100mmレンズ 作例

忍者 なんていう名の花か知らないんですが・・・・   忍者 場所まちがえました。削除したいんですが、やりかたわかりません。すみません。   リビングストンデージーのようですね。 真夏の太陽に似合いそうです。 ミノルタもいいカメラを出していましたね。 これからもよろしくです。  
庭の花
庭の花
αSweet DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
流一岩  旧い写真ですが、室内撮りです。 某アニメーションのフィギュア(と言っても完成品の塗装済みですが)を 試しに接写してみたものです。  著作権大丈夫かな・・・?   haru フィギュアちゃん、可愛いというか色っぽいというか(^o^)室内撮りも楽しそうですね♪ 高橋留美子さんの漫画のキャラかな?!なんて思っちゃったんですけど、、。。犬夜叉とは、、雰囲気違うようですが〜・・  
makoto 流一岩さん 渋滞の苦労あって、水量豊かな白糸が撮れましたね。このマクロ、使いにくいんですか? お写真を見る限り、コントラストなど中々だと思いますが・・・ 連貼り、私はいつもです・・(^^ゞ   流一岩  白糸の滝・遠景です。 レンズは先日押入れから出...  
サルベージ大作戦
サルベージ大作戦
D70S 100mm F3.5
春陽
春陽
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JUN 気分も明るくなってきましたね。 スギ花粉さえ無ければ・・・ (^_^;)   写好 青い空にピンクの紅梅が映えますね♪ 今年最新のの鼻炎薬は結構効果がありますよ。   JUN 写好 さん ありがとうございます。 気分良く撮影ができるように最新鼻炎薬を試してみますね。  
JiJi 学業祈願の絵馬は正月風景で撮りましたがエンジの渋い背景が とてもいいですね。スポットの明るいところも効いてます 5D+50㎜の絵も見たいものです。勿論、開放で(笑)   一耕人 スポットが当たり、御利益がありそうな。 ん? 影になっている子供たちはどうなるのかな??   写好 とってもクリアーなヌケがいいお写真ですね。 神様は見えにくいところまで目配せしていただけます大丈夫です♪ 学校の先生ではない教師のようで...  
祈り
祈り
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Honeybee
Honeybee
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JUN 暖かい日差しに誘われて さざんか?の花でブ〜ンブ〜ンと仕事中 ちょいとお邪魔してマクロレンズの練習に付き合っていただきました。 まだまだ寒いですが 日差しは、春を感じます (^-^)   stone 蜜蜂が動きだしましたね^^ 楽しい季節の到来を感じます。暖かいです!   PeppermintPaty お仕事ご苦労様です。みんながんばってるよね。 赤が目に鮮やかでエレガントですわ   PeppermintPaty お仕事ご苦労様です。みんながんばってるよね。 赤が目に鮮やかでエレガントですわ   PeppermintPaty ...  
一耕人 3月の声を聞こうという昨日。 市内でも比較的早咲きの榴ヶ岡八幡宮に梅の様子を見に行ってまいりました。 まだまだ、蕾は固そうですね。 ただいま、震災の被害の修復工事を行っている真っ最中でありました。  
春まだ遠く
春まだ遠く
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
吹きガラスの夢〜春〜
吹きガラスの夢〜春〜
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
一耕人 桜を飾って綺麗にディスプレイされております。 山形から取り寄せた桜とのこと。ソメイヨシノとは違うようですね。   シャドー 透き通るグラスとバックのボケがいいですね。 可愛い色のお花もアクセントになって素敵です。 色の配置も好みです。   写好 拡大してみるとほんとによくできた(失礼な言い方)ですがガラス工芸品ですね。 ナチュラルな光でガラスの...   JiJi 美しいテーブルフォトですね^^  
一耕人 これは万華鏡です。 調金の美しさを見て頂きたくリサイズせずに投稿させて頂きます。   F.344 贅を尽くしたような作品ですね 調金の方とガラス作家の合作でしょうか?   笑休 ガラスの紋様、銀細工、どれもが素晴らしいです。 これは、万華鏡なのですか・EFレンズのジャンク品のマウントをはずして加工すると、ミラクルワールドが撮影できそうですね。   我夢 おっしゃれ〜なライティングですね♪  
吹きガラスの夢〜万華鏡
吹きガラスの夢〜万華鏡
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
吹きガラスの夢
吹きガラスの夢
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
一耕人 また雪です。 寒さに耐えきれず、在庫で遊んでいました。   Lecul0x こういうのを見ると札幌雪まつりとか氷の祭典のようなイメージを 連想してしまいます。 良く出来ていますね。   Peppermint Paty ホワンとします。 癒し系ですね   stone ちっちゃな金魚鉢みたいですね キラキラな夢 いつか見た夢、夏の薫り、子供の笑い声、弾ける光、いいね。   笑休 きれいに光がまわって、夏の日に冷えた炭酸水を光にかざした、まぶし...  
一耕人 万作の花ですか。 水滴を上手にあしらって素敵な一枚ですね♪   笑休 オレンジピールのようなきれいな色です、そろそろバレンタインですね・・・オレンジピールのチョコ掛け、おいしいですよ。   写好 むつかしい花、こんな手法で撮られるんですね。 今まで上手く撮れた試しがないので、これは目からウロコです♪   akio-h jijiさん、一耕人さん、笑休さん、写好さん、コメントありがとうございます。F値を絞って光条を意識して撮りました。...  
春を告げる花、わが家の庭で。
春を告げる花、わが家の庭で。
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
蝋梅
蝋梅
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
笑休 花びらの透過光が美しい・・天女の羽衣もこのような感じだったのでしょうね。   写好 ロウバイは青空が似合いますね。 こんな綺麗な青空が表現できる、素晴らしいレンズ、羨ましいです♪   JUN 春 近し しかし マクロって難しいですね!   裏街道 こんにちは。 お〜〜〜ッ!憧れのレンズですね〜〜〜。(笑) マクロレンズが大活躍してくれる春がやってきますね〜。   一耕人 こんにちは 透き通る黄色い花弁が美しいですね♪ 早く春が来てほしいものです。   JiJi 抜ける様な青空にシベもきっちり入った蝋梅が見事ですね   F.344 ロウバイの花にピッタリの...  
JiJi 写好さん、マクロで風景はあまり撮らないのですが半信半疑でしたが 結果オーライのようです。でもやっぱりマクロ撮りですね 60Dは好評判のようですから、じっくり検討下さいね 一耕人さん、そうです16年前のこけら落し見に行きまして歌姫の サラ・ブラ...   F.344 豊田市展望 クッキリですね 旅行にはこの取り合わせで楽しめそうですね  
隣町の様子
隣町の様子
EOS 6D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
海外輸入
海外輸入
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Lecul0x 20年もですか? いいなぁー。 タフさは折り紙付きというイメージはしていましたが 時代を物語るような歴史がありますね。 起点となるような時計をという気持ちはずっとあったのですが なかなか、そういうイベントに出くわさないものです。   Lecul0x 昔から作...  
雨に打たれながらも・・
雨に打たれながらも・・
EOS 6D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
街はカーニバル♪
街はカーニバル♪
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
詠伊順 おはようございます。このお写真・・摩訶不思議な、どうやって撮ったのか考えてしまいます・・・絶好調の時のウォルターさんは大ホームラン打ちますね@@・・エネルギー源は新機材の購入でしょうか。  
メリークリスマス♪
メリークリスマス♪
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
我懐かしき愛機よ
我懐かしき愛機よ
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター こんばんはです。 昨日、シグマ板で詠伊順さんとフィルムカメラの話をしておりましたところ、 今朝、フィルムで撮りたい。とい...  
JiJi 今のところ80点、老人には優しいカメラですね〜   Lecul0x 南天との掛け具合では良い感じだったのでしょうね。 新製品ですから羨ましいでdす。   詠伊順 こんにちは。マイナス20点は何でしょうか?1Dxの重さのマイナスと6Dの軽さを差し引きして・・・・発色は赤が飽和してるのかな・・と思いましたが、ちゃ...   aki 新製品ゲットですね。 作品期待しています。  
何点?
何点?
EOS 6D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
限定酒 たまらん〜
限定酒 たまらん〜
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 連投失礼いたします。 フィルム撮影を楽しんでいる時に、なんか雰囲気の良い酒屋さんを発見。 早速、いつものごとく飛び込みであります。 ...  
ウォルター 7月に法師温泉に行った際の一枚であります。 我夢さんのような素敵なお写真にはできませんでしたが、ちょっと自己満足の一枚であります。   桜花吟醸 ウォルターさん、大変素敵な一枚ですね! 夏に撮られた写真のようですが、葉の上の水滴がなんとも涼しげです。   ウォルター ...  
こちらも水連で
こちらも水連で
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
私はここにいる
私はここにいる
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター コメントし辛い写真で申し訳ありません。 見たまま。感じたままに写しただけでありました。   MacもG3 印象深い写真です。 見たまま感じたまま撮るのが基本でもありますね。 あれこれ考えてもガッカリってことばっかりです。   ウォルター MacもG3さん おはようございます 感じたまま。ってのが私の場合怖い部分でもあるのですが・・・^^; いや〜 MacもG3さんの...   ウォルター ・   F.344 今が最も綺麗な時よ・・・ と叫んでいるような 一輪   我夢 美しい。。。。  
Lecul0x 天気が良くてよかったです。 逆光で透かしてみたら結構きれいに感じましたので 何枚か撮影した一枚です。 コスモスはどこに見に行っても満開に思いました。  
コスモスも元気です
コスモスも元気です
EOS-1D X EF100mm F2.8L Macro IS USM
秋の薔薇
秋の薔薇
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Lecul0x 早咲きの種類の薔薇が咲いていました。 色とりどりで見ごたえがありました。 マクロレンズで寄って撮影しています。  
写好 綺麗!! 絞って多くの水滴の花を見せる、高等テクですね♪ 普通のマクロレンズでこの写りは難しいでしょうか?   なべさん JiJiさん、おはようございます。 よく見ると水滴一つ一つにコスモスが写りこんでるのもかわいくてヨイですね♪被写界深度も絶妙かと。   makoto 水滴のクリアーさとバックのコスモスの色彩が実に美しいです。 ここまで絞り込んでも深度が浅いんですね。 ついつい解放で撮りたくな...  
雨の日は・・
雨の日は・・
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨の日は・・②
雨の日は・・②
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JiJi 少し角度を変えて撮って見ました Kazさんの注意書きを見て、老人の貧しい顔が写ってないか検査済み。   F.344 明日の雨上がりを見計らって狙ってみようかと思ったら・・・ 秀作の連続ですね どちらとも甲乙つけることできません   MacもG3 まず被写体選びが大事なんでしょうね。よくまあピッタリと。 時々くっつきすぎてレンズ先端が触れて水滴ポタリなんてありますけど。   写好 出遅れてしまいました♪美しいですね。 ...  
しゅうやん こんにちわ はじめまして! Nikon板からきました。 いや〜〜感動いたしました。 普通レンズを向けないものでも、こういう感動があるんだと 教えていただきましたよ。   akio-h jijiさん、MacもG3さん、しゅうやんさん、コメントありがとうございます。花のような華やかさはありませんが、雨粒は雨の日の自然の贈り物です。普段は使わない内蔵フラッシュが効果的でした。   ウォルター akio-hさん おはようございます 素敵な芸術品がお宅のお庭に。 リッチな気分...  
2012年秋、わが家の庭で。
2012年秋、わが家の庭で。
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
日本初
日本初
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター なんだそうです。 自宅から300mくらいでしょうか。 何かまじめなお写真は撮れないものかと探して早朝散歩であります。   JiJi この下を流れる川は♪青葉城恋唄・・・の広瀬川なんですね いやいやとても真面目で為になる写真ですよ^^   写好 おや、珍しい?早朝のそれも外ですね。 少しHDR風の光線具合が朝のイメージによくマッチしてますね♫ 鉄筋コンクリート橋の最初なんですね、なんでも初め...   写好 上記2段目の最後は変換ミスです。正しくは「♪」でした。  
Nozawa ウォルターさん、お早うございます。  奥山にある野生の紫色の斑点の無数にある美しいヤマジノホトトギスとは比べ物にならないくらい地味なうっすらと黄色味のある全く別と言えるくらい違う花なのですね。 もう散ってしまっていますので 他社機の画像しか残っていません。   ウォルター こちらがカメラのホワイトバランス及びプラス補正の影響は多少あると思いますが、 何も手を加えず、実際の色に近い色のような気がします。  
ホトトギス(オリジナル)
ホトトギス(オリジナル)
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ホトトギス
ホトトギス
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター F.344さんのように野生のもの撮影できませんので、展示会で撮影してまいりました。 F.344さんの足元にも及びません。 明日は出立が早そうなので、今夜投稿しておきます♪   JiJi 白いホトトギスですか、これまた珍しいですね わたしも展示会で撮るのが精一杯です。   写好 あの有名な文芸同人誌の花ですね。 初めて見ました。 写真の被写体にするには難しそうですね。できれば見て見ぬふりを…(笑) 被災地仙台...  
ウォルター 詠伊順さん おはようございます そのようなレンズもできるんですね@@ いや〜 覗き込んだ万華鏡の世界は、失礼ですがそこらで売っているものとは比べ物になりませんでした。 私も是非写真に収めて見たいものです。   JiJi 世界的な・・というと一目置きますよね 万華鏡はソフトでも覗けますが、これは相当な世界だと 想像がつきますね。安定も良さそうですがどこかドライヤーに 似...  
ガラスの万華鏡
ガラスの万華鏡
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
魅せられて
魅せられて
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 今日の獲物(?)は、仙台市の奥座敷名湯秋保温泉のガラス工房さんであります。 ミニひまわりの畑を見つけ撮影していたところ、お隣にガラス工房があるのに気付き、ごめんくださ〜い。 とても親切なご主人で、作業の様子やショップに展示してある作品を撮影させてくださいま...   F.344 よくありますね ガラス工房 撮りたい所に早く行きたいと思って スルーしています たまにはじっくり観察もいいかも・・・  
JiJi 午前中同じ場所で撮って見ましたが、ギラギラで没でした 薄暗くなってから再度竹藪へ。すこしNRをかけています。ISOオートは最大で 51200に設定していますが、その画像見るとさすがに砂嵐になりますね   ウォルター JiJiさん こんばんは F.344さんの真反対の赤を表現しているように思います。チョット オオゲサカナ? 流石にEOS-1D...  
危ない赤
危ない赤
EOS-1D X EF100mm F2.8L Macro IS USM
ミヤマアカネのような。
ミヤマアカネのような。
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
写好 真っ赤な胴体、ピンクのワンポイントが可愛い羽根、全体にピントがとれていて綺麗ですね♪ 当地にはアキアカネと言う赤とんぼが多くいますが色は薄い橙色でこんなに特徴的ではありません。  
hi-lite ウォルターさん、こんにちは。 白い桔梗、素敵な構図で収めてますね。 流石です。   ウォルター 昼食に入ったお蕎麦屋さんの庭にひっそり咲いていました。 桔梗というと紫をイメージしてしまいますが、 たおやかな雰囲気で奇麗でした。   muta ウォルターさん、こんにちわ〜 暗めのバックと白のコントラストが印象的です♪   miya ウォルターさん、こんにちわ〜 お蕎麦屋さんのお庭ですか、風流なお店ですね〜 さぞお蕎麦も格別に美味しかった...  
白桔梗
白桔梗
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨上がりのお花畑
雨上がりのお花畑
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 連投申し訳ありません。 手前のお花の描写。今の機器って凄いですね@@   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 蕊の隙間に滲み込んだ水の質感が良いですね。 背景のボケた花も素敵です。   写好 雨上がりでしょうか、とってもトロピカルですね。 機器も凄いですがやはりウォルターさんの写真センスでしょう♪ ピンクの花びらと背景の濃い緑、合いますね。   JiJi あれ?お花も召し上がるんですか?(笑) 最高の...  
JiJi 気持ちのいいジャスピンですね、わたしなど開放でどれか一点に してしまうであろうピン合わせですが、植物撮りとしても 参考になるショットですね^^   ウォルター 最前列の美女さんと蕾さん、上手いこと平面ピントに乗せることができました。   しんちゃん この紫色、見ていると癒されます。(^_^.)   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 綺麗な柄の花ですね♪ F4.0、絶妙な絞りですね。   詠伊順 こんばんは、あさがおの開花は北も南も同じ時期に咲...  
美女整列
美女整列
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
艶やかに
艶やかに
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 当地ではマツバギクが今が盛りと咲き乱れております。 咲き乱れる様も素敵でしたがアップは一輪ものを選ばせてもらいました。   hi-lite ウォルターさん、おはようございます。 松葉菊のアップ、蕊にジャスピンですね。 背景のボケた花も素敵です。   ウォルター hi-liteさん こんにちは。 花びらの色はもっと明るい紫だったのですが、 現像時の補正量を見直してみたいですね。  
ウォルター 皆さんのおかげで花の名前と懐かしい光景を思い出しました。 ありがとうございます。   aki タチアオイ私も子供の頃から家の周りや畑に咲いていました。懐かしい夏の花です。   裏街道 ご無沙汰しておりました。 タチアオイといえば我故郷仙北の墓地にたくさん咲いており 棒切れをもった悪ガキ共のチャンバラ相手にされていた記憶があります。 自分もその悪ガキの一人でした。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 タチアオイ、流石に綺麗に撮れていますね♪ 緑の前ボケが優しい感じです。  
タチアオイ
タチアオイ
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ところで何の花?
ところで何の花?
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター 先日の緑のアポロチョコ。 こんなお花が咲いていました。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/71406   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 花の名前は判りませんが、綺麗な花ですね。 薄いピンクが素敵です。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 他所でも見たことがあるような気がするのですが・・・ まだ、開花していない蕾と一緒に入れてみました。  
ウォルター 私、この花が大好きなんです。 今住んでいる周辺にはどうも見当たらないようなのであります。 以前住んでいた社宅の我家のベランダ下...  
ニワゼキショウ
ニワゼキショウ
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
正面が撮れなかった
正面が撮れなかった
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター まだ舌の根も乾かないうちに・・・ jijiさんの「遭遇」拝見し、感服した小生。 頑張りましたがここまででした。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 ピントバッチリですね、流石です。 蝶の正面顔は、かなり難易度が高いのではないでしょうか。 ・・・生意気すいませんm(__)m   写好 新機、完全に使いこなされてますね。 色彩がナチュラルでとても気持ちがいいです♪ このカメラ購入することに決めました。何年後かに中古で出た...  
ウォルター 皆さん おはようございます 毎回人様の写真のボケに「ごたく」を並べている者です^^; 前回の丸ボケしかりこの写真しかり。 自分で撮ると結構難しいですね 「ごたく」並べている前にまず自分で撮って来いですね。 沢山のご意見ありがとうございましたm○m   ウォルター キリリとした原画も良いなと思ったのですが、 夕刻の時間、軽くソフトをかけてみました。   aki 奥のバラがもう少し大きければ・・・。 ウォルター流の味付けかな?  
眠りにつく蕾
眠りにつく蕾
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
お散歩ワンちゃん
お散歩ワンちゃん
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
hi-lite ウォルターさん、こんにちは。 午前5時ですか、ワンちゃん眠そうな目をしてますね♪   aki MarkⅢ調子良さそうですね。 手持ちでの「花火」拝見しました。 私もまた病魔に襲われ、先週注文してしまいました。   写好 精悍な面構え、犬派ですが流石に近寄れません。 柴犬は人気があるようですよ、秋田犬になるとスペースの関係で飼えない人もいるのでは…。   ウォルター 最近は日本犬の需要が少ないんでしょうか。 秋田犬も少なくなってきているそうです。  
ウォルター 朝露ってのは撮影したことがなかったのですが、 こちらで皆さんの美しいお写真を拝見して挑戦してみたくなりました♪   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 一粒の朝露と、一つの丸ボケ、構図が絶妙ですね♪   stone こんばんは こういうシーンってデザイン的になりがちですが とても素直な視線で葉と水玉を捉えているのが素敵だな^^と感じました。 描写は少し甘いかな...   stone アンシャープ>>アンシャープマスクの間違いm(__)m  
朝露の輝き
朝露の輝き
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
これも?
これも?
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JiJi 産毛がとてもリアルですね♪   hi-lite ウォルターさん、おはようございます。 花の名前は判りませんが、綺麗な蕾ですね♪   ウォルター 紫陽花ですよね。 ちょっととんがった蕾が可愛いです♪   KENT これも紫陽花なんですね。こちらも可愛い♪ 優しいグリーンも、何とも言えません! うんうん^^   stone グリーンのアポロチョコ^^; 緑の空気美しいですね! でもこれ紫陽花なんですか?! 葉っぱも蕾もまったく別物みたいに見えます〜  
JiJi ドンピシャのキャッチにため息が出ます^^   ウォルター JiJiさん おはようございます AFセンサーの性能、配置バランス。進歩を感じます。 さて、ストラップも外された5D君。どうましょうねぇ。   ウォルター 何を気にいったのか、この場所を離れてくれません。   hi-lite ウォルターさん、こんにちは。 ピントバッチリですね。 蝶さん、ロープを吸ってる様ですが… タイトルどおりですね。   stone 綺麗な蝶(ゴマダラチョウかな?)ですね とてもかわいらしい仕草、いいなぁ ...  
美味しいですか???
美味しいですか???
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
さくら
さくら
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
sakura 地元の桜は 逃してしまい福島まで追いかけてしまいました。   写好 少し色が濃い目の桜ですね。 ピンクの背景と相まって可憐で美しいです♪   hi-lite sakuraさん、今晩は。 ピンクの階調が美しいですね。   JiJi sakuraさん、はじめまして。 このis付きのレンズは重宝しますよね 背景も柔らかいピンクに染まって暖かムードです   isao 全体が綺麗なピンクに包まれてとても美しいですね。 透過光が柔らかな雰囲気を醸し出しています。  
test マクロレンズで撮影   写好 東京の上野公園の桜でしょうか。 とてもいいお天気のようですね。 背景がナチュラルにボケてマクロレンズの本領発揮ですね♪  
上野桜
上野桜
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
上野桜
上野桜
EOS 7D EF100mm f/2.8L Macro IS USM
test マクロレンズで撮影  
商品