100mmレンズ 作例

60_00 F16まで絞りました。 ゴミまで写ってしまってますが。  
60_00 遠景フォーカスで手前はどうか。  
60_00 これには(Aマクロ100以外)保護フィルター付きです。  
まだかなぁ〜
まだかなぁ〜
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君 これは、ネタ写真ですね。 場所は 五百羅漢で有名な喜多院です。 少し 早かった かしらん。   haru 喜多院の紅葉もきれいですね!もう一息でしょうか?!  
柳沢君 この前の日曜日に撮影した物です。 なんの変哲もない 葉っぱ です。でも、マクロレンズを覗くと ご覧の通りです。他の分野でもそうでしょうが、ネイチャーフォトも 一期一会だと痛感しています。だから、やめられません。  
輝ける光の中で
輝ける光の中で
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
天候が
天候が
K10D D FA Macro 100mm F2.8
60_00 また、来週に期待。 白く霞んでいる画像で遊んじゃいました。  
60_00 DFAですね。   60_00 開放です。  
K10D+DAF100マクロ
K10D+DAF100マクロ
K10D D FA Macro 100mm F2.8
秋のバラ
秋のバラ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君 教科書的な撮影で恐縮です。  
マフィンマン ホントに燃えてる! そうか、こういう手があったんですね。上手いなあ。 それにしても、100万本……目の当たりにしたら、シャッターを押す手が震えそうです。   柳沢君  巾着田に行ってきました。写真を大量に撮ってきました。しばらく、 巾着田関連のUPが続きそうです。ご勘弁ください。  ボケが強過ぎて汚いかもしれませんが、彼岸花の赤を強調して見ました。   haru 日高の巾着田行かれましたか〜♪1...  
燃える秋
燃える秋
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
つぼみ
つぼみ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  在庫より出しました。 つぼみの形が印象的なのでパチリです。   習作 何でしょうね。ソフトクリームみたいなつぼみですね。 色からすると、ラベンダー入りソフトクリームとか??  
柳沢君  すいません。ネタ写真です。 そもそも 写真をあるきっかけで初めて Zー1までたどり着きました。 そのプロセスは一生忘れないでしょう。また、色々な所に連れて行ったので、思い出深いカメラです。 本当は、パワーズムをつけた状態で取りたかったのですが実家に有るので。。    
zを超えるか!
zを超えるか!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
つゆくさ その2
つゆくさ その2
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  あまり 注目されていないようなので小生も「つゆくさ」をUP させていただきます。在庫処分かつピントが甘いのは勘弁してください。  「つゆくさ」 青い色が印象深いのですが、うまく表現できません。   ZEBRA へー,ツユクサも真横から見るとこんな造形をしているんですね.面白いです.  
柳沢君  在庫処分です。 なんの実かしらないですが、思い切って寄ってみました。 場所は向島百花園です   haru 不思議な実ですね〜!ワインレッドのガクの上で、可愛い栗饅頭みたいですね! 顕微鏡を覗いているような不思議なマクロの世界ですね!  
マクロの世界
マクロの世界
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
黄色と白
黄色と白
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  今日の蝶シリーズその1です。 色のコントラストが気に入っています。ピントが甘いのは勘弁してください。   習作 これはたぶんモンキチョウのメスですね。 キバナコスモスの色が映えますが、チョウの色が負けてしまっているかな。でも、メスは地味なので仕方がないですね。   haru 習作さん、今晩は!時間一緒くらいですね!これは下にあったのでついコメント付けそびれちゃいましたぁ。...  
柳沢君  申し越し寄りたかったのですが、逃げてしまいました。 とても 大きな蝶だったのが印象的です。   習作 これはキアゲハかな。 なかなかそばに寄らせてくれないですよね。 寄るためにはなにかコツがあるのでしょうかね。  
チョウ でかい
チョウ でかい
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
今はもう 秋
今はもう 秋
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
haru もう、秋の代表の花、、彼岸花が咲き出しましたか!深みのある赤が素晴らしいですね♪萩の葉と、手前のナナメの前ボケが良いアクセントですね!   柳沢君  ネタ写真ですね。 場所はやはり向島百花園です。もう 秋ですね。   ジョバンニ いい前ボケですね! 彼岸花をやさしく引き立てているようです。  
柳沢君  シベが イナバウア〜 しているように見えました。 撮影場所は都内 向島百花園です。TVで紹介されたとかで、混んでました。 白レンズ+三脚という人もいま...  
イナバウァ〜
イナバウァ〜
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
気になるシリーズ1
気になるシリーズ1
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  おはようございます 通勤途中に気になる風景が幾つかあるので早起きして撮ってきました。 と言っても駅までの数分の道のりです。    ここ トンボが沢山飛んでいて撮りたかったのですが止まってくれないので 諦めました。   習作 キバナコスモスでしょうか。 オレンジ色が映えてきれいですね。 花を3つ並べてみたのもおもしろいです。   ジョバンニ 構図も良いし 綺麗なオレンジですね!  
柳沢君  金網は勘弁してください。  
光のシャワー
光のシャワー
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
アリ?
アリ?
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  大量の投稿ご容赦ください。 赤い花を撮ったつもりなのですが、よく見るとアリらしき物が写っています。 だから、マクロレンズはやめられません。  
柳沢君  シベにピントを合わせたかったのですが、ずれていましたね。 勘弁してください。  
気になるシリーズ2
気になるシリーズ2
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
黄色い花
黄色い花
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  マクロレンズの練習も兼ねます。 実はレンズから10cm位なれた金網の向に花が咲いています。 でも。。金網は見事に消えています!  
柳沢君  小さなハチなのでしょうか?。名前は判りませんがたまたまお食事中だったのでパチリ!  フォーカスはオートだと不安(すいません)なのでマニュアルモードです。 うまく目に合ったようです。  
お食事中
お食事中
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
まるで擬態
まるで擬態
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
いんでー 赤いトンボはまだまだみてませんね。四季が流れているのを感じて気持ちがいいです。   マフィンマン こうして拝見すると、赤とんぼって、写欲をかき立てる被写体ですね。 夕焼けをバックに撮ってみたくなります。   柳沢君  久々カメラを持って街に出ました。実家から秋葉原 浅草と回って 浜離宮に回るつもりでしたがタイムアウト!で予定を変更して実家近く ...  
柳沢君  お店の名前が面白かったのでパチリ! 偶然迷い込んだ都内某所の路地です。   MAK_ist 柳沢君さん 私もネタ写真は大好きです.これは...駄洒落は分かるけど,なんで“が”が小さいのか?なんて考えると夜も眠れなくなりそうだ.(^^; うしろの さくら水産 もけっこう怪しいぞ.『EVERYDAY THE SA...   moonglow 見慣れた風景・・・。都電荒川線が走る街。 先週、阿波踊りをやってました。  
ネタ写真
ネタ写真
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
釘付け
釘付け
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  カーニバルを見るのを諦めて人間ウオッチングに切り替えました。 偶然ファインダーに飛び込んだ子供です。  彼女にはどのようにみえているのでしょうか。。   haru あどけない少女が、じっと見つめる雰囲気可愛いですね♪ 視線の先には、何があるのかな〜?!  
柳沢君  久々カメラを持って街に出ました。実家から秋葉原 浅草と回って 浜離宮に回るつもりでしたがタイムアウト!で予定を変更して実家近く の公園にUターン!  判りますか?中央部にいる生物(?) もう少し近くに寄ったら 飛んでいってしまいました。   柳沢君  ダブってしまいました。すいません、これ 削除してください。  
まるで擬態
まるで擬態
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
べこ
べこ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  upするネタが無いので。。 昔おみやげで買ってきた「アカベコ」です。 #手持ちですが、シャッター速度の割にはぶれていない様です。   まさびっち 手持ちで1/20の割にはブレていないですね。 コメント見ただけでは一瞬、柳沢君さんまでもがK100Dに手を出されたのかと思いました。 DS2使いが増える間もなく、K100Dの登場で少し寂しい気がする今日この頃です。   makoto いい色が出てますね。 100マクロでこれだけ寄って、1/20でぶれないのはすごいです。  
はる これはどうなっているのでしょうか。反転させているのですか?でも、扇状の線が良い効果を上げていますね。   柳沢君  皆さんの作品を見ていると、見ているだけでは寂しくなったので。。 在庫処分で恐縮です。蓮の葉に貯まった 水たまりです。(笑)   haru >皆さんの作品を見ていると、見ているだけでは寂しくなったので。。 わかります♪わかります♪投稿されまし...  
水たまり
水たまり
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
蓮のつぼみ
蓮のつぼみ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  コメントは不要でしょう。 残念。   習作 うーん、時期が合わずに残念。 でも、これはこれで素敵だと思いますよ。 つぼみのピンク色が、とても上品ですね。  
柳沢君  みっけた 水晶玉! 「これが マクロの世界!すごいだろう!!」と叫びたい作品です。 撮影場所は、公営プール近くの池の辺です。池のボートを撮りたくて ロケーションを探していました。ふと見つけた水晶玉! マクロモード全開...   haru 完全な球体が美し...  
水晶玉
水晶玉
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
光の中で
光の中で
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  撮りたて できたて で汗をかいています。 市内に蓮が咲く場所があるとの事で行ってきたのですがもう殆ど 終わっていました。で、撮ってきた1枚がこれです。  花の名前まで判りませんでした。   PENN ムクゲですね。結構花期の長い花ですが、家の辺りももうそろそろ終わりでしょうか。  でもバックのグリーンはすごく綺麗です。  
いけnet これ、水玉の中の色が綺麗ッスねー。 いい感じに乱反射してて。 マクロの世界を堪能させてもらいました。   mukaitak バックの穏やかながら華やかなボケ、水滴にまで色が付いている。 マクロの世界、正に別世界ですね。   まさびっち 覚えていますよ、これ! ハッとして、見とれていました。 そう、水玉に写り込んだ背景がとても印象的でした。   はる 色彩が良いですねー。なかなかこういうのは撮れないですよね。バックの花(?)は何なんでしょうか。  
【MFS】水滴 
【MFS】水滴 
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
【MFS】水玉
【MFS】水玉
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  半期の中で僕が2番目に好きな1枚です。 マクロレンズでしか味わえない不思議な世界です。 見た目には、単なる雑草生い茂る草むらです。   PENN バックの柔らかい緑のボケとまん丸な水玉がすごく綺麗です。 被写界深度の浅いのが一目で分かりますね。   ワンコロ_MZ3 柳沢君さん 初めまして。 >単なる雑草生い茂る草むらです。 身近にある素材をうまく調理していますね。 それにしてもきれい...  
マフィンマン いや〜、いいですね、ネコ君の後ろ姿。 動物でも人間でも、後ろ姿で表情や思いを語らせる、という写真術は大好きです。 正面から撮った写真よりも雄弁だったりしますよね。   柳沢君  私のお気に入りの1枚です。 場所は都内の某庭園です。アジサイを撮りに行ったのですが、電池切れ でやけになって撮った一枚です。偶然とは恐い物です。   MAK_ist 柳沢君さん ...  
【MFS】 そっと見つめて
【MFS】 そっと見つめて
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
紅色
紅色
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  紅色が印象的だったのでパチリ。  
haru とろけて行くようなグリーンがとても美しいですね♪水滴が素敵なアクセントですね(^_^)v 雨上がり、カメラもってお出かけしたいですね・・   柳沢君  説明は不要でしょう。 雨上がり 探すと素敵物が見つかるかもしれませんね。   まさびっち 三つ葉のクロバー、日常どこにでも自生しているからか、僕自身ここまで寄ったことはありません。 前ボケがきれいで、水玉がまるで水晶にように見えます。  
雨上がり
雨上がり
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
幸せの黄色い花
幸せの黄色い花
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
makoto 廻りのボケが花をとても優雅に見せてる点は成功ですよ。 すごく幻想的な絵で好きです。   柳沢君  黄色が印象的だったので撮ってみました。 なにか 良いことあるかなぁ。 #奥の水滴にピンを置いたつもりですが、合ってないですね(汗)  
柳沢君  ハチ君 がんばれ!  
ファイト 一発!
ファイト 一発!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
美味しい
美味しい
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  場所は駅前の広場です。駅ビル内で食事をして遠回りをして見つけた 広場です。「盗撮疑惑」が有ったのでレンズの向きには注意をした つもりですがついつい人の方に向いています。  さて、あとで見ると蝶の目ですが「美味しくて 笑っている様に」 見えます。食事中すいませんね。  
柳沢君  再び 在庫処分です。 撮影場所は秋葉原のタワー型書店の裏です。 鳩の後ろは「川」です。落ちないでくださいね。  
おちる〜
おちる〜
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
これ ナンテン ?
これ ナンテン ?
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  すいません。だじゃれです。 まさびっち殿が紹介してくれた植物図鑑をみて 閃いてしまいました。 撮影場所は川越の「時の金」の公園の様な場所です。   まさびっち たまたま見つけた、花の図鑑のサイトが皆さんのお役に立ってうれしい限りです。 柳沢さん、僕には点数をつけられないっす。 それがぼくの難点(ナンテン)です。はい。。。  
柳沢君  小生もネタ写真に挑戦です。 笑顔のドラえもん。その後ろには巨大なマウス(ネズミ)が。。 どうなる ドラえもん!   haru おっと〜!柳沢君 さんも>小生もネタ写真に挑戦です か〜! (笑) ネズミ苦手なんだもんね〜・・ニコニコウインクしてる場合じゃあないよね!危うし、、ドラえもん・・マウスが気持ちよくぼけて、、ホントにネズミみたいに見えますね!  
ドラえもん
ドラえもん
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
光の中で
光の中で
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  この撮...  
柳沢君  赤が綺麗なので狙ってみました。よく見ると、アリさんが特別出演して います。  余談ですが、この直後小生が職務質問を受けました。ローアングルで 狙っていた...  
マクロの世界
マクロの世界
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
綺麗だ!
綺麗だ!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
マフィンマン ホントだ、ネコがアジサイ見物してる!   柳沢君  再び 猫シリーズです。 こうやって見ると アジサイを観賞しているように見えます。 そんな季節なんですね。次回からバッテリの確認をします(反省)   haru ああ、良いお写真ですね!美しくてとってもメルヘンチックだな〜♪紫陽花が、柔らかなボケになっているところが素敵ですね(^_^)v 覗き込んだネコちゃんが可愛い〜・・   mukaitak 猫がアジサイを真剣に見ているように見えますね。ha...  
柳沢君  都内の浜離宮庭園です。アジサイを取りに行ったのですが、電池不足 でまともにとてませんでした。折角行ったので、野良猫でも。。   マフィンマン >折角行ったので、野良猫でも そういうことってありますよね。 私も先日、白山神社にアジサイを撮りに行った際、そんな気分で境内のネコを1枚だけ撮りました。  
なんかよぉ?
なんかよぉ?
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
ぎょろ!
ぎょろ!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
習作 あっ、カニさんがこっちをにらんでいる〜! って感じですね。 これもアジサイなんですね。おもしろいなあ。 ちょっとネタ写真系ですね。   haru 確かに目玉みたいに思えますね♪楽しい切り取り方ですね!紫陽花でもいろんな切り取り方、、表現方法があって参考になります(^_^)v   柳沢君  まるで 目玉の様に見えたので撮ってみました。  
柳沢君  アジサイの青が神秘的に撮れました。   haru つゆに濡れた青が本当に神秘的な印象ですね♪美しいです!   習作 水玉がいかにも梅雨時という感じですね。 何か青い世界に迷い込んだみたいです。  
青
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
もえる アジサイ
もえる アジサイ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  手前に赤い花が有ったので前ボケを使ってとってみました。 場所は 都内白山神社です。   マフィンマン 白山神社、そろそろ混み始めていたのでは? 私も先週、行きました。 大胆で印象的な前ボケですね。  
商品