100mmレンズ 作例

youzaki まだ数種ありこの花どれかが季節を問わず咲いています。 今回は3種でまた機会を見て紹介させて頂きます。 JPG撮って出しです。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん 季節問わず咲くのっていいですね。 色んな花が咲いていいですね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。色い今は花が沢山咲いて被写体に不自由しません。 カメラやレンズを換えて楽しんでいます。  
ゼラニューム 3
ゼラニューム 3
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ゼラニューム 2
ゼラニューム 2
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 色違いのゼラニュームです。 手持ちJPG撮って出しです。  
youzaki 1日に1時間ほど庭と畑の花を観賞して100枚ほど写真を撮るのが日課です。 本日は鉢植えのゼラニュームを3点ほど紹介させて頂きます。 手持ちJPG撮って出しです。   F.344 何種類もあるようでこれから長い間楽しめますね 持ちの良い花だと思いますから   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 今は花が増えて数えていませんが100種は超えていると思います。...   hi-lite こんばんは。 ...  
ゼラニューム 1
ゼラニューム 1
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
白色のチューリップUP
白色のチューリップUP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 白色のチューリップをUPしてみました。 白色は難しいです。   F.344 めしべの三つあるひだひだ 受粉の効率を高める為なんでしょうかね・・・ 白色は気を使いますね   S9000  鮮烈ですね!  極上のドレスでも出せないような、素敵な白!  
勉強中 ちょっと盛りを過ぎていました。ピントもずれていますが色が美しいと思いましたので。   SS さくら色で綺麗です! はなかいどうー 隣の娘の家に1・8m位の花が沢山咲く樹があつたのですが 残念! 自転車置き場にしてしまいました、一言 言ってくれれば小さくして鉢に植えるのにー!・・アホ!  
花海棠
花海棠
α6000 100mm F2.8 Macro
水芭蕉
水芭蕉
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 雨降りて 泥の返りし 水芭蕉 https://www.youtube.com/watch?v=pIjueqYug6E&list=RDqA9pA9ssua0&index=25   勉強中 こんにちは  隣町のHPによると、町の湿性花園では今、水芭蕉が盛りだそうです。私も今年は是非行こうと思っています。 願わくば、「泥の返りし」ではなく”無垢なる”を撮れんことを、です。  
youzaki モンテオレンジの名前の八重咲きチューリップです。 赤色の八重咲きも咲いていますがこちらの方が綺麗です。 超UPでJPG撮って出しです。   エム うわー、オレンジ色で豪華ですねぇ。 ちょっと、咲き方がぼたんにも似た感じですね。 今年はまだまともにチューリップを見てないです。寂しか~。   たまねぎパパ こんばんはyouzaki さん これはチューリップと言われなければわかりませんね。 オレンジ色はあまりありませんね。 目を引きます。   hi-lite おはようございます。 見事な形、素敵な色。 (・∀・)...  
八重咲きチューリップ
八重咲きチューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
黄色な水仙
黄色な水仙
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 八重咲きの目立つ水仙です。 JPG撮って出しです。   たまねぎパパ こんばんはyouzakさん 綺麗な八重の水仙ですね。 見たの初めてです。 赤い色がポイントになって好きです。   hi-lite こんばんは。 八重の水仙ですか!あるんですねぇ~ イイ感じです。   F.344 どんどん品種改良で新種誕生なんでしょう 面白い形状ですね  
youzaki 2色のムスカリです。 小さなムスカリで丈が数センチです 接写し過ぎたかも・・   花鳥風月 ムスカリや 下だけ紫 染め上がり https://www.youtube.com/watch?v=CgA51n6Drpk&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=99   tonton この花、見たことあります! ムスカリだったのですか@@気づきませんでした。 今度見つけたら、、買っちゃいますきっと。^^  
2色のムスカリ
2色のムスカリ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ブルーのムスカリ
ブルーのムスカリ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki tontonさんが白いムスカリを紹介していたので・・ 私はブルーと2色のムスカリを紹介させて頂きます。 まずブルーから・・   勉強中 おはようございます。「ブルー」といっても、薄いブルー、特に先端部分が美しいです。柔らかな色合いのお写真ですね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 ムスカリもヒヤシンスの同族でキジカクシ科の花でブドウヒヤシンスと呼ぶこともある様です。 家には数種のム...  
taketyh1040 いよいよカイドウが満開になり、 庭の主役になっています。(^^ゞ  
EF100mm F2.8 L IS MACRO
EF100mm F2.8 L IS MACRO
EOS 7D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
にょきにょき!
にょきにょき!
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
エム うわー、アスパラですね。 おいしそうですねぇ。 私は一本丸々をお肉で巻いたりしてます。 たまねぎパパさんのお勧めはどんなのでしょう。   たまねぎパパ アスパラ君が、にょきにょき出てきました。 今晩のおかずだ!   裏街道 こんばんは。 新タマネギもそうですがアスパラもうまそうです。^^ ご当地独特、おすすめの食べ方はありますか。^^   hi-lite こんばんは。 アスパラ、ベーコン巻きとか、茹でてマヨネーズとか・・・ 良いですね🎵   oaz  イタドリなどを画像に撮ったものと似てますね。...  
youzaki イヌノフグリの名前の由来のイヌノフグリの種です。 大きさは粟粒ぐらいで肉眼では見るのが難しいです。 100㎜のマクロレンズにチューブをつけて撮りました。 トリミングして見れるようにしました。 ついでにとオオイㇴノフグリの種も探しましたが見つけられませんでした。   たまねぎパパ こんばんはyouzaki さん 植物はあまりわかりませんが クモの巣?虹色に光って綺麗ですね。   裏街道 こんばんは。 これが名前の由来なんですね、納得です。^^ オオイㇴノフグリの種は...   hi-lite こんばんは。 ...  
初めて撮りました。
初めて撮りました。
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
匍匐でマクロ写真
匍匐でマクロ写真
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
F.344 小さいので ご苦労が伺わられる作品ですね   youzaki このカメラでは匍匐しないと撮れません。 JPG撮って出しのオオイㇴノフグリの横からの写真です。 ピントに苦労して撮りました。   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 小さく地上から数センチで撮るのに苦労しました。 でも撮れればすっきり満足しています。   masa 背丈数センチの花を同じ目線で眺める・・・ これぞ匍匐の醍醐味ですね。いい姿です。拍手!!   youzaki ...  
youzaki 庭の石楠花が少し開き始めました。 まだ蕾ですが・・ JPG撮って出しです。   oaz お早う御座います。  綺麗な赤い花が見え始めましたね。 後少しです。 JPG撮りは製品開発時に、世界を股に活躍する日本のプロカメラマンの画像処理の知恵が入ってますので、後で画像処理はしない方が綺麗です。 RAW撮りは...   一耕人 可愛い蕾ですね。 初夏の雰囲気ですね(^^)   youzaki oa...  
石楠花が開き始めました。
石楠花が開き始めました。
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
満開のチューリップ UP6
満開のチューリップ UP6
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki ピンクのチューリップです。 名前は忘れました。 写りもイマイチですね・・   SS とても綺麗 ◎ ◎ ◎!!。  
youzaki 赤色が飽和していますかね・・ これもチューリップです。  
満開のチューリップ UP5
満開のチューリップ UP5
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
満開のチューリップ UP4
満開のチューリップ UP4
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 花だけのUPです。 微妙な赤色が気にまりました。   SS 花びらの根元 とても好い かーんじ!。  
miniYK こんばんわ。 近所の桜並木でにて。upだとロケーションとか抜きでお手軽に撮れるのが良いですね。 折角遠出しても当てが外れたなんて事もないしw   taketyh1040 こんばんは。 「当てが外れる」解りますね〜。 何度も、そんな想いを味わってきました。 それでも、やっぱり出かけたいんですよね。(^_^;)  
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R II FE 100mm F2.8 STF GM OSS
真赤な椿
真赤な椿
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki JPG撮って出し、今日撮りました。 赤い椿です。  
youzaki 花の中からハナアブが出てきました。 手持ちで無理な姿勢で撮りました。 ズボンが汚れ連れ合いの小言が・・  
花の中から
花の中から
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
満開のチューリップ UP3
満開のチューリップ UP3
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki キイロのチュリップを上から撮りました。 蕊を狙いました。 JPG撮って出しです。   tonton こんばんは チューリップが咲きそろいましたね。 球根の春花、大好きな花です。 ウチにも幾種かいつも植え春を楽しんでます。 現像が終わったら私も貼ってみますね。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 今年も多種チューリップを咲かせています。 花の形から原種系のチューリップかも・・ ...  
youzaki 大きく開きました。   勉強中 こんにちは  タイトルがなければチューリップとは思えない程開いてますね。蕊の構造、花びらの黄から橙へのグラデーションも印象的なお写真ですね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 毎年沢山の種のチューリップを咲かせていますがこの花は今年初めてのはなです。 NETで球根をランダムに仕入れ中に混じっていたようです。 名...  
満開のチューリップ UP2
満開のチューリップ UP2
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
満開チュリップ UP1
満開チュリップ UP1
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
SS チョツト待ッテ それ以上開かなくても!。   youzaki 畑と庭のチューリップが満開で散りかけています。   youzaki SSさん コメントありがとう御座います。 連れ合いが花を摘むのを怠り開いています。 早く摘まなくては来年花が小さくなります。  
youzaki 1時間ほど前に撮ってきました。 椿の花のUPです。 JPG撮って出しです。   エム 少しだけピンクがかっているんでしょうか。 優しい色をしてますね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 そう言えば少しピンクですね・・ 白一色も咲いていましたが見当たらなくなりました。 赤色は残っていますが・・   hi-lite こんばんは。 白の椿、良いですね♪ 家のは花びらが痛んでてちょっと・・・です。  
白の椿の花
白の椿の花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
今日の椿の木
今日の椿の木
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 畑の椿です、まだ花がついています。 1本の木に赤色、白、薄赤と色違いが咲いています。 JPG撮って出しの椿の木です。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん 本当だ!赤、白が咲いていますね。 お庭に咲いているのですね。   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 小さな花畑に植えています。 もう少し花が楽しめそうです。 花は3色咲いています、椿の名前は忘れました。  
F.344 幅広な花びらなので微細な写りが良くわかります お気に入りのレンズ 納得です   youzaki 椿がまだ咲いています。 花は傷みほとんど落ちそうですがまだ咲いていました。   たまねぎパパ こんにちはyouzaki さん そうですよね、淡路島でもまだ咲いていました。 結構長く楽しめる花ですね。 僕だと縦構図で痛んでいる所を切り取ってしまいますね。(^^ゞ さすがマ...   youzaki たまねぎパパさん コ...  
椿の花UP
椿の花UP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップ
チューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 鉢植えの2色のチューリップを撮りました。 写り不満が残る写りですが・・   F.344 誰も知っている花は ストレートに撮ると単調になってしまうし 悩まされますね もし鉢植えで移動が可能なら他の花を前後に置いて 変化球でもどうですか・・・  
miniYK こんばんわ。 GGさんに便乗してユキヤナギ。   taketyh1040 柔らかいですね〜。 前も後ろもボケがキレイです。 説明を読んで、やっとSTFの意味が分かりましたよ。(^_^;)   Ekio miniYKさん、こんばんは。 ちょっとクセになりそうな独特のポケですよね。 ピュアな色合いも魅力的ですね。   GG 何と言っても、新緑の候を前撮りという粋な計らいですよね~ ユキヤナギも喜んでいるようです。  
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK こんばんわ。 こちらは先日の日曜、雨の中撮影したものです。  
miniYK こんばんわ。 近所の川沿いに桜並木があるのでα7RⅡで初撮影。RよりもEVFが見やすくなって かなりピントが合わせがしやすくなり別の意味で買った甲斐がありましたw ...  
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R II FE 100mm F2.8 STF GM OSS
石楠花
石楠花
α6000 100mm F2.8 Macro
勉強中 シャクナゲも咲きだしました。   花鳥風月 石楠花や 枝先つくる 花の玉 https://www.youtube.com/watch?v=YtuMYndKArg&index=50&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh   エム こんばんは。 もう、石楠花が咲き始めているんですね。 こちらはまだまだ蕾がかたいです。 大好きな花の一つなのでうれしいです。   youzaki お早う御座います。 綺麗に咲いていますね、私の家にもありますがまだ蕾で...  
youzaki スイセンの 蕊を狙って カメラ向け・・寄って接写しました。   SS 真白の「スイセン」なんて 初めて拝見! 花の種類が多いいのには・・たまげます!!・・黄色も好いが 全白も好いですね お目にかかりたいです 今も床屋さんの帰路7~8枚花を パチリ パチリ たゆまぬ努力ーーいつかは「花の本」・・が・。   エム こんばんは。 真っ白の水仙は私も初めて見ました。 なんか雰囲気が違った花に見えますね。  
スイセンUP
スイセンUP
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
FE100mm F2.8 STF GM OSS
FE100mm F2.8 STF GM OSS
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK 久遠寺の樹齢400年の垂れとはかけ離れて殆どレンズを 向けてる人が居ない鐘突き堂横の桜。 こちらはまだまだ蕾が多く見頃には少し早かったです。   taketyh1040 こうして拝見していると、一通りレンズをお持ちになったのですね。 最近、どれか一本しか持たない身としては頭が下がります。 せめて2本ぐらいは持とうと反省です。 (まぁ〜、ズームの分、楽をしていますが・・)  
勉強中 こんにちは  菫を菫らしく撮ってられますね。落ち着いた趣のお写真だと感じます。   花鳥風月 どこででも 咲けば都の すみれかな https://www.youtube.com/watch?v=15y3_38rO0I&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=36   花鳥風月 勉強中 さ...  
菫
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
列
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
miniYK こんばんわ。 こちらには初投稿させていただきます。 先日、身延山久遠寺に行った時の一コマです。自分はこの列には加わってません。天邪鬼ですからw   GG miniYKさん、こんばんは。 自分も、ほぼまちがいなくこの列には加わりません みなさんほぼ同じ写真を撮ってどうするの?といいたいところです モデルさんでも撮っていたのでしょうね(笑)   miniYK ...  
youzaki 家の前の路肩に雨に濡れて咲いていました。 水仙の種ですが名前は忘れました。   F.344 雨中撮りですか 丸い水滴は今でしょう 身近で貴重な花をタイムリーに撮影は奥様に感謝ですね 今年は異常なほど多雨でこの手の写真は豊作のよう・・・   hi-lite こんばんは。 ペチコート水仙ですね。(多分) 我が家にもあった筈なんですが、今年は出てないなぁ~ 黄色い花びらが鮮やかです。 水滴、良いですね(^^♪   エム ...  
雨の中の黄色い花
雨の中の黄色い花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
枝垂れ桜
枝垂れ桜
α6000 100mm F2.8 Macro
勉強中 昨日(月)、漸く雨が止みましたので桜です。 金曜日は、まだ2~5分咲きだったのに土・日で開花か 進んでいました。   花鳥風月 枝垂桜 蕾残して 枝の先 https://www.youtube.com/watch?v=NUOljsng5Og&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=29   勉強中 花鳥さん ありがとうございました。手前の花がもう少し明るい方が良かったのかと思います。  
youzaki 外に出ると庭の石楠花の蕾が目に付きました。 カメラを持ち出し撮りました。 撮りたてのほやほや、Jpg 撮って出しです。   エム 石楠花のつぼみが、もうすぐだよって言ってますね。 こちらはまだまだ固いですよ。 咲いたらお庭が明るくなりますね。   GEM こんばんは。 花音痴の自分には、これがシャクナゲの蕾だと聞いてびっくりです。   F.344 間もなく開花ですね 我が家のは固い蕾のままです  
蕾
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
鉢植えのチューリップ
鉢植えのチューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki oazさん、F.344さん コメントありがとう御座います。 よく見るチューリップですが名前は忘れました。 この花は鉢とプランターに20本ぐらい咲いています。 畑にもあり間違って球根を買い込んだのかも・・   youzaki 鉢植えのチューリップです。   oaz お早う御座います。  綺麗で素敵なチューリップです。   F.344 新鮮な花ですね もう少し茎を伸ばすのでしょうかね・・・  
youzaki 花まつりの帰り道で桜を撮りました。 寺の小役を30年していますが仏さまを信心してるわけではありません、なんだろうな? 30回は花まつりに行ってるなー、ふと思いが・・   芝浦の裏街道 おはようございます。 地元の方々との繋がりが深いという事は素晴らしい事だと感じます。 私は常に異邦人・・・いなくても問題のない人間になってしまいました。(^^ゞ  
花まつりの日のサクラ
花まつりの日のサクラ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップUP
チューリップUP
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 原種系のチューリップの花の中を覗いて見ました。   エム チューリップの花の中はこんな風なんですね。 今年はまともに見てないので嬉しいです。 紫色のバックに黄色が際立ってきれいですね。   裏街道 こんばんは。 http://xplala.aa0.netvolante.jp/pere/galle...  
youzaki これでは見え見え虫は寄りません・・  
ハナグモが
ハナグモが
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
赤色の源平梅
赤色の源平梅
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 上手く撮れていませんが・・ 赤色の源平梅の花です。   hi-lite こんばんは。 蘂がクッキリ!花びらの皺くちゃ感もイイですね(^^♪   youzaki hi-liteさん コメントありがとう御座います。 赤は咲きますが白一色は見つかりません。 しだれ梅の方は白も赤も咲いていました。(散って終わりましたが・・)   GEM こんばんは。 赤と白のMIX 源平梅と云うのですね。 少し派手目ですが、可愛い品種の梅の花ですね。   youzaki GEMさ...  
youzaki 鉢植えの梅の花は開花しました。 一枝写してみました。   hi-lite こんにちは。 緑バックにピンクの梅、綺麗です。 光の感じが良いですね♪   エム 優しい雰囲気のお写真ですね・ 緑のバックがお花を引き立ててくれてますね。   youzaki hi-liteさん、エムさん コメントありがとう御座います。 ソフトフォーカスの写真にシャープを掛けたような画像で・・ どんな...   F.344 背景もよろしくとてもあざやかですね  
鉢植えの源平梅
鉢植えの源平梅
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
チューリップ・モンテオレンジ
チューリップ・モンテオレンジ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 少し変わった鉢植えのチューリップえを撮りました。   hi-lite こんにちは。 こんなチューリップがあるのですね@@ 言われてみれば、葉っぱがチューリップしてますね(^^♪   たまねぎパパ こんばんはyouzaki さん 私の「ハイアングル」で下に写っているチューリップと色違いかも? このチューチップ、葉を見ないとチューリップだとわかりませんよね。 赤色よりオレンジの方が綺麗!  
youzaki 名前は忘れました。 色も形も大きさも私好みの花です。 好きなレンズで撮ると楽しく撮れます。   女川の裏街道 おはようございます。 いやぁ~花粉がいっぱいですねぇ~、鼻がムズムズしてきそうです。(^^ゞ 花が浮き出て良い感じです。^^   hi-lite おはようございます。 綺麗な花ですね! お気に入りのレンズで撮ると楽しいですよね♪  
名前は?
名前は?
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ハナニラ
ハナニラ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 色が好みで撮りました。   たまねぎパパ おはようございますyouzakiさん 今にも花粉が飛んできそうな感じがします。 ミツバチさん、早く来て!   府中の裏街道 こんにちは。 私も好きです、この色。 着こなしてみろと言われたら困りますけど。(^^ゞ   F.344 明るい紫は 少し開放感をも感じます 三つの花の並びも変化があって良いですね   youzaki たまねぎパパさん、府中の...  
エム こんなにほんわかした写真が正解だったんですね。 幸せそうな仲良しのご家族ですね。   たまねぎパパ 正解はこの様にみんなで家族写真を撮るのに お父さんが一生懸命いいアングルを探していました。 私も最初は何をしているのかわかりませんでした。 正解者は本宮の裏街道さんでした。 おめでとうございます。(^^)   蓮田の裏街道 あ...  
正解は家族写真!
正解は家族写真!
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
さて、何してる?
さて、何してる?
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ この人たちは家族です。 さて、何をしているのでしょうか?   エム うーん、お父さんに必死さを感じます。 テントウムシを探してる?(つい2,3日前に見たばかりなのです) あっ、コンタクトレンズを探してるのかな。(経験ありです)   hi-lite こんばんは。 虫撮り?かなぁ~   たまねぎパパ Nikonじいさん 土曜日ここのチューリップ行きますか? 多分満開かも?  
商品