました。   youzaki GGさん コメントありがとう御座います。 園芸症候群の連れ合いが同じ花の種類を数多く集めています。 数えませんがクロッカスだけでも数種あり似ているの見落とすことがあります。 これは目立つ方で写真に撮りました。  
Kaz 鮮やか、爽やか、綺麗な紫色ですね。 こちらはまだ肌寒いですが、これを見て 春の暖かさを頂きました。   youzaki 紫色私の好きな色です。 この色をを見ると気分が良くなります。 畑のクラッカスを撮りました。   一耕人 おはようございます。 私も好きな色のひとつです。 陽光を浴びて爽やかに咲き誇っていますね^^   youzaki 一耕人さん、Kazさん コメントありがとう御座います。 小さい紫の花は色も形も大好きで撮りまし...  
ムラサキ色のクロッカス
ムラサキ色のクロッカス
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
なんか変?
なんか変?
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ どうしたんだろう?伸びてこない? 枯れてかもしれません。 鳥かな?雨かな?   oaz 今晩は。  チューリップも痛々しいですね。 スギナだけはお元気一杯!   Nikon爺 こんばんは!! え”?なんで・・・ あんなに元気だったように見えたのに。 病気でしょうか。。 皆さん楽しみにしてたチューリップですからね。残念だな~   S9000  これは心配です。なんとか元気に育ってほしいものです・・・   一耕人 おはようございます。 あらまどうしたことでしょう。残念ですね。 悪い病気にや...  
youzaki 季節を問わず咲いています。 色もいろいろありますがこの赤色が目立ちます。  
テンジクアオイ
テンジクアオイ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ヒヤシンスUP
ヒヤシンスUP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 庭先の小さなヒヤシンスをUPしてみました。 白トビがあり難しいですー  
商品