Ekioさん こんばんはー^タイトルとおりメルヘン気分で見ておりました。美しい薔薇です。
神代植物公園「春のバラフェスタ」よりなんか聞きなれない名前ですがドイツで作られたバラです。Makro Planar 50mm F2
Ekioさん こんばんは〜〜柔らかい表現が素的なお写真。種類が多過ぎて一度聞いただけでは名前は覚えは切れません。名前は置いといて美しさを楽しませて頂きます。
こんにちは洋風のバラの花を和風に見せるテクニックは素晴らしいですね。背景の霞んだような3輪の花が、輝く主役のバラを引き立てています。
Ekioさん こんにちは上質な淡いピンク色がよく出てますね。香りを楽しめないのが残念です^^
今日はバラの花の観賞好きです。クリーム色の感じ良いバラですね・・バラの種類は6000種ぐらいあり毎年新しいのが出品されています。このバラはハイブリット・ティのバラで1989年ドイツから出品されています。(作者kordes氏)
gokuuさん、ありがとうございます。バラはホント種類が多いですよね。淡いピンクは自分が好きな花色でもあります。赤いバラさん、ありがとうございます。メルヘンを感じていただいてうれしいです。
isaoさん、ありがとうございます。和を感じていただけましたか、バックの色と合わせこんだのが良かったかなと思います。コウタロウさん、ありがとうございます。薔薇の花は種によって弱いものや強いものがありますが、写真を撮っている最中にも楽しめました。
youzakiさん、ありがとうございます。よくご存知ですね。名前はとても覚えきれませんが丹精込めて作られたバラの美しさを堪能出来ました。
Ekioさん こんばんは花の色 バツクの色合いと同化し落着きのある色です本日21日売り出しの「Panaの4/3プラナー50mm」焦点距離の倍まで寄れるそうです……定価7・5万とありました、欲しいけど高い?。
雀さん、ありがとうございます。バックの色はレンガ色っぽい通路です。コーナーをかすめるようにバックに取り入れてみました。レンズの件、いまひとつ分からないのですが、パナソニックで「プラナー」のレンズは無いはず。パナソニックはライカとのつながりがあるので、カールツァイスの「プラナー」を出すことは無いと思います。ということで、何か勘違いされているような。
Ekioさん こんばんはー^再レスで失礼をします。柔らかい花びらのクルリとした花弁の線が美しいですね。
戻る