Lecul0x
天気が良くてよかったです。
逆光で透かしてみたら結構きれいに感じましたので
何枚か撮影した一枚です。
コスモスはどこに見に行っても満開に思いました。
コスモスも元気です
EOS-1D X
EF100mm F2.8L Macro IS USM
秋の薔薇
EOS-1D X
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Lecul0x
早咲きの種類の薔薇が咲いていました。
色とりどりで見ごたえがありました。
マクロレンズで寄って撮影しています。
写好
綺麗!!
絞って多くの水滴の花を見せる、高等テクですね♪
普通のマクロレンズでこの写りは難しいでしょうか?
なべさん
JiJiさん、おはようございます。
よく見ると水滴一つ一つにコスモスが写りこんでるのもかわいくてヨイですね♪被写界深度も絶妙かと。
makoto
水滴のクリアーさとバックのコスモスの色彩が実に美しいです。
ここまで絞り込んでも深度が浅いんですね。
ついつい解放で撮りたくな...
雨の日は・・
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨の日は・・②
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JiJi
少し角度を変えて撮って見ました
Kazさんの注意書きを見て、老人の貧しい顔が写ってないか検査済み。
F.344
明日の雨上がりを見計らって狙ってみようかと思ったら・・・
秀作の連続ですね
どちらとも甲乙つけることできません
MacもG3
まず被写体選びが大事なんでしょうね。よくまあピッタリと。
時々くっつきすぎてレンズ先端が触れて水滴ポタリなんてありますけど。
写好
出遅れてしまいました♪美しいですね。
...
しゅうやん
こんにちわ
はじめまして! Nikon板からきました。
いや〜〜感動いたしました。
普通レンズを向けないものでも、こういう感動があるんだと
教えていただきましたよ。
akio-h
jijiさん、MacもG3さん、しゅうやんさん、コメントありがとうございます。花のような華やかさはありませんが、雨粒は雨の日の自然の贈り物です。普段は使わない内蔵フラッシュが効果的でした。
ウォルター
akio-hさん おはようございます
素敵な芸術品がお宅のお庭に。
リッチな気分...
日本初
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
なんだそうです。
自宅から300mくらいでしょうか。
何かまじめなお写真は撮れないものかと探して早朝散歩であります。
JiJi
この下を流れる川は♪青葉城恋唄・・・の広瀬川なんですね
いやいやとても真面目で為になる写真ですよ^^
写好
おや、珍しい?早朝のそれも外ですね。
少しHDR風の光線具合が朝のイメージによくマッチしてますね♫
鉄筋コンクリート橋の最初なんですね、なんでも初め...
写好
上記2段目の最後は変換ミスです。正しくは「♪」でした。
Nozawa
ウォルターさん、お早うございます。
奥山にある野生の紫色の斑点の無数にある美しいヤマジノホトトギスとは比べ物にならないくらい地味なうっすらと黄色味のある全く別と言えるくらい違う花なのですね。
もう散ってしまっていますので 他社機の画像しか残っていません。
ウォルター
こちらがカメラのホワイトバランス及びプラス補正の影響は多少あると思いますが、
何も手を加えず、実際の色に近い色のような気がします。
ホトトギス
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
F.344さんのように野生のもの撮影できませんので、展示会で撮影してまいりました。
F.344さんの足元にも及びません。
明日は出立が早そうなので、今夜投稿しておきます♪
JiJi
白いホトトギスですか、これまた珍しいですね
わたしも展示会で撮るのが精一杯です。
写好
あの有名な文芸同人誌の花ですね。
初めて見ました。
写真の被写体にするには難しそうですね。できれば見て見ぬふりを…(笑)
被災地仙台...
ウォルター
詠伊順さん おはようございます
そのようなレンズもできるんですね@@
いや〜 覗き込んだ万華鏡の世界は、失礼ですがそこらで売っているものとは比べ物になりませんでした。
私も是非写真に収めて見たいものです。
JiJi
世界的な・・というと一目置きますよね
万華鏡はソフトでも覗けますが、これは相当な世界だと
想像がつきますね。安定も良さそうですがどこかドライヤーに
似...
ガラスの万華鏡
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
魅せられて
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
今日の獲物(?)は、仙台市の奥座敷名湯秋保温泉のガラス工房さんであります。
ミニひまわりの畑を見つけ撮影していたところ、お隣にガラス工房があるのに気付き、ごめんくださ〜い。
とても親切なご主人で、作業の様子やショップに展示してある作品を撮影させてくださいま...
F.344
よくありますね
ガラス工房
撮りたい所に早く行きたいと思って
スルーしています
たまにはじっくり観察もいいかも・・・
JiJi
午前中同じ場所で撮って見ましたが、ギラギラで没でした
薄暗くなってから再度竹藪へ。すこしNRをかけています。ISOオートは最大で
51200に設定していますが、その画像見るとさすがに砂嵐になりますね
ウォルター
JiJiさん こんばんは
F.344さんの真反対の赤を表現しているように思います。チョット オオゲサカナ?
流石にEOS-1D...
危ない赤
EOS-1D X
EF100mm F2.8L Macro IS USM
写好
真っ赤な胴体、ピンクのワンポイントが可愛い羽根、全体にピントがとれていて綺麗ですね♪
当地にはアキアカネと言う赤とんぼが多くいますが色は薄い橙色でこんなに特徴的ではありません。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
白い桔梗、素敵な構図で収めてますね。
流石です。
ウォルター
昼食に入ったお蕎麦屋さんの庭にひっそり咲いていました。
桔梗というと紫をイメージしてしまいますが、
たおやかな雰囲気で奇麗でした。
muta
ウォルターさん、こんにちわ〜
暗めのバックと白のコントラストが印象的です♪
miya
ウォルターさん、こんにちわ〜
お蕎麦屋さんのお庭ですか、風流なお店ですね〜
さぞお蕎麦も格別に美味しかった...
白桔梗
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨上がりのお花畑
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
連投申し訳ありません。
手前のお花の描写。今の機器って凄いですね@@
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
蕊の隙間に滲み込んだ水の質感が良いですね。
背景のボケた花も素敵です。
写好
雨上がりでしょうか、とってもトロピカルですね。
機器も凄いですがやはりウォルターさんの写真センスでしょう♪
ピンクの花びらと背景の濃い緑、合いますね。
JiJi
あれ?お花も召し上がるんですか?(笑)
最高の...
JiJi
気持ちのいいジャスピンですね、わたしなど開放でどれか一点に
してしまうであろうピン合わせですが、植物撮りとしても
参考になるショットですね^^
ウォルター
最前列の美女さんと蕾さん、上手いこと平面ピントに乗せることができました。
しんちゃん
この紫色、見ていると癒されます。(^_^.)
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
綺麗な柄の花ですね♪
F4.0、絶妙な絞りですね。
詠伊順
こんばんは、あさがおの開花は北も南も同じ時期に咲...
美女整列
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
艶やかに
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
当地ではマツバギクが今が盛りと咲き乱れております。
咲き乱れる様も素敵でしたがアップは一輪ものを選ばせてもらいました。
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
松葉菊のアップ、蕊にジャスピンですね。
背景のボケた花も素敵です。
ウォルター
hi-liteさん こんにちは。
花びらの色はもっと明るい紫だったのですが、
現像時の補正量を見直してみたいですね。
ウォルター
皆さんのおかげで花の名前と懐かしい光景を思い出しました。
ありがとうございます。
aki
タチアオイ私も子供の頃から家の周りや畑に咲いていました。懐かしい夏の花です。
裏街道
ご無沙汰しておりました。
タチアオイといえば我故郷仙北の墓地にたくさん咲いており
棒切れをもった悪ガキ共のチャンバラ相手にされていた記憶があります。
自分もその悪ガキの一人でした。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
タチアオイ、流石に綺麗に撮れていますね♪
緑の前ボケが優しい感じです。
タチアオイ
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ところで何の花?
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
先日の緑のアポロチョコ。
こんなお花が咲いていました。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/71406
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
花の名前は判りませんが、綺麗な花ですね。
薄いピンクが素敵です。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
他所でも見たことがあるような気がするのですが・・・
まだ、開花していない蕾と一緒に入れてみました。
ウォルター
私、この花が大好きなんです。
今住んでいる周辺にはどうも見当たらないようなのであります。
以前住んでいた社宅の我家のベランダ下...
ニワゼキショウ
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
正面が撮れなかった
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
まだ舌の根も乾かないうちに・・・
jijiさんの「遭遇」拝見し、感服した小生。
頑張りましたがここまででした。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
ピントバッチリですね、流石です。
蝶の正面顔は、かなり難易度が高いのではないでしょうか。
・・・生意気すいませんm(__)m
写好
新機、完全に使いこなされてますね。
色彩がナチュラルでとても気持ちがいいです♪
このカメラ購入することに決めました。何年後かに中古で出た...
ウォルター
皆さん おはようございます
毎回人様の写真のボケに「ごたく」を並べている者です^^;
前回の丸ボケしかりこの写真しかり。
自分で撮ると結構難しいですね
「ごたく」並べている前にまず自分で撮って来いですね。
沢山のご意見ありがとうございましたm○m
ウォルター
キリリとした原画も良いなと思ったのですが、
夕刻の時間、軽くソフトをかけてみました。
aki
奥のバラがもう少し大きければ・・・。
ウォルター流の味付けかな?
眠りにつく蕾
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
お散歩ワンちゃん
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
午前5時ですか、ワンちゃん眠そうな目をしてますね♪
aki
MarkⅢ調子良さそうですね。
手持ちでの「花火」拝見しました。
私もまた病魔に襲われ、先週注文してしまいました。
写好
精悍な面構え、犬派ですが流石に近寄れません。
柴犬は人気があるようですよ、秋田犬になるとスペースの関係で飼えない人もいるのでは…。
ウォルター
最近は日本犬の需要が少ないんでしょうか。
秋田犬も少なくなってきているそうです。
ウォルター
朝露ってのは撮影したことがなかったのですが、
こちらで皆さんの美しいお写真を拝見して挑戦してみたくなりました♪
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
一粒の朝露と、一つの丸ボケ、構図が絶妙ですね♪
stone
こんばんは
こういうシーンってデザイン的になりがちですが
とても素直な視線で葉と水玉を捉えているのが素敵だな^^と感じました。
描写は少し甘いかな...
stone
アンシャープ>>アンシャープマスクの間違いm(__)m
朝露の輝き
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
これも?
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
JiJi
産毛がとてもリアルですね♪
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
花の名前は判りませんが、綺麗な蕾ですね♪
ウォルター
紫陽花ですよね。
ちょっととんがった蕾が可愛いです♪
KENT
これも紫陽花なんですね。こちらも可愛い♪
優しいグリーンも、何とも言えません!
うんうん^^
stone
グリーンのアポロチョコ^^;
緑の空気美しいですね!
でもこれ紫陽花なんですか?!
葉っぱも蕾もまったく別物みたいに見えます〜
JiJi
ドンピシャのキャッチにため息が出ます^^
ウォルター
JiJiさん おはようございます
AFセンサーの性能、配置バランス。進歩を感じます。
さて、ストラップも外された5D君。どうましょうねぇ。
ウォルター
何を気にいったのか、この場所を離れてくれません。
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
ピントバッチリですね。
蝶さん、ロープを吸ってる様ですが…
タイトルどおりですね。
stone
綺麗な蝶(ゴマダラチョウかな?)ですね
とてもかわいらしい仕草、いいなぁ
...
美味しいですか???
EOS 5D Mark III
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
さくら
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
sakura
地元の桜は 逃してしまい福島まで追いかけてしまいました。
写好
少し色が濃い目の桜ですね。
ピンクの背景と相まって可憐で美しいです♪
hi-lite
sakuraさん、今晩は。
ピンクの階調が美しいですね。
JiJi
sakuraさん、はじめまして。
このis付きのレンズは重宝しますよね
背景も柔らかいピンクに染まって暖かムードです
isao
全体が綺麗なピンクに包まれてとても美しいですね。
透過光が柔らかな雰囲気を醸し出しています。
test
マクロレンズで撮影
写好
東京の上野公園の桜でしょうか。
とてもいいお天気のようですね。
背景がナチュラルにボケてマクロレンズの本領発揮ですね♪
上野桜
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
上野桜
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
test
マクロレンズで撮影
pipi
こちらは紅葉も終わり枯葉の季節です。
もうじき、畑で冬眠生活に入るベランダのブルーベリーと
遊んでみました。
akio-h
いいですね。
爽やかな秋の空気感が伝わってきます。
F.344
いつの間にか良いレンズに・・・
開放が功を奏して
傾斜する葉の表現
面白いですね
新しい趣向の作品期待しています
ペッタンコ1号
きれいな色ですね。背景の薄くぼやけた感じとうまく合っていて、いい雰囲気が出ていますね。
遊んでみました
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
きょうは旭岳に初冠雪が観測されました。
我が家の台所からも見えましたよ^^
ナナカマドの実も、雨に打たれて鮮やかさ増していました。
「ナナカマド 大雪山に 紅をさす」
stone
キラキラですね。
生命力を周囲に舞い上がらすような活性感に満ちてますね!
台風が通過し肌寒いなと思ったら初冠雪の報。季節は着実に移り変わりますね。
写好
旭岳に雪のたより、ニュースで知りました。
秋と冬が同時にやってくるようですね。
赤が艶やかです。
pipi
おはよう御座います♪
コウタロウさん、akio-hさん、Kazさん、写好さん、isaoさん、
F344さん、gokuuさん
先日の記事に対してのコメントをありがとう御座いました^^
旭岳も毎日の雨で枯れ草にも花にも沢山の
可愛い水滴が沢山付いてました。
...
Kaz
ホント、首飾りに見えます。
やはり、女性の発想はオジサン達とは違うなあ。
コウタロウ
pipiさん こんにちは
真っ赤な紅葉を背景に綺麗ですね...
食欲の秋
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
今年も、この季節が・・・
食事もお酒も美味しい季節ですね(^▽^♪)
「オイ!そこの 顔が赤いぞ また飲んだ?」
Kaz
緑がきれいに出てるし、花の部分に
ライトでも仕込んだみたいに明るく美しいです。
飲んでるのはボクじゃないよ。
たぶんウォルターさんだね。(笑)
コウタロウ
pipiさん こんにちは
きれいなグリーンですね。
そのグリーンテーブルに載ってる
可愛いてまりは誰のでしょう?
コウタロウ
pipiさん こんにちは
ハーイ間違いありません。ムクゲ
でした。ビシッと決まってますね。グリーンと
ピンクが迫ってきまーす^^
stone
こんにちは
ムクゲかな?特徴のあるハイビスカスのような蕊が見えませんので
よく分りませんね。綺麗なお花ですけど^^
葉っぱの様子、額の様子をみるとムクゲと別の花と見えます。
pipi
コウタロウさん こんにちは〜♪
フヨウかな??と思ったのですが葉の形が違うので
ムクゲかなぁ・・・と^^
はい...
ムクゲかな??
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
チングルマ(旭岳)
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
今は可愛い白い花を咲かせてるチングルマ♪
秋には真っ赤に紅葉して、登山客の目を楽しませてくれます。
aki
チングルマとツガザクラが一緒に咲いていますね。
お花畑の最盛期がやはり当地よりも少し遅いようです。
ナンキンコザクラも多いと聞きますが、今年はどんな感じですか。
pipi
荒れ放題の花畑に咲くバラ。
それに群がるアリ軍団です。
コウタロウ
軍団にしては一匹でちょっと寂しいですが
写真以外のところに沢山群がっているので
しょうね。
pipi
コウタロウさん今晩は〜♪
はい、此のバラに一匹でしたけど
他のバラにはゴマを蒔いたように、ビッシリでした〜(><)
私は虫も敬遠するような歳なので
アリもアッチ向いてホイでした(笑)
ツーショット
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
て
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
て
pipi
すみません。間違いました。
pipi
コウタロウさん今晩は〜♪
お褒めの言葉を有難うございます。
いまだに、ピントが甘くて、、、老眼のせいにして置きます(笑)
白色も難しいですね、色が飛んで・・我が脳みそも少々飛んでます(笑)
気まぐれpapa
pipiさん、こんにちは。
ハマナスの花が綺麗ですね〜
去年は北陸の富山で撮りました。
茅ヶ崎にも一株あるので、浜に出かけた時に
見てみます〜
pipi
気まぐれpapaさん お早うございます♪
そうですよね、浜にも咲きますよね。
茅ヶ崎の浜の...
はまなす
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
原種
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
F.344
背景に黄色が浮き上がって
良いですね
イメージするチューリップとは
かなり違いますね
改良に長い年月を経て今日の花に
珍しいのが拝見できました
isao
こんにちは
珍しい花を見せていただきました。
この花が今のチューリップに変っていく過程を想像すると楽しくなります。
pipi
チューリップの原種で、
一般的なチューリップより小さくて、繊細です。
でも、長持ちしますよ。
makoto
すっきりしてインパクトがありますね。
チューリップの原型とは知りませんでした。
pipi
昨日、緑のセンターの温室で撮りました。
久し振りの花撮影に手が・・・震えます・・いえいえ若しかして年のせい??
ミニシクラメン
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
山アジサイ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
林の中には、枯れた山アジサイが沢山落ちてます。
そっと拾い、柔らかい雪の上に置いてあげました♪
pipi
今朝は−18℃快晴でした。
ダイヤモンドダスト出現です。
朝の太陽を背に受けてキラキラと舞ってました。
シャドー
pipiさん こんばんは。
-18℃ですか!その寒さ想像できます。仕事上冷凍庫に入ったり
する時があるのですが、鼻毛、服、吐く息まで瞬間に凍ります。
吐く息はまる...
ダイヤモンドダスト
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
うさちゃん
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ウォルター
年女のかみさんと重ね合わせて撮ったつもりだったのですが。違う!!
このうさちゃんはなんて可愛いんでしょ^^;
pipi
ウォルターさん今日は〜♪
色白で可愛い奥様ね(笑)
「ピョンピョン、あなた今年もよろしくね」ってかい(笑)
「OK,任しとけ」
「私、淋しいと・...
F.344
可愛い
うさちゃんですね
大きく跳ねて世の中
景気良くして欲しいです
写真好きA
親戚のカメラ屋から借りてちょっと撮ってみました。
(買わないけど)色が綺麗に出て良く写ります。
今回はRAWで撮ってCS5で現像、この花は元々綺麗な赤ですが
実物と同じような色になっています。
カメラによる比較はし...
hi-lite
写真好きAさん、おはようございます。
赤、綺麗に出ていますね。
室内での撮影でしょうか。
60D試写
EOS 60D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
仙台へのレター
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
写真好きA
萩が仙台の花だと聞いたので
花を多めにして絵はがき風に撮ったものです。
ss=1/500
写好
素敵です。ただただ、うっとりながめております。
気まぐれpapa
写真好きAさん、おはようございます。
ポストカードに最適ですね♪
萩野花もぼちぼち終了ですね。
秋らしくて素敵です。
赤いバラ
写真好きAさん こんにちはー^
わたしもこんな風に撮ってみたいです。
可愛いピンク花&蝶々ファ〜ンとした気分で拝見させて頂きました。
健
こんばんは。
光によっては蝶の羽が青く光るのですね。
初めて知りました。
背景のボケ効果で花と蝶が浮き上がっているように見えます。
ちょっと絞り込むことがコツなのですね。
シャドー
写真好きA さん こんばんは。
>中々羽を開いてくれません。
そう言えば羽をいつも閉じていると思います。(開いたのは見た事あ...
秋のシジミ蝶
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
朝日と赤蕎麦
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
F.344
朝日に映える赤ソバ綺麗です
朝日を受けるとこんな感じですか
一度行ってみたい赤ソバの箕輪町です
写真好きA
赤蕎麦に朝日が当たり、さらに赤く見えていました。
日の出直後の撮影で朝早く山の方に出かけました。
撮影場所 長野県箕輪町 SS=1/4000位です。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
ただただ、綺麗です!
うっとり。
Nikon爺
蕎麦の花ってマジマジと見たことアリマセンが、
こんななんですね〜
朝日の当たりが眩しいくらいです。。
写真好きA
彼岸花は雨で倒れてしばらくダメな様です。
田舎で撮ったトンボです。黄色い花は東京では咲いていません。
SS=1/800
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
ただ一言。美しいです!!
必要以上にアップにすることなく画面のバランスも言うことなしです^^
健
写真好きAさん、おはようございます。
黄色い花の中の一匹のトンボ、日差しも柔らかく秋なのだなと感じます。
pipi
写真好きAさん お早う御座います♪
「和」を感じます。美しいで...
秋トンボ
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
萩と蝶
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
写真好きA
萩に来た蝶を単純化して撮影。
なるべく白っぽい背景を選んでいます。
(日本画に通じるところがあるので)
SS=1/640
pami
ほんのりとして、そんな雰囲気がいいですね。
シャドー
写真好きA さん おはようございます。...
F.344
水滴のコスモス
綺麗ですね
背景の処理等で
秋の効果を高めた作品
勉強になります
写真好きA
霧が出てきたので慌てて撮影、背景は森と白い霧です。
東京では遠くの公園に行かないとコスモスは咲いていません。
大きくなりすぎるので栽培する人があまりいません。
地方ではコスモスがいっぱいで見頃でした。
撮影地 長野県中部 ss=...
makoto
水滴とクールな色合いがいい感じですね。
すっかり涼しくなった感じが出てて季節感タップリです。
雨上がり
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
彩雲
EOS-1D Mark IV
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
写真好きA
撮ろうと思ってカメラを用意すると消えてしまう
彩雲です。今回も30秒後に消えました。
撮影場所 長野県中部 山はたぶん南アルプス仙丈
SS=1/320
ウォルター@酒田
写真好きAさん おはようございます。
見事な彩雲。朝から素敵なものを拝見させていただきました。
曇り空と諦めず常に撮影の意識を持っていることが大切ですね。
まさに今日はその天気。でもや...
makoto
一瞬の美しい光...