24-85mmレンズ 作例

fujiki 始めまして!  fujikiと申します。 みかも山は、栃木県の県立公園になって  いまして、下都賀郡岩舟町に存在します! 小生も、良く出かける素敵な所ですしハイキング には、絶好の場所です!   キムタク 今週の土日ぐらいまでなら咲いていると思います。朝8時ごろから咲くから、その前に準備しているのが良いです。駐車場から5分〜10分歩く程度です。万葉自然公園でナビはOKです。   キムタク 今週の土日ぐらいま...  
カタクリ
カタクリ
D200 24-85mm F3.5-4.5
fox海道 対岸には人、物、金が集まるところを目指す高圧送電線郡。此処あらの元日の日の出。今年も活動がスタートされようとしているんだなーと感じつつ撮ってみました。 本年もよろしくお願いします。   きし 海でしょうか、川でしょうか。 初日の出うまく撮れて良かったですね ことしもよろしく   fox海道 きしさんこんにちは。 今年もよろしくご指導お願いします。 大河の河口です。画面に向かい右に注いでいます。 ありがとうございました。  
きし 確かに塀のような部分や石垣は微妙ですね。 これからの場所ならいろんな角度を試したら 如何ですか。   fox海道 境内の大半は紅葉真っ盛りだというのに此の場所はこれから。 静けさを強調したいのですが、下部石積みの半分下をカットしたほう良いでしょうか。   fox海道 きしさん、こんばんは。 >確かに塀のような部分や石垣は微妙ですね。 やはり此処に目が行ってしまい失敗例ですね。最初からカットしないことを前提の構図...  
静かに紅葉進行
静かに紅葉進行
D70S 24-85mm F3.5-4.5
秋深まるくず屋根集落
秋深まるくず屋根集落
D70S 24-85mm F3.5-4.5
fox海道 山間部のくず屋根集落にはもう直ぐ雪との戦いが遣ってくる。こんなのんびりした風景は「嵐の前の静けさ」というべきでであろか。   一歩  柿の葉が落ちると本格的な雪の季節、 厳しい冬の前を穏やかに表現されていますね。   fox海道 >厳しい冬の前を穏やかに表現されていますね 此処の集落では平年で約2mの積雪を記録するそうです。昨年3mの積雪だったそうです。一歩さんにも同じ様な思いで感動を受け幸せです。  
名無し 一瞬の晴れ間に撮影しました。   きし 立派な桜の木ですね。東京じゃなかなかこういう絵は 撮れません   名無し 栃木の桜です、ここは皆さん黒バックで撮影しているようです。  
山里の桜
山里の桜
D70 24-85mm F3.5-4.5
クリンソウ
クリンソウ
D70 24-85mm F3.5-4.5
名無し 日光クリンソウに始めて出かけました。小林先生が私の隣で撮影されていました。恥ずかしくて声かけられませんでした。   B 名無しさんはじめまして。ツアーに遭遇されたのですね(笑) 水辺にこんな風に咲いているのですね。素敵だなぁ。 池(湖?)への移りこみとのコラボがいいですね。もうちょっと水色も見たかったです。  
匿名希望 桜を撮ってみました。   Snufkin 匿名希望さん こんにちは!(^^)/~~ すごく良い雰囲気のところですね〜。何県でしょうか。 まだこんなに立派な花を咲かせているところもあるんだな〜と 感じた次第です。 空の色がチョイ残念でしたね。もうち...  
田舎の桜
田舎の桜
D70 24-85mm F3.5-4.5
青梅市梅の公園
青梅市梅の公園
EOS 10D 24-85mm
ツルベエ いでまこさん、FOXでは花火の話どうもです〜。(覚えてますか?) 上に向かって咲き誇ってますね。 正に花火がドーンと上ったような、豪快さが気持ちいいです。   いでまこ こんにちは、多分お初の貼り付けです。 遅まきながら、青梅市の梅の公園です。 なんか、ごちゃごちゃになってしまいました。。   ほりこし はじめまして、。上から観る梅ですね。 「うめ満開!!」ですね。 右の枝がいらないかな?でも切るとバランスも悪くなりそうですね。難しい…  
きし MASANORIさん、鼻水太朗さんコメントありがとうございます。 お辞儀まではしませんでしたが、結構このポーズはしてくれ ました。 右下に非常灯の写り込みが・・・不注意でした。   きし ミーアキャットの監視ポーズ。 室内でもこのポーズするのですね。 上野動物園にて。   MASANORI 小さなお手手が可愛いですね。 この姿勢からお辞儀しそうですね(微笑)   鼻水太朗 ボク いつもやってまぁ〜す、25年。  
祝 30万アクセス
祝 30万アクセス
α-7 DIGITAL AF24-85mm F3.5-4.5
冬は夜景
冬は夜景
α-7 DIGITAL AF24-85mm F3.5-4.5
kazu 他に撮る物がなくて・・・。   鼻水太朗 赤パンツウルトマンいいっすね、最近のウルトラマン見ましたが 話が複雑だにゃ!!。   マリオ kazuさん、こういうスナップもいいですよねぇ、、、  ぼくも新宿、六本木など行きたかったのですが、、 近くの赤レンガと八景島へ行ったきりです。 来年は元気を出して、、または20Dの次のカメラを ゲットしたら行くかも、、〜♪  
kazu の博物館の壁際にあるモミジです。レタッチなしです。 ホントに真っ赤ですごかった。   三田 これは、かの有名な85㎜Limitedレンズですか。描写力抜群 ですね。ぼくは持ってないのでニコンレンズを使いましたが。   kazu どーもです。三田さん >85㎜Limitedレンズですか 85mmF1.4Gは持って...  
上長瀞
上長瀞
α-7 DIGITAL AF24-85mm F3.5-4.5
ブレ無い
ブレ無い
α-7 DIGITAL AF24-85mm F3.5-4.5
kazu ASの利き具合良いですねぇ。金星を見ればブレて無いのが・・・ 朝早く起きてしまったので、近所の河原で。もちろん手持ちです。   三田 kazuさん、ASはよく利きますね。ISOにも強い。 価格COMの掲示板で月を撮影した画像がありましたが クレーターまでぶれずにはっきり見えましたよ。 手持ちに価値があるんですね。  
gokuu かずひろさん おはようございます。 この風景は以前カラーでUPされていましたね。 早朝の雰囲気が素晴しくて印象に残っています。 参詣者もですが落ち葉を掃く方と朝の光線が爽やかで。 モノクロにすると参道の良さが一段と映えて見えます。   気まぐれpapa かずひろさん、こんにちは。 早朝の参道は、少し霞がかかっているような そんな中家族でしょうか、お参りになられる 姿がいいですね。  
紅葉の参【道】
紅葉の参【道】
D300S 24-85mm F2.8-4
屋餅は餅【ロクノモ】
屋餅は餅【ロクノモ】
α700 AF24-85mm F3.5-4.5
Ekio 。すでいよかなかな Japanにようこそ(^_^;) どちらでしょうかね。後ろの電柱が今風に余計なアンテナとかなければ騙されています。   赤いバラ バリオパパさん こんにちはー^ お久しぶりです! 珍しいお店の建物ですね? こういうお店好きです今風でないとこが・・・ 今でもこういうお店あるのですねー ウラヤマ氏です。   バリオパパJapan しなトンメコ   gokuu バリオパパJapan ...  
かずひろ 子供達に人気でした。   gokuu かずひろさん おはようございます。 これは楽しそうな電照飾りです。子供が喜びますね。 ピカチュー。昨年はデパートで見掛けましたが今年は?   pipi かずひろさんコンニチハ〜♪ チョイト寄り道してフォトコンに到着したのね(笑) これは子供に大人気があって当然ですね。 「ピカチュー幸せ」って感じね♪   かずひろ gokuuさん こんばんは。  はい 子供達大喜びしてましたよ〜。  今年は年末にはポケモンの映画はやらない...   かずひろ ...  
Apiano   かずひろさん こんばんは。  清この夜には 歩きたい並木道ですね   masa 最大拡大して拝見したら、素晴らしいクロスの群れが現れました! 絶対、大きくしてみるべきです、この作品は>   赤いバラ かずひろさん こんばんはー^ シルバー通り此処は何処ですか? 素敵なとこですね♪   かずひろ 赤いバラさん こんばんは。  ここは岐阜県各務原にある学びの森と言うところです。  自分も雑誌で発見して初めて行きまし...  
【X】冬ソナストリート
【X】冬ソナストリート
D300S 24-85mm F2.8-4
【X】恋人達の聖地
【X】恋人達の聖地
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ gokuuさん おはようございます。  自分は生まれ変わって、こんな所で結婚式挙げたいです^^;  輪廻転生信じます。   かずひろ 階段の先には礼拝堂、 今日も何組かの結婚式が行われていました。 イルミが最も似合う場所かも・・・ (名古屋市 ル・アンジェ教会)   gokuu かずひろさん こんばんは〜〜 ああ、昔は親善だった。こんな煌びやかな式場でもう一度・・ おっと、それはもう無理な願いでした。生まれ変わります。(笑)   赤いバラ かずひろさん こんばんはー^...  
かずひろ 境内の一角、周りが紅葉に包まれる中、 赤い実が目に留まりました。 なんてんでしょうか?   気まぐれpapa かずひろさん、おはようございます。 南天の実でしょうか? 今の時期に青々として綺麗ですね。   gokuu かずひろ さん おはようございます。 お寺は被写体が豊富ですね。 お寺の雰囲気を南天が物語っています。  
【絵のような】秋の実り
【絵のような】秋の実り
D300S 24-85mm F2.8-4
【絵のような】煩悩払拭
【絵のような】煩悩払拭
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ もう直ぐ除夜の鐘、煩悩を払拭しなくては・・。 鐘にピントを合わせたつもりが、何故か紅葉にピンが行ってました^^;   鼻水太朗 わぁ! わざとでしょう?!。 おはようございます。   gokuu かずひろさん こんばんは〜〜 これぞ日本の秋。紅葉にピント。gooですよ!  
かずひろ 岐阜県谷汲山華厳寺にて。 参拝は空気清清しい朝がいいですね。   鼻水太朗 お元気ですね、今日もいい天気 どこに行かれるのかな?。 光がいいですね。   masa ほんと、いい光ですね! 撮影者の暖かい眼差しが伝わってきます、好きです、こういう切り取り。   gokuu かずひろさん こんばんは〜〜 ばらしい空気感!お寺の参道雰囲気。大好きですね。本当に清々しい。*^-^)   かずひろ 鼻水太郎さん おはようございます。  はい!  元気...  
【絵のような】朝の参道
【絵のような】朝の参道
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ 紅葉前線、徐々に東海地方を過ぎ去ろうとしています。 名古屋から東へ約20km、大滝渓谷の紅葉も終わり掛けでした。   gokuu かずひろさん こんばんは~~ いよいよ晩秋ですね。紅葉も終焉に。あとは雪を待つのみ。   かずひろ gokuuさん おはようございます。   名古屋市内でも落葉も始まり、秋の終わりはもう直ぐですね。  今までは雪国へはあまり出向かなかったので、  冬の被写体は...   バリオパパUK ...  
かずひろ 前投稿の川原に出て、落ち葉と渓流を撮ってみました。 ストロボで水しぶきをキャッチ!   gokuu かずひろさん こんばんは~~ 上手い!素晴らし抽象画です。座布団10枚!   Ekio かずひろさん、こんばんは。 バックの流れがとても魅力的です。ストロボ技とは凄いですね。   かずひろ gokuuさん おはようございます。  スローシャッターで渓流・滝を撮るのは好きなので、  この構図は行く前からイメージしてました。 ...  
【絵のような】神降臨
【絵のような】神降臨
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ 私は神業出来ないので変わりに神様に降りて来て貰います(汗)   くまちゃん 見事に,天使の梯子下りてきてますね. 私はまだ,写真に収めたことがありません...   gokuu かずひろさん こんばんは~~ 天使の梯子。お見事です。 今日は天候が不安定。天使も心配しての降臨ですね。  
stone 蝋燭が短くなりましたね‥‥‥   支配人 蝋燭が消えた瞬間…   stone ダウンロードしたら燃えてきたんですけど‥ 燃えてきたの挙げてもいいですか〜   支配人 燃えてきた? また珍しい現象。 怖いもの見たさで拝見させてください。   支配人 やっぱり…。 もっと見続けてください。 そうして後ろを振り返ったら… お友達がいるはずです。   ひーやん 支配人さん 刻々と 絵の色合いが変わっているような・・・   ひーやん こうして あげる度に・・・   支配人 stoneさん 祭りは毎年ありますよ。 田舎歌...  
【霊】鮮血の異端絵師
【霊】鮮血の異端絵師
α-7 DIGITAL AF24-85mm F3.5-4.5
【祭り】生贄【ブヒッ】
【祭り】生贄【ブヒッ】
DYNAX 5D AF24-85mm F3.5-4.5
バリオUK こちらではお久しぶりです。 エゲレスはコッツウォルズという地方の町を訪ねたら、偶然、洪水に浸かって1周年のお祭をやっていました。 そういえば、...  
バリオUK いかにもイギリスの田舎らしい、ちょっと寂しい感じのお祭でした。 独特の雰囲気はあってよかったけどね。   hosozumi バリオUKさん、ご無沙汰しています。 成熟した社会では祭りだからと言ってハシャイだりしません。! ...   鼻水太朗 いいんではないかい...  
洪水1周年[祭]ブヒッ
洪水1周年[祭]ブヒッ
DYNAX 5D AF24-85mm F3.5-4.5
植物公園にて
植物公園にて
D700 24-85mm F2.8-4
たな 何となく撮りました。   コウタロウ たなさん こんにちは 白いスイレンの花とグリーンの葉が実に 鮮やかで水面の映りこみも邪魔になりま せんね^^   gokuu たなさん こんばんは~~はじめまして。 白い花が緑の葉に爽やかなお写真。 水面への映りも美しくて素敵です。 良く考えられた構図が素晴らしい。   Ekio たなさん、はじめまして。 鮮やかな緑の葉っぱに映える白い花が綺麗な色合いですね。   たな はじめまして、コウタロウさん、gokuuさん、eki...  
花好き慎ちゃん 7/15、16海の日を記念して お台場海浜公園内にロウソクの灯を並べて地...  
永久の誓い
永久の誓い
D300 24-85mm F2.8-4
暑中お見舞い!
暑中お見舞い!
D300 24-85mm F2.8-4
花好き慎ちゃん みなさんご無沙汰です それにしても暑いですね〜 と言う訳で過去画像です 山下公園、氷川丸と・・・ フジREALA ACE 販売終了ですって、残念! これからどうしょうかな? また悩みの種が・・・   zzr こんにちは ほんとに暑いですねσ(^_^;) とても綺麗に撮られていますがF20で25秒だとこんな感じになるんでしょうか。 花火撮りって難しそうです。。   なべさん 空がまだほんの少し青いのもいいなと思いました。   花火に氷川丸、とてもドラマティックな写真ですね。  
花好き慎ちゃん 皆様 こんばんは! 昨日、晴海ふ頭に停泊していた護衛艦が出航との情報で レインボーブリッジを通過するところを 狙いに行きましたが誤報だったのか・・・ 結局遊歩道をお台場まで・・・ 休日のビーチバレーで楽しまれていました ここの砂は神津島から運ばれているよ...  
祝・女子バレー
祝・女子バレー
D300 24-85mm F2.8-4
植物公園にて
植物公園にて
D700 24-85mm F2.8-4
たな 何となく撮りました。  
たな 初日の出を撮ろうと待っていると兎に見える雲を見つけました。  
うさぎ
うさぎ
D700 24-85mm F2.8-4
出張シリーズ3
出張シリーズ3
D300 24-85mm F2.8-4
SKY CRUISER こんにちは! 時々、ライブカメラ見てますが、 写真で見るととてもきれいですね。 寒気が入り冬型の気圧配置が続くと雪雲との戦いですが、 見事征されましたね! 地形の影響で、天気図の等圧線が縦縞のときは函館は天気が良い気がします。   花好き慎ちゃん 連投ですが・・・ 日本三大夜景これで制覇しました 神戸摩耶山掬星台、長崎稲佐山は1枚もありませ...   NR こんばんは ...  
花好き慎ちゃん みなさま こんにちは! きょうは天気も悪くこちらでも小雪が舞いました 1年前のものですが・・・・有名な「八幡坂」 背後は函館西高 ガイドさんが演歌歌手○○ちゃんの中退した・・・ ってツアー客に案内してました  
出張シリーズ3
出張シリーズ3
D300 24-85mm F2.8-4
出張シリーズ2
出張シリーズ2
D300 24-85mm F2.8-4
masaru 花好き慎ちゃんおはようございます 面白ランキング楽しく拝見しました でも写真を見ると素敵じゃないですか撮り方がうまいからなんですね。   花好き慎ちゃん みなさま こんばんは! 日本3大がっかり名所の第2位 札幌の時計台(昨年のものですが) 1位は高知のはりまやばし 3位は長崎のオランダ坂 高知だけはまだなんです・・・・ シンクロさせれば何とか画に・・・   Apiano ♪雪の降る街を 雪の降る街を   思い出だけを 通りすぎてゆく・・  こんな唄をくちずさ...  
花好き慎ちゃん これは被写体が廻ってくれました 昨夕のデジ散歩より   zzr こんばんは。 盛大に廻ってますねぇw(‾▽‾)w 光線が目に鮮やかで。。楽しい写真ですね。 本年も宜しくお願いいたします。   NR 素敵です 前衛のアートのようです。   写好 はじめまして。キヤノン板からお邪魔します。 このお写真、素晴らしいですね。 写真の域を超えて芸術作品のよです。 掲示板だけではもったいない気がします。   坂田 花好き慎ちゃんさん こんにちは  ランドマークタワー前の普段見...  
廻って廻って
廻って廻って
D300 24-85mm F2.8-4
小さいながらも・・・
小さいながらも・・・
D300 24-85mm F2.8-4
花好き慎ちゃん 昨夕のみなとみらいからの富士 小さいながらも見えましたよ〜 地元の方は見慣れた風景ですよね やっぱり休みは光が少ないです 全館点灯時には行けないし・・・   都人 花好き慎ちゃんさんみなと未来の夜景本当に綺麗 富士山も存在感あるし一度は撮ってみたい 夜景です。有難うございました。   しゅうやん 日が落ちて夕暮れが深まる横浜みなとみらい  夜景が本当にきれいですね。 夕焼けの空に ちょこんと富士山と三角の雲 心が和みます。   Nikon爺 先日仕事でここ行ったんですが、時間があまり...  
花好き慎ちゃん こちらはレンズを廻しました 露光間ズーム 昨夕のデジ散歩より   都人 花好き慎ちゃんさんコメントありがとうございました。 凄くきれいなアートです。(観覧車ですか?) 今年もご指導よろしくお願いします。  
廻して廻して
廻して廻して
D300 24-85mm F2.8-4
星廻しならぬ・・・
星廻しならぬ・・・
D300 24-85mm F2.8-4
花好き慎ちゃん みなさん こんばんは! 正月からのリバーサルも今朝撮りきり 夜は久しぶりのデジで・・・・ NiKomatFT2で富士の麓で星廻しでも撮りたかったのですが 遠くに出かけられず・・・ならば みなとみらいを廻してみました (こんなことをするのも初めてです) リバー...  
Nikon爺 こんなイルミの下、一人で歩くのは辛いかな〜 カメラ持ってるから救われそうですが、、、^^;   まー君 バランスが良いですね。 そして奥行きがあって、この時間帯に人が歩いていないのか 何なのか、いずれきれいなシーンです。   かずひろ 黄葉の終わったイチョウ&メタセコイヤに20万球のイルミ、 クリスマスに大切な人と歩きたい並木道ですね。 通称”冬ソナストリート”だそうです。 (岐阜県各務ヶ原市、学びの森)   zzr クロスフィルターの効果(ソフト処理でしょうか)でいい雰囲気のお写真ですね。   makoto 奥行き感がい...  
黄葉の後に
黄葉の後に
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ 子供達に大受けでした。   かずひろ あれ フォトコン板と間違えました(汗)  
かずひろ 同じく岐阜県谷汲山華厳寺にて。 東海地区の紅葉も平地を残して終焉になりました。   Apiano 東海地区の紅葉粘ってください残りの紅葉!   かずひろ Apianoさん おはようございます。  前述の様に、後は平地の紅葉ですね〜。  例年より短めの秋、紅葉追っかけるのも大変です。   写好 山門を少し左に振った配置で奥行き感が出てますね。 華厳寺も終わりましたか、私はこのお寺から10分ほど離れた横蔵...  
山門より
山門より
D300S 24-85mm F2.8-4
朝の参拝
朝の参拝
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ 岐阜県谷汲山華厳寺にて。 清清しい空気の中の朝の参拝、好きです。   Nikon爺 バーちゃんの様子がまた良いですね〜 朝の散歩がてらのお参りでしょうか・・・ 煙が漂ってるのでしょうか、、、、 落葉焚きの煙と匂い、大好きなんです^^ 光の入り具合、良いですね。。   かずひろ Nikon爺さん おはようございます。  本堂を参拝の岐路、  朝日が差し込んだ参...  
かずひろ 前投稿の川原にて。 落ち葉と渓流を。   かずひろ 表題に誤りがありました。 正しくは王滝渓谷です。 すみません。   Apiano  落ち葉の渓流良いですね 参考になります    かずひろ Apianoさん おはようございます。  川原の落ち葉の絨毯を撮りに降りましたが、  もう暗くて、被写体を渓流に切り替えました。  水飛沫を止めるのにストロボ使ってます。  
大滝渓谷にて・2
大滝渓谷にて・2
D300S 24-85mm F2.8-4
大滝渓谷にて・1
大滝渓谷にて・1
D300S 24-85mm F2.8-4
かずひろ 名古屋から東へ約20km, 豊田市大滝渓谷へ晩秋を求めて。   zzr こんばんは。 そちらの紅葉は今が盛りなのでしょうか。。 モミジの赤が鮮やかですね(^^)   Nikon爺 控えめな渓流がポイントですね^^ 名古屋から東へ約20kmですか、、、 もうチョッと足を伸ばして、富士山、イイですよ〜^^  
あずひろ 流星撮影後、紅葉を撮りに 茶臼山(愛知県)から、長野県根羽に向う途中の県道沿いの この景観が目に留まりました。  
秋の渓流
秋の渓流
D300S 24-85mm F2.8-4
稜線パレット
稜線パレット
D300 24-85mm F2.8-4
花好き慎ちゃん 混んでると思ったら 女性写真家「米美知子」率いる CAPA&CANON撮影会・・・でした 陽がでませんでした 芳ヶ平の続き・・渋峠より・・・   Nikon爺 ニアミスでしたね〜 ってか、ワタクシは14時過ぎくらいにここに居ました。 この日の熊騒ぎには驚かされました。   NR こんばんは これは!Nikon爺さんのブログで見た壮大なジオラマ 人の手が加わって出来たのでしょうか 今一番良い色彩の様子に感じました。  
花好き慎ちゃん みなさん こんばんは! 先週土曜日に挑戦 なかなか思った画は撮れません (凄いカメさんでした) 正面から日が昇ります 午前5時(2度)から待機しましたが大きな雲で・・・ 焼けませんでした このまま帰るのも悔しいので日中撮りなおしました 又来年!芳ヶ平にて・・・   pami 濃い緑は針葉樹? 混在する色模様も興味深い景色ですね。  
また、来年!
また、来年!
D300 24-85mm F2.8-4
鉄分補給
鉄分補給
D300 24-85mm F2.8-4
花好き慎ちゃん 先月の画ですが・・・ 傘を持っての撮影は大変ですねっ!   テレ助 荒川線ですか?路面電車って雰囲気が好きです。こっちにも長崎・熊本・鹿児島とありますが、ちょっと違う…(笑)。白いバラの可憐さもたまりませんね。   花好き慎ちゃん テレ助さん はじめまして! 長崎ですか!5年間勤務していましたよ〜 あのころ写真に興味があれば赤迫...   雀爺 白の花に白の都電? 爽やかな雰囲...  
商品