えふいい
例年ならまだまだ雪だらけの2月。
今年は暖冬で蝋梅咲いてます。
テレ助
ニコン板へは久々ですね。オリンパス板よりもカラフルで春らしいですね。ボケの具合もほど良くて、いい感じだと思います。
えふいい
テレ助さん、いつもありがとうございます。
昨晩からの吹雪のせいか今朝見たら花も蕾も無くなってました。
また白い世界に逆戻りです。
えふいい
今日もすっごく暑かったです。
ヒマワリもぐったりしてる?
ちょび
暑そうですね〜(><)
でも青空が凄くキレイです。こんな青空この頃見ていないような、、
えふいい
ちょびさん、ありがとうございます。
久々にスッキリと雲のない青空でした。
希望的には白い入道雲なんかあった方が夏らしくていいとも思うのですが。
暑い暑いと言ってるうちに今日は立秋だとか…
ちらい
題名がピッタリ過ぎます!オモシロイ!!!
いくらひまわりでもこの暑さではグッタリしますよね〜
ラヴ
なるほど〜〜
防衛大臣そっくりです(笑)
でも・・充分かわいいですよ!
えふいい
ウチの猫のあまりかわいくないバージョンです。
たいてい普通はこんな顔してます。
Gray
おっ 挑戦的な目だ♪
そんな目をしたって、肉球がしっかり写ってますよん^^
と、いうところでしょうか(笑
空を渡る花
D70S
24-85mm F2.8-4
えふいい
どうしてもこの花が上手く撮れないので自棄を起こして無謀なデーライトシンクロで溜飲を下げました。
テレ助
う〜、また不思議な…。フラッシュ使ったのか思いきや、違うんですね〜。デーライトシンクロでこんなになるんだ〜。バックは光があるけど、雲のある空なんですよね!?やっぱり不思議だ〜。あ、飛んでる虫みっけ!
えふいい
撮った後、数メートルずるずると滑り落ちました。
衣服どろどろ…
テレ助
ありゃりゃ、カメラ大丈夫でしたか?(って人を心配しろよってツッコミ可…笑)
でも、その甲斐あって主役の主張がしっかりとした作品だと思います。淡い紫がキレイですね〜。
えふいい
テレ助さん、ありがとうございます。
カメラだけは右手を掲げて守りました。
落ちたと言っても低いところなので問題無いのですが。
か...
鼻水太朗
森の妖精?カタクリ好きな花です、きれいです。
えふいい
ほぼ満開でした。風に枝がゆらゆらして花のアップ撮れません。
山の影側で発色も悪いのでモノクロ化で誤魔化してます。
テレ助
サムネイルのままだと、水墨画のような雰囲気ですね。大きくしたら、そのまま屏風にでもしたくなります。ご本人は誤魔化しと仰っても、見る側にはそんな事ないですよ。少なくても私は味わいのある一枚だと感じますよ。
えふいい
昔、ミクロファインで現像して2号印画紙にプリントしてたなぁ、などと思い出しつつ
Gray
しばらく見過ごしておりまして失礼いたしました。
すごいなぁと しばらく眺めさせていただきました。
えふいい
Grayさん、コメントありがとうございます。
レタッチソフトで葉の暗部を起こしていたら軟調2号印画紙のトーンを思い出してしまいまして。
つまらないなぁ、と思いつつもついUPしてしまいました...
えふいい
枝に止まってる鳥を撮るつもりでしたが、いきなり飛びたちました。
これはこれで和風模様みたいでいいか、と。
ちょび
いいですね〜。なんともニッポンの春です。
花の色以外が白黒ってのがまた調和がとれて良いかと思うです。
えふいい
ちょびさん、コメントありがとうございます。
この鳥、羽根広がっていたらなぁ…などとも思います。
あらかじめ+方向に露出振っておいたので花はかろうじて色出たようです。
えふいい
夕暮れ時ですが山桜花
ΨΨ GHQ ΨΨ
えふいいさん こんばんは
一輪の桜もいいもんですね!
えふいい
ΨΨ GHQ ΨΨ さん、コメントありがとうございます。
ゴージャスなソメイヨシノも魅力的ですが、あんまり人気のないところでぽつりぽつりと白く輝いてる山桜の健気さも好きです。
降るように
D70S
24-85mm F2.8-4
えふいい
これも山桜みたいですね。
ソメイヨシノはまだ咲き始めたばかり。
テレ助
サムネイルでパっと見たら、ホントに雪が降っているのかと思ってしまいました(笑)。もうこちらでは桜は終わっちゃいましたけど、時間とカネがあれば桜を追いかけて北上したいっす。(山の上の方に行ったら、まだ見れるかな〜…なんて)
Makoto T
桜の枝の配置といい、鳥居の位置・大きさといい、斬新な作品ですね。
えふいい
ぼちぼち開いたこぶしの数が多くなってきました。
テレ助
おぉ、オリンパス板とは大分雰囲気が違いますね。蝶がいるだけで、何となく春の雰囲気が広がります。
えふいい
実はけっこう寒かったのですが、なんとなく暖かい感じに撮れました。
えふいい
テレ助さん、ありがとうございます。
同じ場所なんですよ。カメラ違うと撮り方も変わってきますね。
この場合は蝶がいたのでこんなふうになりました。
えふいい
逆光に華奢な感じがちょっといいな、と。
まー君
こんにちは。春ランは好きな花です。このようなすがすがしさをもった春ランはしばらくぶりで見ました。山で見つける春ランは目立たずそっとたたずんでいて、春の花の中で好きな花の上位にランクします。
えふいい
まー君さん、コメントありがとうございます。
これも順光で見るとちょっと貧相に見えて決して目立たないのですが、
この位置からだと清楚な感じに見...
koneko
花びらが透ける感じが良いですね♪
えふいい
雲の隙間、西から日が差し周囲を茜に染めて白い世界が一変。
あちらにあるという浄い場所からの光が垣間見えたかと思えばなにやらありがたく、
夕焼けに心惹かれるのはそう言う訳なのかなぁ…と無信心ながらも思いつつ。
makoto
ほんとうに心惹かれる夕焼けですね。
雪面への光の差込具合といい雲の流れるような空と言い、素晴しいです。
仕事Cマン
今晩は、始めまして、えふいいさん、綺麗ですね。場所はどこですか?大阪では、絶対見れないシーンです。
えふいい
金縛りのごとくの就寝時間…
テレ助
ニャンコは布団が大好きですよね〜。寝ていると布団に乗ってきたり、潜り込んできたり…。先日も書きましたけど、知り合いのニャンコは7kgありますんで、乗られ...
えふいい
青空に低めの西日に照らされた柿がきれいでした
ちょび
凄い量ですね〜。乱れ咲き状態で実付いていますね。
しかも良い色で非常にうまそうです。空の青さがまた何とも
いえませんね。そういえば今日食った柿はうまかったな〜。
しゅうやん
見事な柿の大群ですね。広角で写されていますので、迫力満点で、いい色になっていますね。
えふいい
ちょびさん、葉が落ちて実が目立つよ...
オキャメラ
皆さん、こんばんは。
今週は月曜から仕事が忙しくなかなか来れずにいましたm(__)m。
今朝、遊園地裏に放置されていたハロウィン用の大カボチャを発見・・・パチリ♪。
世の中はクリスマス戦線に突入、店舗関係のディスプレイはクリスマス関係にチェンジしていました。
織音
オキャメラさん、こんばんは。
カボチャの目がうつろですね。寂しげに天を仰いでいるように見えます。これからイルミネーションに変わるんですね。
...
主役交代
D2X
24-85mm F3.5-4.5
港・朝風景
D2X
24-85mm F3.5-4.5
オキャメラ
日の出を狙って港までウォーキング、しかし雲に邪魔されアウト!。
明日、もう一度挑戦してみようかなぁ〜。
Takamori
すがすがしい朝の空気の中、空・海・釣り人のいる地面・手前の水たまりと、
四層になっているそれぞれの世界にストーリーがあって、うまく調和しています。
簡単に見えて、よく練られた構図だと思います。
オキャメラ
Ta...
PlusAlpha
撮って出しだとこんな感じです。【AF-S ED24-85/3.5-4.5G】
陽だまり
D200
24-85mm F3.5-4.5
耐えてます
EOS 40D
EF 24-85mm F3.5-4.5
yasshi
京都の鞍馬寺で撮しました。
雪をかぶってもじっと耐えてる 偉いなぁ
なにみてるのかな
stone
鞍馬寺ってことは
ひょっとして温泉に入ったのでしょうか(^^
こま犬に雪帽子‥似合ってますね!
yasshi
いつも行き当たりばったりで行くので何の予備知識もなくいったため、残念ながら温...
名無しさん
淡路島にある漁港です
Zauber
はじめまして
漁港ですか、浮きやロープの使い込まれた感じや錆がイイ感じですね
港町に住んでいるんですが
漁港の静かな昼下がりが出てて大好きです
yasshi
...
漁港
EOS D30
EF 24-85mm F3.5-4.5
D30
EOS D30
EF 24-85mm F3.5-4.5
名無しさん
まだまだ現役!
名無しさん
D30だとExif情報が出ないようで・・・
レンズはEF28-85です。
名無しさん
あ!
すみません間違えました。
24-85です。
管理人
はじめまして。
D30でデータが出てなかったのは、、、いわゆるバグです。(^_^;;;
スミマセン
10D30使い
ちょっとしたタイムラグで情報が見られました。
お騒がせしました。
バリオUK
イタリアシリーズはちょっとお休みして、最近の写真から。
stone
モニタサイズにクロップして壁紙にしてみました。
とっても落ち着きます。メッチャええ感じです。ありがとう!
バリオUK
stoneさん、光栄です。
すごい大群が突然やって来たので、あわててカメラを向けました。
拡大して見ると、鳥じゃない小さな点がいくつも見えるでしょう。
空襲ですね。
かもめ座
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
都市の肖像
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオUK!
久々のUKどす。
イタリアシリーズもまだまだ続きますのでよろしく!
Kasumi
えげれすは鳥もかっこいいねぇ。
どっかの大統領よりスピ−チが上手そうですねぇ。
バリオUK
>どっかの大統領よりスピ−チが上手そうですねぇ。
それ、ワロタ。
言われてみると、独裁者に見える。
バリオUK!
ところであんたら、せっかくのバリコのデビュー作に、何かもっとストレートなほめ言葉はおまへんのか?
私から見ると、この写真、なかなかど迫力ですっげーっ!んですけど。
う〜ん、でも職場のモニターで見るとめちゃめちゃ暗い。
モニターでここまで違うものか。
へい柔道
>ほめ言葉はおまへんのか?
あるけど、とうてい言えない。コンデジ・一眼を交換する覚悟はない。
羊たちの沈○
うちもそうですね。女房にコ...
町色写真
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
へい柔道
CCRですな。
バリオUK in JAPAN!
I wanna know, have you ever seen the rain
I wanna know, have you ever seen the rain
coming do...
バリオUK!
イギリスの景色は、ホントそうですよ。
都会でも田舎でも、日本でいったら奈良や京都や、飛騨高山、白川村みたい。
石造りで地震がないから、古い建物が残りやすい、ということはあるものの。
りょうじ
レットロだべさ、この時代はさすがにわかんないですけど、確か最先端の戦闘機のイメージが繁栄されてたみたい。
でも四つ目だから60年代なのかなぁ。
キュ...
へい柔道
こういうクルマが溶け込んでしまう背景がすっげーですよね。
バリオUK!
もうあがってるんですけど...
きょん史
コメントがタイトルの方が良かったかも!
いいシチュエーションですねぇ。
へい柔道
なるほど。
そうすると確かにぐっとシマって
本来の良さがハッキリ出てきますなぁ。
ケイ
正面の建物・その周辺の建物と虹との構図
とても良いですね!
バリオUK!
...
こけ
お墓がなんか無造作ですね。。。
うちのあたりは、なんか非常に整ったものしかないので
逆に、お墓というより、モニュメントに近いので、
肝試しには使えなさそうです。
でも、ここは怖そう・・・
へい柔道
こけさんおっしゃるように、無造作さが写真として面白いで...
お墓
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
吊り橋
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオUK!
吊り橋ですよ。
りょうじ
先に2枚目の方に行っちゃいました。
凄いロケーションですね、道路と車でこの迫力が伝わって来ます。
そして恐いもの見たさには左の展望台が用意されてるんですね。
ここは景勝地とかですか、有名みたいですね。
バリオUK!
私が住...
バリオUK!
違う角度から。
吊り橋3
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
不発弾?
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオUK!
演習場を見下ろす丘の上で、本当はいけないんですけど、道を外れて芝の中を歩いていると、足元に戦車のものかと思われる砲弾が落ちていました。
よく考えもせずに...
バリオUK!
昼に曇ったフィルター、夜になっても気づいてないの。
眼鏡が曇ってたもんで、ずっとそのせいだと思ってた。
運河
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
りょうじ
きれいですね、
これって病院とかホテルなどで時々見かける観葉植物みたいです。
植物僕も全くわかんないですが・・。
バリオUSA
この植物、すごいきれいだったんですけど、何ていうものなんでしょうね?
へい柔道
これはブンガクイントロですよね。
なんだったかな。
気になってお写真の内容にまでたどりつけない・・・笑
バリオUK!
そうなんですか? さすが難しい話の人ですね。
でも、白はわかるとして、なんで亜なんでしょうね?
ちなみに、このあたり一帯は、ジュラ紀の浜と呼ばれています。
イギリス唯一の世界自然遺産になってい...
タコ下げ
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオJAPAN
夏からの在庫
へい柔道
と、等倍で見るなどというバカなことしなきゃよかった....
じ、実にシャープな写りでござる。
りょうじ
本当にめちゃシャープ、実はこれゲットしようと探してるんですが、αバブルでこれも無理みたいですね。
一夜干し(わが家では一夜ぼせって言ってた)ですか?
でも時期が夏なんで違うかな、寒風じゃないと味が出ないかも。
りょうじ
追伸です。
>実はこれゲットしよう・・
レンズの事です、AF24-85の写真何度か見たけど素晴らしい描...
バリオJAPAN
ネタが切れたら夏からの在庫。
高野山で。
へい柔道
高野山。
終生縁がなさそうなところが見れて良かった。
それにしてもくっきり気持ちよく映ってますねー。
空気が澄み切っているんだ
こがね
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオUK!
ちょっと前になりますけど。
こけ
街灯が良い味ですね。これは明かりは電気でしょうか、
ガスでしょうか?(電球がないからガスかな)
なにげに、CCDにごみが・・・。
この後の写真に無いので手入れ済みですね。
バリオUK!
あのごみ、1ヶ月以上大事に持っていたんですけど、ふと思いつきで、
おまけのスポイドみたいなので吹いたら取れました。
この場所は景色はきれいだったんですけど、写...
バリオUK!
かっこいいでしょ?
払い下げ品でも、売ってるんなら買いたいと思って探したんですけど、
どこにも見当たりません。
こけ
おぉー。Royalなんですね。その上なんかしゃれてるし。
ところで、ケッタマシーンって・・・(^^;;
バリオさん出身中部圏なんですか?
バリオUK!
関西でんがな。
でも、なぎゃあべんも博多弁も、知っとる範囲で使うったい。
こけ
おおっと。これは失...
地球の生き物
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
りょうじ
アメリカ大陸の白樺(ですよね?)はなんて迫力あるんだべか。
千まさおも真っ青ですね。
バリオさんは今、何処?
里帰りしてるのかなぁ。
きょん史
どうも「エレキング」を想像していかんです。
バリオ
木というのも、よく見ると、変わった生きものです。
へい柔道
おおお、詩だ。
・・・ごぶさたしとりました(__;)。
バリオ
長らくの宿題だった、プレーリードッグですが、
ついに撮影する機会がありました。
残念ながら望遠を持ち合わせてなかったのですが。
この写真はちょっとぼやっとしてますけど、
ドッグちゃんたちの姿としては、これがいちばんいいみたいですので。
kaozou
わぁ〜〜〜〜!!
バリオさん、ありがとうございます♪
それも今年生まれたばかりの仔プレじゃないですかぁ〜!!
自然のマウ...
kaozou
あのぉ〜!お願いが。。。
この写真欲しい...
自然の生態
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
道
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
よしくん
いい感じの道ですね。
未舗装でもコンディション良さそうです。
二輪のオフローダーで爆走したい気になります。
でも、途中でトラブルがあったら餓死しそう。
バリオ
この道を行けばどうなるものか・・・。
面白い形だったので撮ってみました。
バリオ
ワイオミング州、フォッシルビュート・ナショナルモニュメント。
バリオ
ペリカンでしょうか。
グランドティートン国立公園。
バリオ
こんな自己レスは目立ちたがり屋丸出しですが、
くちばしが何かぼこってなってるでしょう。
何かくわえてるのかついてるのか、何なん...
超低空編隊飛行
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
みずうみ
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオ
ありがとう、YUMIさん!
そうなんですか?
バリオは映画には詳しくないので『シェーン』かどうかわかりませんけど、
映画の舞台になってるとは聞きました。
こけ
きれいにところだという事が十分見て取れます。
私も去年に行きましたが、雨+雪で散々でしたが
非常に良いところだと今でも思います。
バリオ
これはグランドティートン国立公園内ですが、
ワイオミング全体の印象が広緑でした。
よしくん
う〜〜ん・・・
広い、広大としか言い様が無い画ですね。
釧路湿原をイメージすれば実感できますかね?
全然広さが違いますか?
ひろみどり
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオ
アメリカではちょうど先週末から、公式に夏の行楽シーズンとなりました。
この写真は、そのちょうど1週間前のグランドティートン国立公...
よしくん
う〜ん、これも私の琴線に触れます。
バリオさんと私...
へい柔道
バリオさん、おひさ(^^)/~
これはタイトルがひときわ冴えてますねー。うまい。
バリオ
ちょっと雰囲気を変えて。
モンタナ州、チコ温泉旅館(Chico Hot Springs Inn)のレストランで。
keith
バリオさん、ご心配頂ありがとうございます。 しばらく消息不明でしたが、写真だけは撮り続けてます。
そのうち復帰しますが、それまではYUMIで我慢しておいてください。 何...
きょん史
おおっ!すごい。
実は私も昨年は鍋に入れて食したりしてました。
基本的に「はかま」と「頭」は取るみたいです。
IHK#014バリオ
バリコが知らなかったみたいで...。
でも食べれました。
ワラビも一緒にとったやつです。
昔々にリクエストしていただいたコロラドビールも、
トライしてはいるんですが、
バリオにはなかなかうまく撮れないのです。
バリオ
本来投稿するような写真ではないのですが、こけさんのレスにレス写真。
これは紛れもなく、アメリカのシンボル、白頭鷲、ボールドイーグルでしょう。
...
標準で白頭鷲!
DYNAX 5D
AF24-85mm F3.5-4.5
バリオ
えーと、バリオはまたちょっと旅行に行くので留守にします。
帰ってきたらまたアップしますので、それまで、皆々様はちょっと静かなフォトライフをお楽しみください。
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道
バリオさんの「ちょっと」というのは、どれぐらいの距離なんだろう・・・。
私の場合の「ちょっと」は、クルマで10分程度。
だから半径4〜5キロ。
まりっぺ
クリームパンな雲。
最近、ず〜っと雨模様で
こんな気持ちのいい空、雲は
と〜んとお目にかかれないなぁ。