たまねぎパパ
こんばんはhi-liteさん
そうそう、ジオラマです。
楽しい時間があっと言う間に過ぎました。
来年お待ちしています(^^)
たまねぎパパ
玄関先の少ないスペースに
これはほんの一部です。
写しきれない沢山のセットがすごいんです。
来年見に来てください。
会場でお会い致しましょう!
Nikon爺
こんばんは。これも岡山のお祭り会場ですか?
これも「あり」ですね!
家の中の雛人形、暗闇で見るとチト、~~恐怖~~;
たまねぎパパ
こんばんはNikon爺さん
...
セットがすごい!
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
かわいいお雛様
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
hi-lite
たまねぎパパさん、こんばんは。
こりゃぁ~凄い@@
石選びも大変そうです。
たまねぎパパ
こんなお雛様もいてました。
ここの御家の方が描かれたのでしょうね。
oaz
今晩は。
石ころに上手なお雛様の絵を描かれて素晴らしい石雛です。
色々なお雛様が存在するのですね。
たまねぎパパ
こんばんはhi-liteさん
本当ですね、石選びから始めないといけませんね。
みなさんありがとうございました。
F.344
よくできていますね
石に転写でもしたのでしょうか?
MacもG3
こんな可愛いお雛様は初めて見ました。
こ...
youzaki
赤色の木瓜もあります。
JPG撮って出しです。
好きなレンズで撮ると写りは別で楽しいですね・・
カメラもレンズも少し重いのが難ですが・・
masa
これぞマクロの醍醐味です!
しべの先端にピントが来て、花びらの柔らかなボケ具合が絹の肌ざわりのようです。
素敵な木瓜を見せていただき感謝です。
oaz
今日は。
素敵な真っ赤な木瓜ですね。
見事なお花です。
GG
こんばんは。
やっぱり100マクロは、写りもいいですね
youzakiさんもまだまだ現役ですね~
hi-lite
youzakiさん...
赤色の木瓜
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
真紅でない色の木瓜を接写しました。
JPG撮って出しの画像です。
youzaki
かなり無理して寄って撮りました。
この場合フリーアングルの液晶モニターが欲しいですね・・
たまねぎパパ
こんばんは youzakiさん
鮮やかな色の花ですね。
ご自宅の花でしょうか?
春が駆け足でやってきてますね。
明日から寒くなるのでお花を大切にしてあげてくださいね。
hi-lite
youzakiさん、こんばんは。
大きい奴で見ました。
おぉ~って感じ!デカいです。
黄色が鮮やかですね。
上郷の裏街道
こんばんは。
この花ならわかります。^^
葉のない種類...
早春譜_駒ヶ根Ⅱ
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
こちらは
顔出しかけの小さな蕾にも気を付け
完全腹這いでの撮影。
MacもG3
もうこの時間までほとんど寝ずの撮影じゃないでしょうか?
天候にも恵まれ最高の時間を過ごされたようで良かったですね。
福寿草の黄色って光り輝いてなんとも独特です。
ペン太
>もうこの時間までほとんど寝ずの撮影じゃないでしょうか?
2...
youzaki
沈丁花にできる限り寄ってみました。
このレンズでどのくらい寄れるかは判りませんでした。ノートリミングです。
F.344
花の質感までしっかり写っていますね
人間の目ではそこまで見えないように思いますが・・・
裏街道
こんばんは。
この赤いのが蕾でパックンパックン口を開けるように咲くのでしょうか
しゃべり出したらうるさそうですね。^^
接写
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
taketyh1040
我が家の庭木、今年植えた桜が先に咲いてしまったのですが、
昨年植えた垂れ梅に、やっと花が来ました。
花も嬉しいのですが、蕾の可愛さに、この木を植えて良かったと
妻も喜んでいます。
チョッと奥手の木なのかもしれませんね。
GG
こんばんは。
花一輪に目が行きそうですが、出番を待っているかのような
蕾の可憐さ、暗い背景にとてもうまい表現だと思いました。
MacもG3
濃いめの蕾が期待で膨らんでいるようでもあります。
ピントの位置もいいですね。シベにぴったり。
花鳥風月
顔立ちの 昔の雛は 個性あり
https://www.youtube.com/watch?v=mWF-48jIrSU
oaz
今晩は。
古風な雛人形は、当時の美人の面影を醸しているのかも?
花鳥風月
oaz さん こんばんは
古い雛 何か話して みたそうな
https://www.youtube.com/watch?v=NwltP2kP7iU
顔立ち
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
youzaki
畑にアネモネが咲き始めました。
好みのレンズで接写してみました。
youzaki
好みのレンズですがSigma105㎜F2.8の方が写りが良いみたいな気がします。
でもこのレンズで撮る方が楽しいので・・
日陰の沈丁花を撮りました。
GEM
こんばんは。
どちらも優秀なレンズなので 甲乙は付け難いと思います。
確かに今まで拝見したお写真では、シグマの方によく写った物が
多かった様に記憶しております。
GG
こんばんは。
沈丁花のあの甘い香りは、ようやく春がきたという
イメージですが、独特の肉厚感が良く出てますよね
華燭の典
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
幸せと 云ふには女雛 寂しそう
https://www.youtube.com/watch?v=3SAbw_WkSWo
SS
一人 静かに座り 何思うや 女雛。ss
花鳥風月
SS さん こんばんは
嵐も吹けば 雨も降る 女の道よ なぜ険し
作詩:高橋鞠太郎
https://www.youtube.com/watch?v=udFXSR4Qp7g
SS
女の道よ🎶 なぜー♫ 険し~(^^♪~~) 昔・・よく流れ🎶てましたねー
花鳥風月
雛人形 地域おこしに 駆り出され
https://www.youtube.com/watch?v=qzKZ2s1R_2w
oaz
お早う御座います。
懐かしい綺麗なお雛様ですね。
実物は長く拝見してないような・・?
花鳥風月
oaz さん こんばんは
雛人形 出してあげましょ 節句には
https://www.youtube.com/watch?v=3SAbw_WkSWo
雛人形
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
雨上り 夢と云ふ名の 薔薇の咲く
https://www.youtube.com/watch?v=dNJt6A7J7kw
花鳥風月
ピンク薔薇 走ったような 汗をかき
https://www.youtube.com/watch?v=7Qyp9-Dy49Y
花鳥風月
カトリーヌ・ドヌーブ 蕾の頃も あったのか
https://www.youtube.com/watch?v=v_8rgovb3IA
花鳥風月
ディスタントドラムス 内はアプリコットベージュ 外はラベンダーピンク
https://www.youtube.com/watch?v=a104v43Cdbw
花鳥風月
人呼んで フランスの庭 ジャルダンドゥフランス
https://www.youtube.com/watch?v=tvmxmRUu3-Q
花鳥風月
覆輪の 小振り薔薇たち 揃い咲き
https://www.youtube.com/watch?v=ddhGqhq1guA
花鳥風月
テレトンや 何か照れてる 様子かな
https://www.youtube.com/watch?v=bV_skGAQJbQ
花鳥風月
雫載せ 気持抑へて エモーションブルー
https://www.youtube.com/watch?v=Lm7-N3Oelyo
姉妹
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
oaz
今晩は。
濃いピンク?の梅が綺麗です。
趣味の世界は正確に写す必要もないので綺麗であれば良いですね。
私の Lightroom 4.4 64-bitはトーンカーブはRGBどれも変わります。
新しいバージョンはちがうのですね。
牧之原の裏街道
トーンカーブで赤だけを調整してみました。
明石梅園の梅シリーズはこれでおしまいです。
ありがとうございました。m(__)m
Nikon爺
「日本絵」ですね~
4ツ切りか6ツ切りで額に入れたらかなりイケマス...
花鳥風月
雨に濡れ 赤い微笑み スーリールドゥモナリザ
https://www.youtube.com/watch?v=HPekZR4WXj4
花鳥風月
アウグスタ ルイーゼ 内から外へ グラデーション
https://www.youtube.com/watch?v=Pz3KNNOmejA&t=300s
牧之原の裏街道
こんばんは。
同じ様なアングルですがWBをオート、Pスタイルをポートレートで仕上げてみました。
赤味を少々弄ってありますがこちらの方が自然かもしれません。^^
ちょこっと夢の国へ行ってきます。m(__)m
oaz
牧之原の裏街道さん、お早う御座います。
CANON機特有の少し赤身を帯びた色合いが梅の花を一層美しく引き立てています。
たまねぎパパ
おはようございます牧之原の裏街道 さん
綺麗にまとまって...
F.344
...
明石の梅園最終章Ⅱ
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花鳥風月
雨濡れて アバウトフェイス 語りかけ
https://www.youtube.com/watch?v=yIwrRvH1MOE
天理の裏街道
こんにちは。
キャノン板に貼った写真はくもり、こちらはオートです。
どちらもありかと感じますがこちらの方がすっきりしていますかね。
ご意見を宜しくです、長文可です。^^
WBオート
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
春模様
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ
どうでしょう!
なかなか春の雰囲気でしょう!
ソフトレンズも使用せず、マクロそのままです。
oaz
今日は。
此方では、自然栽培ですと春から初夏にかけて咲くお花でしょうか?
暗い雰囲気が冬らしいでしょうか?
F.344
やや曇ったようにも感じますが
どうなんでしょう
春らしきも感じますが・・・
たまねぎパパ
こんばんはoazさんF.344さん
温室で見つけたので、初夏の...
花鳥風月
アバウト フェイス オレンジ花びら グラデーション
https://www.youtube.com/watch?v=rRp3V2XKk_o
花鳥風月
マダムフィガロ 花びら虫に 喰われたか
https://www.youtube.com/watch?v=UMSFxFvgKu8
花鳥風月
王子様 別れの涙 サンテグジュペリ
https://www.youtube.com/watch?v=yIwrRvH1MOE
目玉焼き
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ
みなさん、目玉焼きに見えませんか?
最近作っていませんが、目玉焼き得意なんです。
一耕人
こんにちは
目玉焼きっすか。黄身の部分は白いビロビロがついてなんとなくそんな感じですね。
やっぱ白身は白くなくては目玉焼きにはどうも・・・
でも、目玉焼き私も大好きですよ^^
花鳥風月
グラニーや 泣いてるわけでは ないけれど
https://www.youtube.com/watch?v=5xtFXv8u3No
花鳥風月
滴付け 笑って見せる ロマンチカ
https://www.youtube.com/watch?v=9cvLOGrH9Xk
花鳥風月
雨濡れて V字に咲いた ゴールデンボーダー
https://www.youtube.com/watch?v=7iiaat8h9Cw
花鳥風月
はよ食べな ストロベリーアイス 融けかかり
https://www.youtube.com/watch?v=CFt5Eo04gvY
たまねぎパパ
淡路島牧場に久しぶりに出かけました。
お母さん牛のおっぱいから牛乳が滴り落ちています。
赤ちゃんの声が聞こえるのでしょうか?
人間もそうなのかな?
横浜の裏街道
こんばんは。
母性愛って奴でしょうか、人間の場合今も昔も男の方を優先してしまう
お母さんもいるようですから動物以下って事でしょうか。
生の牛乳を飲むと下痢を起こして...
赤ちゃんが呼んでいる?
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花鳥風月
黄昏で 最後飾った ヘンリーフォンダ
https://www.youtube.com/watch?v=6mfK9xXlbt8
花鳥風月
覆輪は 薄いピンクの プリンセス・ド・モナコ
https://www.youtube.com/watch?v=g5gHZ9oXd4k
5部咲
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ
しだれ梅アップはどうでしょうか?
裏街道
こんばんは。
程度のよい紅梅を探し出すのは苦労しますがこの垂れはよい状態ですね。
難しい被写体を良くまとめておられると感じます。
一耕人
美しいですね。
まるで吊るし雛のような美しさですね^^
裏街道
こんにちは。
本日会社帰りに撮った梅の花はピントが全滅・・・。
昨日の梅をライトルームで現像してみました。
色別に調整できるのがありがたけれどテクニックも必要ですね。(^_^;)
春色ライトルーム
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
5,6分咲き
EOS-1D X
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
hi-lite
一耕人さん、おはようございます。
梅、咲き始めましたねぇ~
当地でも日当たりのいいところは、ちらちらと。
人の車に乗って通り過ぎるだけなのが残念です^^
一耕人
南斜面のこの紅梅は5,6分咲きでした。
梅園の梅はまだまだ先のようであります。
上郷SAの裏街道
おはようございます。
早いですねぇ~もう少し寝たかったけれど富士子ちゃんに会いに行こうと考えまして。(^^ゞ
花鳥風月
雨上り 水も滴る ジュリアかな
https://www.youtube.com/watch?v=VDKIeyAnCBc&t=88s
春色
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
黒丸PAの裏街道
こんばんは。
雪国のお方に春の温もりを。^^
四国のお方はどうされたんでしょうね、時に長文をじっくり読んでみたくなります。^^
zzr
黒丸PAの...
黒丸PAの裏街道
こんにちは。
そろそろ満開状態かと襲ってみましたが二分咲きまで行っていない感じでした。
AFをカットしてピントを合わせたいのですが良く見えません。
視度をマックスにすると見やすい事見やすい事、視力が落ちちゃってます。^^
一脚を使ってます。
GG
裏街道さん、こんばんは。
自分も満開のころより、蕾のある
今頃が新鮮味があって好みですよ
>視度マックスとは、どんな手法ですかね?
参考になるかも。
黒丸PAの裏街道
GG ...
花鳥風月
たおやかに オレンジクィーン 斜に構へ
https://www.youtube.com/watch?v=5DyeFeK_KIE
一耕人
かなり混乱している様子がうかがえますね。
その混乱のせいでしょうか、ピン甘、感度設定の忘れ。
それでは戦闘機のパイロットにはとてもなれませんよ^^
たまねぎパパ
みなさん、どうでしょう?
見えませんか?
ピントが甘いですが・・・。
isoを上げるの忘れてました(・.・;)
oaz
お早う御座います。
濃い紫色の矢印状の花弁(ガク?)がとてもお元気そう!
瀬戸内の裏街道
おはようございます。
みえますね、轟音を響かせて急発進する戦闘機に。^^
Kaz
これは F-18 に違いない。(^^)
スクランブル発進
EOS-1D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花鳥風月
イブ・ピアッチェ 薫りの強き ダマスク・モダン
https://www.youtube.com/watch?v=6w_nhLA0JL8
花鳥風月
ゴールデンボーダー 白に黄色を 纏ふたか
https://www.youtube.com/watch?v=hb5MSJcBb9o
花鳥風月
ベビーロマンチカ 固い蕾の 開きつつ
https://www.youtube.com/watch?v=MBvH_NqPLds