100mmレンズ 作例

柳沢君  赤とピンクの対比がキレイだったので撮りました。 ピンクの前ボケがしつこすぎますね。   マフィンマン この組み合わせは、ナイスですね。 紅い花の茎が曲がり具合で変化が出てますね。 ボケ……確かに難しいですよね。   haru 赤とピンクと華やかな組み合わせですね♪ボケ、、自分の場合、、まずぼけてくれるところから始めなくっちゃぁでした(笑)  
赤とピンク
赤とピンク
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
私だって 名前があります!
私だって 名前があります!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  記憶ですが亡くなられた昭和天皇が「雑草などと言った名前の植物は 無い」と言われたことがあるのを思い出しました。  手入れされず 雑多に植物が生い茂る場所。人々は「雑草」と...  
柳沢君  ハチ(?)が花に着陸する寸前の写真です。ホントは、花の上に泊まっているシーンを撮りたかったのですが、うまくいきませんでした。でも、 面白いカットなのでUPさせていただきます。  主人公のハチさん。どう思っているのでしょうか? 「つっこむぞ〜」「着陸用意!」「腹減った?!」で...   マフィンマン 虫が飛翔する姿って、格好いいですね。 それにしても、1/350でこれってことは、ハチは一体、1秒間に何回ハネを動かしているんでしょうね。  
つっこむぞ〜〜!
つっこむぞ〜〜!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
カラフル
カラフル
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  なんの花か知りませんが、余りにもカラフルなのでシャッターを 切ってしまいました。   haru たぶん“ランタナ”っていうんじゃあないかと(^^;)これも色が変わって行きながら次々咲いてくれる健気な花ですよね♪ ピンクの蕾に黄色い花、、とってもカラフルですね(^o^)  
こっしー このあと、ピンと跳ねてこぼれそうな感じですね。 きれいだなー。   いんでー 水滴がまんまるー ボケがホント水滴の美しさを際だたせているような気がします。   習作 等倍で見ると、カミソリの刃のようなピントですね。それがピシッと決まっています。   ジョバンニ 流れそうで流れない! 水玉いいですね! マクロの世界は不思議な世界ですね!   まさびっち 水滴がまるで水晶玉のようですね。 この葉はたぶんチカラシバかな? 田んぼや畑をやっていれば、花は知らなくても、雑草...  
水玉
水玉
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
雨に濡れた 花たち
雨に濡れた 花たち
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  葉に貯まった水滴です。 前ボケ を思い切って使ってみました。   haru きれいな前ボケですね!ふんわり雲みたいです。。 >葉に貯まった水滴です。 あら!きれいな黄色い花かと思いましたぁ(^^;)   マフィンマン 綺麗な黄色が出ましたね〜。 滴がキリッと引き締めてますね。  
柳沢君  某レンズメーカーがフォトコンテストをしているのを知り、マクロレンズ に熱を上げています。と言うことで天候不順の中マクロレンズを1本持って 遊び回ってきました。愚作を何枚かUPしますのでご勘弁ください。  これ、花壇で見つけた小さい花です。殆どの人が見落として素通り...   小山卓治ファン このバックは綺麗だなぁ♪ 僕も1:2の古いマクロ持ってます。等倍だったら良かったのですが。 マクロ楽しいですよね。  
背伸
背伸
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
「赤い」花
「赤い」花
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  緑の葉しか残っていない花壇に埋もれるように咲いていた「赤い」花です。 小雨の中 傘を差しての撮影でしたが、なんと交番のそばです。 職務質問が恐かったです。   マフィンマン 斜め構図が効いてますね、 鮮やかな赤で、滴が引き立て役になってます。   MAK_ist 柳沢君 さん マフィンマンさんもおっしゃってますが,沈んだ緑の中で赤紫が斜めにカーブした構図がすばらしいです.  
柳沢君  手ぶれで申し訳ありません。 夕闇に包まれて行そらと 皓々と輝くガラスの奥の人口の灯! それが余りにも対照的でとっさにシャッターを切ってしまいました。  
灯だ!
灯だ!
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
光
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  ツツジが綺麗だったので、前ボケを使って撮影しました。 光が満ちあふれたような作品になっていました。   haru 前ボケが綺麗ですね!これが噂の100㎜マクロですか!露出補正しなくても明るいですね♪   ジョバンニ ほんと、光が満ちあふれていますね!きれいです。  
柳沢君  場所は新宿御苑内の熱帯植物園です。 思い切った前ボケで夢の中のようなフワッとしたイメージを作りたくて シャッターをきってみました。  写真。。難しいですね(汗)   haru 本当だ〜♪明るい楽しい夢の中のようですね(^o^)今夜はこんな夢を見れたらいいな〜!  
夢の中
夢の中
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
ドロップ
ドロップ
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君  調子に乗って100マクロで撮ってきました。 私事ですが、この100マクロ一番のお気に入り...  
柳沢君 前ボケシリーズその2です。良いタイトルが思いつきませんでした。   マフィンマン マクロってますね〜。 滴とボケがいいコンビネーションですね。 柳沢君さんの街も雨ですか? 私も、このような絵を撮りに行こうと思ってたのですが、横殴りの雨にメゲて、今日はネット&写真整理三昧です。  
前ボケ2
前ボケ2
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
ある雨の日の出来事
ある雨の日の出来事
*ist DS2 F Macro 100mm F2.8
柳沢君 いつもさりげなく通り過ぎている草花の前。特別な事がない限り、 人から言われない限り通り過ぎている草花の前。 ある雨の日 花びらの上には綺麗な水滴が出来ていました。 いつもの風景 でもよく見ると新しい発見が出来る物ですね。   haru カメラ持っていると、それまでは慌ただしさの中に消えていった世界が、、輝きを持って見えて来るというか♪とても楽しいですよね(^o^) マ...  
グー助 変わった品種なのかな? 春ですなぁ〜   MAK_ist グー助さん 素晴らしいです.この艶やかさふくよかさ...ヤマザクラ主体の北海道ではこういうのはなかなか.   マフィンマン会社から… ピンクの微妙な色合いが出ましたね。 下手すると、まったりしてしまうか、白く飛んでしまうのに、お見事ですね。 シベにもしっかり合焦してますね。   グー助 >MAK_istさん 変わった品種のようです。滅多には見れないかも? > マフィンマン...  
ジンダイアケボノ
ジンダイアケボノ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
カタクリ
カタクリ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
グー助 良い場所は、三脚立てた人たちが長い時間占領してました。 邪魔。。。。(−−   MAK_ist グー助さん いや〜...カタクリのこの紫にはほんと癒されるというか,アタマの中に春の山の匂いが蘇ってくるようです.眼福.m(__)m   習作 いいですねー、カタクリ。 大好きです。毎年、飽きるほど写真を撮っているのに、咲くとまたいくらでも撮りたくなるのです。 もしかして、私はカタクリ中毒?   グー助 こちらでは自生してるところはほとんど無いみたいです。 綺麗な色してますよね。 ...  
グー助 関東から西の各地に分布。 初めて見た。。。。   MAK_ist グー助さん 私もはじめて見ました...(@_@) 言われないとタンポポとは分かりませんね私には. タンポポって,普通のタンポポもそうですが,マクロで見るとけっこう華やかというか豪華な形している花なんですよね...   習作 北海道では、松前のお寺にわずかに咲いていますね。柵で囲って、看板まで立っています。 1度だけ見たことがあり...  
シロバナタンポポ
シロバナタンポポ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
やっと満開
やっと満開
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
グー助 インチキ青空(DAブルー?)(笑)と近所の白梅です 暖かかったので久しぶりにマクロで撮影してみました。 最近撮影してないからブレが止まりません。露出補正も忘れました(^^;   haru 久しぶりにDAブルー出ましたね♪露出プラスに補正すると、青が、薄くなっちゃうような。。ちょうど良い具合に決まってると思いますけど〜?! 満開のマクロ撮影だと、華やかさが際立ちますね♪皆さんの...   MAK_ist グー助さん 深いですね...スポット測光によるアンダー気味の描写が素晴らしいです.  
グー助 近所のサンシュユ。バックは満開の白梅です。   haru グー助 さん、お久しぶりです♪いよいよ少しずつですが、春らしくなってきましたね(^_^)v サンシュユも咲き出しましたか〜!春を早々と告げてくれるこの花大好...  
春はもうすぐ
春はもうすぐ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
好きです♪♪♪ マクロ
好きです♪♪♪ マクロ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ティンクとイリス 在庫です。 季節もっと早いです(>.<)   小山卓治ファン このアングル好きで、青空が入って。   MAK_ist ティンクとイリスさん なんという明るさなんでしょうか...家の窓から外を見ると,あまりの落差にくらくらしてしまいました.(^^;   ティンクとイリス これで、沢山○ボケが入っていればmakotoさんに 誉めてもらえると思うんですけど…   makoto いやいや十分ですよ。春もうすぐって感じのカットですよね。 桜まだ咲かないかなぁ・・(^^ゞ  
haru グリーンと赤が、なんともいえず澄んだ良い色ですね!お花の名前なんでしょう?!って、最近の園芸種舌をかみそうな名前ばっかりで私などとても覚えられませんが(^^;) クレマチスの仲間かな〜?!私も初めて見せて頂きました! ...   ティンクとイリス 在庫です。 その1   小山卓治ファン そうです、僕もこんな感じの撮りたいんですけどね・・・ この季節なかなか花にめ...  
好きです♪ マクロ
好きです♪ マクロ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
好きです♪♪♪♪ マクロ
好きです♪♪♪♪ マクロ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ティンクとイリス 在庫です。 ダメ押しの4枚目<m(__)m>  
ティンクとイリス 在庫です。 ちょっと季節に早いですネッ(^^♪  
好きです♪♪ マクロ
好きです♪♪ マクロ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
赤なので・・・
赤なので・・・
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ティンクとイリス ギュ〜と、したくなっちゃうようなポワポワでした。   haru ネムノキの仲間なのかな〜?!でも葉っぱが大きいですねぇ。。 ホント、このポワポワ感、さわってみたいです♪ ほっぺに、パタパタしたら気持ちよさそう! 皆さん、いい赤出されてますねぇ(^_^)v   MAK_ist ティンクとイリスさん 鮮やかですね...色も形も.これは一体なんという花(木)なんでしょう? たしかにネムノキのようにも見えますが,こんなにも紅く?  
ティンクとイリス 今日お邪魔したら、青から赤へ… クリスマスも近い事ですし、僕もポインセチヤの赤と白を一枚。   haru 雰囲気が、今日は、がらっと赤モードですね (笑) クリスマスの近さをお写真からも感じますね♪ 深みのある赤が良い感じですぅ(^^)/紅白あるのって なんとなくおめでたい印象でいいですね!  
今日は赤白で
今日は赤白で
*ist D FA Macro 100mm F2.8
寄り添う薔薇
寄り添う薔薇
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
グー助 この時期まで元気に咲いてました。。。   haru ついこの間まで、こんなにきれいなバラが咲いてたんですか?!瑞々しい5月のバラみたいですね♪ 寄り添って咲いて可愛いです(^o^)   グー助 そうなんですよ。まだ咲いてると思います。 写真撮るようになって、環境が壊れてきたを実感してます。。。。 四季が無くなっていく。。。   コマツ グー助さん これいいですね。シャープでそれでいて柔らかくて。 色といい、構図といい、とてもいいです。 ...  
グー助 写真もイマイチ  
今年の紅葉はイマイチ
今年の紅葉はイマイチ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
初・ピカサ
初・ピカサ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ティンクとイリス 僕もピカサで遊んでみました。 潰しすぎちゃいましたが、初めてなのでお許しを〜<m(__)m> それと、僕のDですが…思った以上に症状が酷くて基盤を一枚か二枚交換しなくちゃならないそうです。(T_T) 気に入ってるカメラなので、お願いしちゃいま...  
グー助 こちらは最近雨ばかりで。。。暇なんでこんなもん撮ってました。 前の投稿にコメント頂いた皆さん、返事書けないで申しわけない。 しばらく来ないと遥か彼方に行っちゃう物でわざわざ掘り起こすのもなんですのでコメント書けませんでした。 ずいぶん盛大になってきましたね。他...   MAK_ist グー助さん これ(Telefonica Movistar Honda),ホンモノじゃないんですか?(^^; ホンモ...  
本物に見えないかなぁ
本物に見えないかなぁ
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
植物園にて
植物園にて
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ティンクとイリス おはようございます。。。 アートなお写真の後で恥ずかしいですが… マクロのお話でしたので、マタマタ在庫ですが僕も1枚… 旧型で重量級のFA100mmですが大好きなレンズです。 小山卓治ファンさんに教えてもらったので、Exifノート出ると思いますが…   haru ワッ!素敵なランの花ですね〜♪黒い背景に上品...  
グー助 なんの写真かよく解りませんね(^^; 等倍で撮せば良いってもんじゃないよなぁ〜 ダリアのアップです   Zauber かわいらしいアップ写真ですね(^-^)/ 黄色の粒粒の質感がたまりませぬ(*´Д`)=з 周りの優しい花びらもいい感じですね(*^ー^)ノ   haru マクロの世界っておもしろいですね〜。。 色といい、雰囲気といい、なんだか色っぽく感じましたぁ。(^o^) 丸いつぶが、キノコがたくさん並んでるようですね!  
近すぎて。。。
近すぎて。。。
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
秋ですね
秋ですね
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
グー助 赤とんぼ?   haru そういえば、めっきりいつのまにかトンボがふえましたね〜!ホント秋ですね♪ トンボの目がキラキラして、、背景の柔らかなパステルカラーが、とっても素敵(^^)/   Zauber 秋を感じますね〜 かなり寄ってるみたいですがよく逃げなかったですね(^-^) 羽の細かい模様までクッキリ! 綺麗だなあ(*^ー^)   makoto シャープでクリアーですね〜。とんぼって撮ろうとすると逃げますよね。未だに撮れませ〜ん(^_^;)   TETU999 複眼もクッキリと、DFA恐るべし、   Zauber 僕も最初だけのせだいです(*^ー^)  
makoto セセリ蝶ですね。意外とノンビリした蝶で結構見かけますね。 浅い被写界震度が立体感を出してますね。   グー助 こうやってみると可愛い顔してます 虫嫌いな人はごめんなさい   haru チョウチョを真正面から、見せて頂くのは、初めてのような気がします!こんなお顔してるんだ〜ってしみ...  
名前が解らん・・・です
名前が解らん・・・です
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
朝露
朝露
*ist DS D FA Macro 100mm F2.8
haru やっぱし〜(笑)思った通りでした! 撮り終わったあと、水滴みんなグー助さんの息で転がり落ちたでしょうね!   MAK_ist グー助さん まるで奇跡のように乗っかっている水滴ですね...私も似たようなシチュエーションのがあったのでアップさせていただきます.   グー助 クイックシフト・フォーカス・システムはマクロには便利です   haru おはようございます!グー助さん、お久しぶりですね♪ ホント、...  
グー助 御岳のレンゲショウマ まだ満開で見頃ではありませんでした   haru グー助さんは御岳にいらっしゃっ...  
レンゲショウマ
レンゲショウマ
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
キュウリグサ
キュウリグサ
*ist D FA Macro 100mm F2.8
ふき 雑草の類ですが、とても小さくてかわいい花です。 ピントがあまいですね(^_^; 三脚使ってもっと絞らなくては・・  
まさ菌 近所に咲いてました。 名前は解りません。 Tokina 100mm 3.5 Macroです。   まさ菌 すいません。 同じ写真あげちゃいました。 消す事出来ますか?  
近所の花 其の3
近所の花 其の3
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
近所の花 其の2
近所の花 其の2
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
まさ菌 近所に咲いてました。 名前は解りません。 Tokina 100mm 3.5 Macroです。  
まさ菌 近所に咲いてました。 名前は解りません。 Tokina 100mm 3.5 Macroです。  
近所の花 其の2
近所の花 其の2
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
近所の花 其の1
近所の花 其の1
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
まさ菌 近所に咲いてました。 名前は解りません。 このレンズ安いわりには良い写りすると思うんですが、いかがでしょうか? Tokina 100mm 3.5 Macroです。  
コマツ 鳥かごのように見えました。   mukaitak 小松さん、かなり鳥を意識していますね(^^)。  
街路灯
街路灯
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
あんず
あんず
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
コマツ mukaitakさん、仏の座と姫踊り子草は間違えやすいですね。 並べてみればわかるんでしょうけど。 ところで、これは桜にそっくりですけど、アンズなんですね。 これは今朝、芝公園で初めて知りました。桜だとばかり思って いました。ちょっとハイキーすぎるかな。  
コマツ TETU999さんに対抗して、満開の彼岸桜です。 東京新宿御苑にて。   TETU999 華やかだなー こちらの(みちのくの入口)、 春はもう少し先ですね  
春爛漫
春爛漫
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
ツバキ
ツバキ
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
コマツ マクロをもう一枚。 新宿御苑です。  
コマツ マクロ遊びです。こんな小さいオオイヌノフグリの花にも 虫が蜜を吸いに来るんですね。あらためて感心しました。  
蜜を吸う
蜜を吸う
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
モクレン
モクレン
*ist DS FA Macro 100mm F3.5
コマツ マクロレンズで遊んでみました。 中古のFAレンズの100mmマクロをDSにつけて、新宿御苑に遊びに行き ました。モクレンのつぼみがふくらんで、綿毛がきれいに光っていました。 モクレンは咲いてしまってからより、咲く前がきれいだということを知りまし た。   mukaitak いよいよ良い季節の到来ですね。うぶな感じのつぼみが柔らかい背景に映えていますね。  
60_00 DFA100mmのテストで遠景です。   コマツ このマクロ、遠景もいい感じですね。 私はマクロレンズはマクロだけと思っていました。 遠景も撮れるんだ。知らなかった。お恥ずかしい。   60_00 コマツさん こんばんは このレンズ、歪みが少ないことに気が...  
テスト(遠景)
テスト(遠景)
*ist D D FA Macro 100mm F2.8
レンズテスト
レンズテスト
*ist D D FA Macro 100mm F2.8
60_00 DFA100mmのテストです。  
コマツ 多分、会社のファイアーウォールのせいだと思います。 自宅からアクセスすれば大丈夫でしょう。 ご心配なく>管理人さん   コマツ istD70さん はじめまして。 どういうわけだか、私のPCではせっかくの山紫陽花を 見ることが出来ません。おかしいな。なぜだろう。   管理人 私の所では正常に表示されています。 ナンデダロウ?!   istD70 はじめまして。 やまあじさいを撮ってきました。 レンズは、FA MACRO 100mm F2.8です。  
みやまやえむらさき
みやまやえむらさき
*ist D FA Macro 100mm F2.8
孔雀の特攻
孔雀の特攻
D90 100mm F2.8
kazё 雨引観音での一枚。 クジャクが桜の木にとまっていたので撮っていたら気に入らなかったのか こっち目がけて突進してきたところを一枚。  
商品