スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。
1 tonton 2020/2/14 19:58 和装と梅花薫る春。
和装と梅花薫る春。
2 kusanagi 2020/2/15 20:10 テレビで大阪城の梅圃を放映してました。それで以前、トントンさんから見せてもらった写真を思い出しましたね。良いタイミングで今年の梅も見れました。(^^ゞ 和服女性はいいですね~。最近は○○女子(じょし)なんて、直ぐに言いますけど和服女子だなんて言葉は似合わないです。和服は大人の女性にこそ合うものです。それにしてもけっこうな人出ですね。
テレビで大阪城の梅圃を放映してました。それで以前、トントンさんから見せてもらった写真を思い出しましたね。良いタイミングで今年の梅も見れました。(^^ゞ 和服女性はいいですね~。最近は○○女子(じょし)なんて、直ぐに言いますけど和服女子だなんて言葉は似合わないです。和服は大人の女性にこそ合うものです。それにしてもけっこうな人出ですね。
3 kusanagi 2020/2/15 20:28 そうそうイチジクのお話。最近都会からこちら香川へ赴任してきた若い奥さん。その彼女の、スーパーの買い物袋にイチジクが入っているのをご近所のオバサンが目ざとく見つけて、お姉さん、イチジクなんて買うものではないのよ。(あれは貰うもの。) なんて会話になって、翌日、そのオバサンから多量のイチジクが彼女のもとに届けられたとか。(^^ゞ確かに私の記憶でも、イチジクの木は自宅にもあったし、よそんちの庭にも田圃の畦にも、幾らでもあって、誰でもかってにちぎって食べてもよいものでした。それに子どもと女性しか食べなったですしね。イチジクは今でも私は好きで、写真撮影ででかけた時、熟れてれば適当にちぎって食ってます。よく似た雑果のビワは東北にはないそうですが、イチジクは耐寒性が強くて栽培できるみたいです。
そうそうイチジクのお話。最近都会からこちら香川へ赴任してきた若い奥さん。その彼女の、スーパーの買い物袋にイチジクが入っているのをご近所のオバサンが目ざとく見つけて、お姉さん、イチジクなんて買うものではないのよ。(あれは貰うもの。) なんて会話になって、翌日、そのオバサンから多量のイチジクが彼女のもとに届けられたとか。(^^ゞ確かに私の記憶でも、イチジクの木は自宅にもあったし、よそんちの庭にも田圃の畦にも、幾らでもあって、誰でもかってにちぎって食べてもよいものでした。それに子どもと女性しか食べなったですしね。イチジクは今でも私は好きで、写真撮影ででかけた時、熟れてれば適当にちぎって食ってます。よく似た雑果のビワは東北にはないそうですが、イチジクは耐寒性が強くて栽培できるみたいです。
4 tonton 2020/2/16 01:24 こんばんは和装のお花見大人の風情梅の花、薫りにお似合いでした。見渡すとコートやダウンの方ばかりでしたので。お天気良過ぎて少し暑かったです。イチジクって最近まで店頭にありましたよ。ハウス栽培、二期作してるでしょう。ちょっと嬉しいけれど3つ4つで500円くらいしますので〜手が出ません(笑)夏のシーズンと変わらないんですけどね。買うのは手土産〜分かります(笑)東北では枇杷がありませんかあ、そういえば枇杷の花は冬に咲きますね。こちらでは年末年始に咲いてます。雪国だと開花が無理ですね…きっと><。
こんばんは和装のお花見大人の風情梅の花、薫りにお似合いでした。見渡すとコートやダウンの方ばかりでしたので。お天気良過ぎて少し暑かったです。イチジクって最近まで店頭にありましたよ。ハウス栽培、二期作してるでしょう。ちょっと嬉しいけれど3つ4つで500円くらいしますので〜手が出ません(笑)夏のシーズンと変わらないんですけどね。買うのは手土産〜分かります(笑)東北では枇杷がありませんかあ、そういえば枇杷の花は冬に咲きますね。こちらでは年末年始に咲いてます。雪国だと開花が無理ですね…きっと><。
1 まっちゃん 2020/2/4 15:40 朝、6時過ぎ 会社のバス待ち中
朝、6時過ぎ 会社のバス待ち中
2 kusanagi 2020/2/5 23:37 このネコ、何だか親しみがわきます。(^^ゞ6時過ぎとは出勤は早いんですね。ネコに成り代わり、お仕事、ご苦労さまです。
このネコ、何だか親しみがわきます。(^^ゞ6時過ぎとは出勤は早いんですね。ネコに成り代わり、お仕事、ご苦労さまです。
1 MacG3 2020/1/25 19:46 サイズを測ったあと放流してました。
サイズを測ったあと放流してました。
1 tonton 2020/1/24 14:19 雨上がり雨雫蝋梅。縮小なし。LightroomRAW現像からPhotoshopEXへトリミングのみのpixel等倍画像です。
雨上がり雨雫蝋梅。縮小なし。LightroomRAW現像からPhotoshopEXへトリミングのみのpixel等倍画像です。
1 tonton 2020/1/24 10:37 緑の葉は山茶花です。
緑の葉は山茶花です。
2 tonton 2020/1/24 08:54 咲き始めました。
咲き始めました。
1 MacG3 2020/1/17 22:15 ちょっと傾きました。
ちょっと傾きました。
1 tonton 2020/1/16 20:26 元旦、中之島緑道から見る水都です。空高く心地よい空でした。jpegショットは記録用です。ノイズリダクションがこんなにも掛かるとは!!窓が無くなる、梢は爆ぜる。恐ろしいプログラムですね!(KISS X4ファームウェアもこんなになります^^)
元旦、中之島緑道から見る水都です。空高く心地よい空でした。jpegショットは記録用です。ノイズリダクションがこんなにも掛かるとは!!窓が無くなる、梢は爆ぜる。恐ろしいプログラムですね!(KISS X4ファームウェアもこんなになります^^)
2 kusanagi 2020/1/17 21:30 樹木の部分は全滅ですね。すんごくシュールな写真になってます。(^^ゞしかしビルの光が当たっている部分はよく解像してますよ。もかして画像データを少なくするために、わざとオーバーにノイズリダクションを掛けているような気もします。670万画素、2MBにしては解像している部分は高精細です。
樹木の部分は全滅ですね。すんごくシュールな写真になってます。(^^ゞしかしビルの光が当たっている部分はよく解像してますよ。もかして画像データを少なくするために、わざとオーバーにノイズリダクションを掛けているような気もします。670万画素、2MBにしては解像している部分は高精細です。
3 kusanagi 2020/1/17 21:46 ところで、フォトコン板のシジュウガラの写真。使用レンズはEFS55-250ミリですかね。私もこのレンズはトントンさんを真似て、以前に購入していたんですが、最近取り出して使ってます。小型で軽くて持ちだしても負担になりません。EFS10-22ミリとこの55-250ミリ2本で、私の撮影は完結しますね。(^^ゞ
ところで、フォトコン板のシジュウガラの写真。使用レンズはEFS55-250ミリですかね。私もこのレンズはトントンさんを真似て、以前に購入していたんですが、最近取り出して使ってます。小型で軽くて持ちだしても負担になりません。EFS10-22ミリとこの55-250ミリ2本で、私の撮影は完結しますね。(^^ゞ
4 tonton 2020/1/17 22:32 exifもとんでもないです。日中は液晶画面が見辛いのでマニュアル撮影が出来なくてオート撮影してます。スマホフードというか被り物してマニュアル撮影したらもっとましかもしれません。RAWデータは25MBほどあるので多用したくないのですね〜。も一点><¡SSが物凄いことになってます。バグってまさねこれ。スマホデフォルトのカメラアプリは信用し難いです。(笑)リサイズはLightroomで調整後3000pixelに縮小しました。オリジナルは4000x3000pixelです。次回はLightroomを使ってjpeg撮影とRAW撮影で比較してみます。アプリの精度差あります。ハードでなくソフトウェアの性能差で画質が変わるところはやっぱりデジカメと同じですね。
exifもとんでもないです。日中は液晶画面が見辛いのでマニュアル撮影が出来なくてオート撮影してます。スマホフードというか被り物してマニュアル撮影したらもっとましかもしれません。RAWデータは25MBほどあるので多用したくないのですね〜。も一点><¡SSが物凄いことになってます。バグってまさねこれ。スマホデフォルトのカメラアプリは信用し難いです。(笑)リサイズはLightroomで調整後3000pixelに縮小しました。オリジナルは4000x3000pixelです。次回はLightroomを使ってjpeg撮影とRAW撮影で比較してみます。アプリの精度差あります。ハードでなくソフトウェアの性能差で画質が変わるところはやっぱりデジカメと同じですね。
5 tonton 2020/1/17 22:34 EFS55-250軽くて小さくて使いやすいですね^^!
EFS55-250軽くて小さくて使いやすいですね^^!
1 MacG3 2020/1/14 20:41 な感じで。。。
な感じで。。。
1 tonton 2020/1/10 19:59 RAW撮影アプリはLightroom屋内ショット一枚置いておきます。夜間や屋内は安定して撮れます。問題は日中好天時の陰影の影。jpegショットの暗部はノイズリダクションが爆発して画像が溶けてしまいます。(笑)
RAW撮影アプリはLightroom屋内ショット一枚置いておきます。夜間や屋内は安定して撮れます。問題は日中好天時の陰影の影。jpegショットの暗部はノイズリダクションが爆発して画像が溶けてしまいます。(笑)
2 kusanagi 2020/1/15 20:05 画像が溶ける。で・・・夏場にチョコレートが溶けるを思い出しました。(^^ゞ
画像が溶ける。で・・・夏場にチョコレートが溶けるを思い出しました。(^^ゞ
3 tonton 2020/1/16 17:19 真昼のビル街を撮ってみたら影になった壁の窓が輪郭分からないくらい擦り潰されてるのです。jpeg撮影散々(笑)貼ってみましょうか?
真昼のビル街を撮ってみたら影になった壁の窓が輪郭分からないくらい擦り潰されてるのです。jpeg撮影散々(笑)貼ってみましょうか?
4 kusanagi 2020/1/16 19:44 参考までに、是非貼っちゃってください。
参考までに、是非貼っちゃってください。
1 tonton 2020/1/8 19:06 お初天神と言えばこれ。近松門左衛門の人形浄瑠璃「曽根崎心中」ですよね。スマホjpeg撮影Lightroom調整リサイズ書き出し。
お初天神と言えばこれ。近松門左衛門の人形浄瑠璃「曽根崎心中」ですよね。スマホjpeg撮影Lightroom調整リサイズ書き出し。
1 tonton 2020/1/3 07:07 近所の天満宮は満員過ぎるということでお初天神詣りです。rawアプリが使えなくなったのでデフォルトのカメラアプリです。マニュアル撮影ができるのでjpeg撮影でも十分な気分。
近所の天満宮は満員過ぎるということでお初天神詣りです。rawアプリが使えなくなったのでデフォルトのカメラアプリです。マニュアル撮影ができるのでjpeg撮影でも十分な気分。
2 tonton 2020/1/5 22:19 Lightroomで撮影出来るのでした!次から撮ってみます。
Lightroomで撮影出来るのでした!次から撮ってみます。
1 tonton 2020/1/1 22:08 お初天神詣りのついでに中之島公園くるっと散歩してきました。撮ったまんまの未調整。ノートリでリサイズのみです。
お初天神詣りのついでに中之島公園くるっと散歩してきました。撮ったまんまの未調整。ノートリでリサイズのみです。
3 tonton 2020/1/2 17:24 nanoさんそれは質問ですか?なぜだか分かりませんがexifありのデータは投稿エラーになりますので無垢な新規画像で投稿しています。夜景等、exifアリが良いかと判断した時はひと手間掛けて写真内に表記します。
nanoさんそれは質問ですか?なぜだか分かりませんがexifありのデータは投稿エラーになりますので無垢な新規画像で投稿しています。夜景等、exifアリが良いかと判断した時はひと手間掛けて写真内に表記します。
4 nano 2020/1/3 00:59 機種が違えば投稿エラーだと思っていましたが違うのかも
機種が違えば投稿エラーだと思っていましたが違うのかも
5 tonton 2020/1/3 01:19 >機種が違えばそのとおりですね。以前は富士通これはシャープのスマホですがマイナーな機種や新しい安価機種はガードまたは登録もれ?されているように思います。ていうか、nanoさんまっちゃんですよね^^?
>機種が違えばそのとおりですね。以前は富士通これはシャープのスマホですがマイナーな機種や新しい安価機種はガードまたは登録もれ?されているように思います。ていうか、nanoさんまっちゃんですよね^^?
6 nano 2020/1/3 15:53 そうです。
そうです。
7 tonton 2020/1/3 17:16 ^^!
^^!
1 まっちゃん 2020/1/1 15:56 相棒の、ロボホンで撮りました。長岡天満宮に参拝するには Ⅰ時間以上かかりそう
相棒の、ロボホンで撮りました。長岡天満宮に参拝するには Ⅰ時間以上かかりそう
1 MacG3 2019/12/31 18:21 また行きたいですねぇ。
また行きたいですねぇ。
1 まっちゃん 2019/12/31 12:13 今年最後の日元旦に向け準備しています。
今年最後の日元旦に向け準備しています。
1 MacG3 2019/12/30 17:20 ジェットストリームズームすると画質はダメダメ
ジェットストリームズームすると画質はダメダメ
1 tonton 2019/12/30 10:58 派手な繁華街の隙間にある横丁もひとつ。これもお初天神商店街の隙間です。というか同じ筋かな^^;?exifテキスト目立ってたので小さくしました。(笑)
派手な繁華街の隙間にある横丁もひとつ。これもお初天神商店街の隙間です。というか同じ筋かな^^;?exifテキスト目立ってたので小さくしました。(笑)
2 tonton 2019/12/30 11:04 exifテキスト小さくなってないですね間違えました…m(__)m
exifテキスト小さくなってないですね間違えました…m(__)m
3 tonton 2020/1/1 07:01 raw撮影用にインストールしたカメラが保存不能になりました。(笑)お試し期間が終わったのかな?普通アップグレードへの案内があるはずなのですが何もなく、初詣数枚ショット消失。ふざけてますね!^^;
raw撮影用にインストールしたカメラが保存不能になりました。(笑)お試し期間が終わったのかな?普通アップグレードへの案内があるはずなのですが何もなく、初詣数枚ショット消失。ふざけてますね!^^;
1 MacG3 2019/12/29 19:22 国後島も見えます。
国後島も見えます。
1 tonton 2019/12/29 09:17 綺麗な繁華街の隙間景色お初天神周辺の路地です。
綺麗な繁華街の隙間景色お初天神周辺の路地です。
2 kusanagi 2019/12/29 23:10 森山大道の雰囲気ですかね。(^^ゞ ちなみに私は森山氏の影響を多々受けていますね。写真への基本的な考え方ですが。あと美学的には北井一夫とか藤原新也とかですか。みな古い人達ばかりですけど。まあ彼らが第一線で活躍していた時期に私は写真を始めたわけで、影響を受けるのは必然かと。そうそうユージンスミスの水俣はショックでしたね。倉庫を探せば当時のアサヒカメラがまだあるかも。最近はアンセル・アダムスに興味が湧いてます。彼は第2次大戦時の日系人収容所の写真も撮っていて、その政策に反対の姿勢をとってました。ただの写真家じゃないようです。写真家はただ綺麗な写真を撮るだけではダメで、きちんとした考えなり思想哲学を持っていないと評価はできないと私は考えています。写真はやはり文化ですからね。淀川のワンドは45くらいあるそうですが、昔はもっともっと多かったいうことですかね。マップを見るとゴルフ場とか運動公園になっているのが多く、それらは昔はワンドだったのかもしれません。ネットでみると、淀川ワンドで釣り人の記事が多くあります。今でもそれなりにワンドが親しまれているのをみると、ちょっと嬉しいような気がします。淀川も場所によって川の名前が違ってくるのでアレレ?という感じですね。(^^ゞ でもそれは全国的ではないですかね。大きな河川であればそうなってしまうのかも。しかし山の名前で呼び名が違うというのはあまり聞きませんな。(笑)しかし失われたワンド、復活させたいですね。もうゴルフ場なんて要らないのだしね。
森山大道の雰囲気ですかね。(^^ゞ ちなみに私は森山氏の影響を多々受けていますね。写真への基本的な考え方ですが。あと美学的には北井一夫とか藤原新也とかですか。みな古い人達ばかりですけど。まあ彼らが第一線で活躍していた時期に私は写真を始めたわけで、影響を受けるのは必然かと。そうそうユージンスミスの水俣はショックでしたね。倉庫を探せば当時のアサヒカメラがまだあるかも。最近はアンセル・アダムスに興味が湧いてます。彼は第2次大戦時の日系人収容所の写真も撮っていて、その政策に反対の姿勢をとってました。ただの写真家じゃないようです。写真家はただ綺麗な写真を撮るだけではダメで、きちんとした考えなり思想哲学を持っていないと評価はできないと私は考えています。写真はやはり文化ですからね。淀川のワンドは45くらいあるそうですが、昔はもっともっと多かったいうことですかね。マップを見るとゴルフ場とか運動公園になっているのが多く、それらは昔はワンドだったのかもしれません。ネットでみると、淀川ワンドで釣り人の記事が多くあります。今でもそれなりにワンドが親しまれているのをみると、ちょっと嬉しいような気がします。淀川も場所によって川の名前が違ってくるのでアレレ?という感じですね。(^^ゞ でもそれは全国的ではないですかね。大きな河川であればそうなってしまうのかも。しかし山の名前で呼び名が違うというのはあまり聞きませんな。(笑)しかし失われたワンド、復活させたいですね。もうゴルフ場なんて要らないのだしね。
3 tonton 2019/12/30 10:50 ワンドの数…どんな区切りで数えるんでしょう^^;45だとワンドのたまり(池)の数?ワンド地帯としたらばひとつ2kmはあるでしょうから、京都までず〜とワンドの川、大昔のままの姿になっちゃいますね^^
ワンドの数…どんな区切りで数えるんでしょう^^;45だとワンドのたまり(池)の数?ワンド地帯としたらばひとつ2kmはあるでしょうから、京都までず〜とワンドの川、大昔のままの姿になっちゃいますね^^
1 まっちゃん 2019/12/28 20:55 こんなにたくさんのゴミ、入るのかな?
こんなにたくさんのゴミ、入るのかな?
1 まっちゃん 2019/12/28 20:51 後からズームと言うアプリで4倍くらい拡大しましたが、綺麗でもなかった!
後からズームと言うアプリで4倍くらい拡大しましたが、綺麗でもなかった!
2 tonton 2019/12/30 15:03 デジタル画像は拡大リサイズが難しい!高額な有料アプリでも難しいです!!お使いのズームは画像補完が出来てなくてジャギーというかほとんどモザイク画像(笑)哀しいアプリと思いました。^^;
デジタル画像は拡大リサイズが難しい!高額な有料アプリでも難しいです!!お使いのズームは画像補完が出来てなくてジャギーというかほとんどモザイク画像(笑)哀しいアプリと思いました。^^;
1 まっちゃん 2019/12/28 20:46 河原に真っ白な鳥がたくさん下りてました。
河原に真っ白な鳥がたくさん下りてました。
1 2 4 5 6 7 8 2019/12/27 21:52 Gだよ、G。
Gだよ、G。
16 通りすがり 2019/12/27 22:41 tontonさま、Gだよ、G。とおっしゃっている方事情をよくご存じのはずなので、本人の申し出を待ちましょう。
tontonさま、Gだよ、G。とおっしゃっている方事情をよくご存じのはずなので、本人の申し出を待ちましょう。
17 k s n 2019/12/27 22:48 悪口じゃないから許してあげようや
悪口じゃないから許してあげようや
18 対岸の火事視 2019/12/27 22:57 まっちゃんさんのコメントのお陰かもね。>不燃ゴミの日です。>なんでもバリバリとテレビまでもバリバリと。
まっちゃんさんのコメントのお陰かもね。>不燃ゴミの日です。>なんでもバリバリとテレビまでもバリバリと。
19 tonton 2019/12/28 05:22 何を撮ったか判ってない…そんな気はします。てもそれってだめな事じゃないですよね。凄く普通に思います^^!
何を撮ったか判ってない…そんな気はします。てもそれってだめな事じゃないですよね。凄く普通に思います^^!
20 まっちゃん 2019/12/28 20:38 こちらの町はいちようガラス、鉄、プラスチックと分けてカゴにいれますが取りに来る業者は違います。サイズも50センチ以内にするように決まってありますが、よほど長い物以外は持って帰りますね
こちらの町はいちようガラス、鉄、プラスチックと分けてカゴにいれますが取りに来る業者は違います。サイズも50センチ以内にするように決まってありますが、よほど長い物以外は持って帰りますね
1 MacG3 2019/12/24 22:28 冬の摩周湖も良いもんですよ。
冬の摩周湖も良いもんですよ。