100mmレンズ 作例

Ralick ん~オレガノの小さな花がいっぱい! 美しく愛らしい花畑ですね~! いい花風景。気持ちが和らぎます。   魔法の オレガノ BS食品。   花鳥風月 Ralick さん 雀 さん ありがとうございます   花鳥風月 オレガノの 香り愉しや イタリアン  
オレガノ
オレガノ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
道しるべ
道しるべ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 的中です 暗がりは この世とあの世の 通路 かも   花鳥風月 oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます   花鳥風月 睡蓮の 並んで咲いた 向こう側   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  夏は睡蓮や蓮の美しい季節ですね。 キレイに並んで咲いていますね。   スカイハイ こんな天国みたいな写真になんと言うタイトルをつけるんですか! 三途の川を渡る飛び石ならぬ飛び睡蓮を連想してしまいました。 意図したとおりですか?  
ペン太 七夕用にとって置いたんですが。。。。  勿忘草の群生が天の川の様に見えたので。。 開田高原、水生自然観察園にて。   oaz ペン太さん、今晩は。  アヤメが杜若の様な花の間を美しい小さな花が川が流れるように咲いて、仰られるように美しい花の天の川ですね。   スカイハイ まだ菖蒲が咲いていると思ったら、高原だからでしょうか?...  
高原の天の川
高原の天の川
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 渦巻が矧がれるように花弁が開いていきます。 それにしても弱い花なのですね〜。 その白さと弱さが、女性に例えられて唄われるのでしょうか。   GEM こんばんは クチナシの花ですか、そういうご説明をお伺いすると 何だか愛おしく思えてしまいます。 一度実物を見てみたいです。   miniYK こんばんわ。 ウチの近所のクチナシ、花がすでに茶色くなってしまっていました。。。 昔し、良く父親が「クチナシの花」を口ずさんでいましたw  
taketyh1040 遙か手前から香りが、クチナシが咲いているのを教えてくれます。 短い盛りを、精一杯表現しているのかもしれないですね。   GEM こんばんは 名前は知っていました、少し調べてみると甘い香りがするらしいですね、 とう云う事は、恐らく自分は今までに撮影していない花だと思います。 今日にかけてたくさん雨が降ったので...   miniYK こんばんわ。 匂いの立つ花は、あ~、またこの季節が来たな~と知らせてくれますね。  
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GEM こんばんは こちらでは お昼すぎから小雨が降っていました。 盛りの過ぎた個体もあり 結構早くからこちらでは咲いていたみたいです。   taketyh1040 夕方から雨になり、当分続きそうですね。 昨日、撮っておいて良かったかも。   miniYK こんばんわ。 打ち上げ花火が開いたみたいですよね~。 今日、実家に寄ったら庭に咲いていたので時間があれば カメラ持って行ってみようかと思っていた所でした。   taketyh1040 GEMさん こ...  
花鳥風月 皆様 ありがとうございます   花鳥風月 公園に ビヨウヤナギの 咲き残り   Ralick こんばんは。 まだ咲いているんですね。 今年は、撮影出来ませんでした。来年こそ! ビヨウヤナギ 花かんむりごとく 威厳もち   花鳥風月 かんむりも やがて褪せるか ビヨウヤナギ   花鳥風月 花や木に 縁起担ぐや 人の性   youzaki 今日は 黄金色 色に魅せられ 良い感じ・・・金ならと思いませんか・・ 心が卑しいですね・・・     ずいぶん! 沢山長い「蕊ですね もしゃもしゃ~。  
ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 水は落ち 石に砕けて 滲み渡り  
一耕人 葉陰に隠れるモンシロチョウさん。 ごめんね見つけちゃった。いただきま~すパシャリ   GG 近いですね、逃げ易い生物撮りで撮影距離14cmまで寄れるとは凄技です。 is付き威力発揮ですね。   aki このレンズも欲しくて悩んでいます。 歩留まりはいかがですか?  
ちょっと近くてごめんなさい
ちょっと近くてごめんなさい
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
おら頑張るぞ!
おら頑張るぞ!
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太 先日 雨中の翡翠を撮影した池の周り 晴天では 足元で小さな生き物達の頑張る光景が見られました。  背景を綺麗にボカは事が出来ませんでしたが、何枚か撮った中では このショットが気に入ったので・・・   oaz ペン太さん、今晩は。  クローバーの花?が印象的に撮られていて素敵です。   ペン太 oazさん コメントありがとうございます。  前投稿の蟻の写真以来、足元にも季節の景色はな...  
花鳥風月 梅雨満ちて やや遅咲きの 渦紫陽花  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
直射
直射
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ガクアジサイ 滲んだ赤は 日焼けかな   Ralick こんにちは。 ガクアジサイ、今真っ盛りですね。 紫外線が強いですから、紫陽花もこんがり日焼けですかね。   落ち着いて 好い色ですよー   花鳥風月 Ralick さん 雀 さん ありがとうございます  
花鳥風月 紫陽花や 伸び伸びと咲け 水を得て  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
弾ける
弾ける
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 梅雨満ちて アジサイの花 弾け出し   oaz 花鳥風月さん、こんにちは。  ガクアジサイの両性花まで満開になりました。 流石に美しいですね。   エゾメバル タイトルが良いですね。花が咲き始めるときはこんな感じです。   花鳥風月 oaz さん エゾメバル さん ありがとうございます  
花鳥風月 アナベルや ふんわり綿あめ 柔らかい   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  丸いふんわりとしたお花が、ノリウツギの様な花の感じもありますね。 葉っぱは違いますが・・。   stone 茎の細い紫陽花さんにこんなにもたくさんの花が@@! 全盛期には真っ白な花模様と思いますが ずいぶんとアイボリカラー。夢の中のアナベルのようです。   花鳥風月 oaz さん stone さん ありがとうございます  
アナベル
アナベル
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
睡蓮
睡蓮
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 Ralick さん ありがとうございます   花鳥風月 睡蓮や そっと覗いて 見てごらん   Ralick うわぁ~!綺麗ですね~! 水鏡に映る姿もいいですね~!いやぁ~魅了されました。  
花鳥風月 マリーゴールド 揃いの赤い 襟飾り  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
夏椿
夏椿
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 スカイハイ さん  oaz さん ありがとうございます   花鳥風月 夏椿 瓦に首の 落つるなり   スカイハイ 夏椿なんてものがあるのですか。。。 武士はこれを見て、気分がよくなかったでしょうね、わかります。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  落ちたのは枯れた花びらではなくて、首なのですか? 物騒な話ですね。  
花鳥風月 紫陽花の 赤も鮮やか 山の縁  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 私のフィールドから消えてしまい、何年も寂しく思っていたネジバナ。 なんと、散歩道の路肩にひっそりと咲いていました。 危うく踏まれそうな場所だったので、急遽、家に戻り、カメラを持って再訪。 膝が突けない場所なので、身体を逆U字に折り曲げて、ゼイゼ...   チョ7 こんばんは 無理な体勢で近接撮影、お疲れ様でした 私も三脚は立てずに撮ることがほとんどなのでよ~く判ります  
花鳥風月 長く咲け オレンジジニア 百日草  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
モンスター
モンスター
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JUN マクロレンズで薔薇を撮影してたら こやつが・・・ なんだかアップで見るとクッキーモンスターに思えてきました (^_^;)  
花鳥風月 寄せ植えの ペチュニア揺らす 初夏の風  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
手毬唄
手毬唄
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 雀 さん ありがとうございます   花鳥風月 紫陽花や 水色丸い 手毬唄   こんにちは 六月の「花 「紫陽花」 は花持ちがよくいつまでたっても咲いてます。 確か七月に入ってもまだまだ元気です まるで私のようです。  
花鳥風月 初夏の陽を 浴びて躍るや 花菖蒲  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 梅雨の日に 色添えたるは マリーゴールド  
花鳥風月 大振りな ヤマボウシの白 森を背に   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  緑の森を背景に、白い花が満開のヤマボウシが目立ちます。  
白
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
タイサンボク
タイサンボク
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 Ralick さん ありがとうございます   花鳥風月 梅雨入りに ゆったりと咲く タイサンボク   Ralick 大きな花びらに夕日が当たり輝いていますね。 ふっくらした花びら。柔らかそうです。  
花鳥風月 紫陽花や 日々色微妙 変化して  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 額紫陽花 紫リボン 縁に着け  
taketyh1040 咲いた瞬間から傷み始めるクチナシ。 キレイな個体を探すのも一苦労。どうにか形のあるのを見付けました。 直射日光の下、日の丸で真っ向勝負です。   miniYK こんばんわ。 花には疎いのでクチナシの花の名前は知っていても、これがそうだとは自分には分かりませんでした(^-^; バラ等もそうですが、綺麗な個体を探すのに一苦労ですね。またそれを上手く纏め...   GEM こんば...  
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EF100mm F2.8 L MACRO IS USM
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
山
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
スカイハイ 斜面一面ですか、見事なもんですね。   花鳥風月 紫陽花の 山は一気に 色付いて   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  紫陽花園の山は、どこを見ても紫陽花の花、花ですね。 手入れの努力の賜物です。   花鳥風月 oaz さん  スカイハイ さん ありがとうございます  
甲斐 DA12-24 F4は僕も使っていますがかなりの広角ですよね。  DA12-24 F4で撮影したダイヤモンド富士の作品を、是非一度、見てみたいです。  富士山がとても小さくなると、どんなお作品になるのだろう?  と、とても興味深いです。   SISI_DAD 皆さんが綺麗な花を撮っているので久しぶりにFA Macro 100 f2.8を持ち出しました。   甲斐 はじめまして。  これは、アサガ...  
久しぶりのFA Macro 100
久しぶりのFA Macro 100
K-5 FA Macro 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 紫陽花や がくを転がる つぼみかな  
花鳥風月 雀 さん ありがとうございます   花鳥風月 紫陽花や 線香花火の 様に咲く   ピカ!❕ ピカ!❕ ピカ!❕ ・‣ ・   ・・  
花火
花火
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 笹百合や 先客ありて 粉の散る   GEM 花鳥風月さん  あなたは本当に人の感情を逆なでする方ですね。 今回...   taketyh1040 私も、投稿をやめます。  
花鳥風月 花菖蒲 二つ並んだ 蝶ネクタイ   yuzaki 今晩は ネクタイに 見せるような 花菖蒲・・中世の貴族が首に巻くネクタイですかね・・・   Ralick 凛々しくも 高貴な姿 花菖蒲 この色の花菖蒲が好きです。エッジの立った写りですね。   花鳥風月 ネクタイも 梅雨に入れば クールビズ 凛々しくも 命短し 花菖蒲   花鳥風月 yuzaki さん  Ralick さん ありがとうございます  
蝶ネクタイ
蝶ネクタイ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 紫陽花に 香る愉しみ あるならば  コントラストは 好みかな  
ペン太 毎度の立ち枯れの池、  近隣の釣り人 カメラマンの溜まり場みたいです。 仕事の合間に立ち寄ってのショットです。   花鳥風月 小呂池や 竿を振ったり シャッター押したり   oaz ペン太さん、今晩は。  写真を撮る人、釣りに夢中の人、趣味は人それぞれですね。 どちらの人にも絶好のポイントなのですね。   ペン太 皆さん コメントありがとうございます。  梅雨の合間の晴れ間、 人それぞれの時間を楽しいで居る風景が楽しかったです。  
三者三様
三者三様
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ササユリ
ササユリ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 笹百合や 少し早いか うつむいて   stone ササユリ、美しいです。 なんて立体感、素晴らしい空気描写ですね。 春の植木市で見かけたのですが、連れて帰りませんでした。 斑入りの姫ギボウシを買った後だったので^^ これも買っておけばよかったなと、今更思いました~~安かったのに(笑)   Ralick 俯き加減がまた愛らしくもいじらしい! ササユリもこんな風に撮影されたら本望でしょう。 綺麗です。   youzaki 今日は ササユリを綺麗に撮られ素的ですー 頭たれ 白が清らか 百合の...   花鳥風月 笹百合や 開けば白に 色入り   花鳥風月 皆様 ...  
花鳥風月 ササユリ まだまだ咲き始め 構図分散したかな   GEM 花鳥風月さん こんばんは 開放撮影で、どちらのシベにもきちんとピントを合わされていて、 気持ちの良い写真に仕上がっていると思いますが。   花鳥風月 GEM さん ありがとうございます   miniYK こんばんわ。 夢中になると、間が空いてしまった構図を取ってしまうことありますね。両方にピント合わせる位置取りって面倒なんですよね。 先日は失礼致しました。   花鳥風月 miniYK さん ありがとうございます  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 サルビアの つぼみです   チョ7 サルビアといえば赤くて蜜をすった花を思いおこしましたが、こういうのもあるんですね   花鳥風月 チョ7 さん おはようございます 品種たくさんありますね これはブルーサルビアです  
花鳥風月 燈籠に 願をかけたか 石をのせ   GEM 風景板の皆様 お邪魔して申し訳ございません。 花鳥風月さん レンズ板での対応真摯にお願い致しますね。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  お賽銭の代わりに石ころを載せるのですか、所により色々と風習があるのですね。   oaz GEMさん、横から今晩は。  このお方はご自分の考えを変えるつもりは無い様子なのでその覚悟での対応が必要かと思って出ています。   GEM oazさん こんばんは そうですが それは残念な事です。 試しに明日 灯篭...  
燈籠
燈籠
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ビビッド
ビビッド
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ビビッドな 赤いリングの 山紫陽花   GEM 花鳥風月さん こんばんは ハッとする位鮮やかな紫陽花ですね。 惜しむらくは 川柳しか添えられていない事。   GEM 花鳥風月さん こんばんは レンズ板での あなたの投稿先リストから こちらの花板が抜けておりました。   youzaki 今日は 赤色が目立つ紫陽花ですね・・・ 紫陽花の 赤に魅せられ カメラ向く・・私も写したい赤色ですー   花鳥風月 紫陽花の 赤いがくには 虫食いの 痕も風情か アクセント   Ralick こちらの紫陽花もハッとするような赤です...  
花鳥風月 花菖蒲 梅雨の晴れ間の 光かな  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
山かげ
山かげ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 小輪の がく紫陽花や そっと咲く   甲斐 葉もほんのり赤く綺麗ですね   花鳥風月 甲斐 さん ありがとうございます  
花鳥風月 紫陽花や 柵の此方と 向こう側   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  沢山の紫陽花園が鉄格子で遮られていますね。 お金を払ったら入れるのでしょうか・・? 地獄の沙汰も金しだい・・。   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 アジサイにとっては、こちらも向こうも関係ないのでしょうね。   花鳥風月 oaz さん Ekio さん ありがとうございます  
柵
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 肌色に 薄ら紅差す 中輪薔薇  
花鳥風月 花菖蒲 梅雨の晴れ間に 羽広げ   Ralick こちらも、いい色、そして描写の凄さ! いやはや、良いもの見せていただきました。   youzaki 今晩は 雨の後で鮮やかな色で良いですね・・・ 鮮やかさ 雨に洗われ 花菖蒲   花鳥風月 花菖蒲  雨に洗われ 色の冴え   花鳥風月 Ralick さん youzaki さん ありがとうございます  
広げる
広げる
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
蕾
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 花菖蒲 巻いた蕾の 面白き   stone 貫禄の細密描写です。ね! とても美しい色彩環境です。素晴らしい。   Ralick とっても美しいですね〜! 見惚れてしまいました。   youzaki 今日は 上手い接写に拍手します。 花菖蒲  形に魅せられ カメラ向く・・・面白い形でカメラが向きますかねー   花鳥風月 花菖蒲 蕾のうちから 愉しめて   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
商品