天生湿原で花観察運よくキヌガサソウの見頃を見つけました。
高山系の花ですか?珍しいのをたくさん撮られてますね虫は意識して入れたのなら、白い花びらバックのほうが目立ちましたね
きしさまコメントありがとうございます。標高1300メートルの高層湿原の周囲の花です。運よく花いっぱいで珍しいのを撮ることができました。虫は偶然です、アップすると花粉で自然の営みを感じました。
ほんとだ! 最大拡大してみたらタマムシ(多分その仲間だと思います)が花粉まみれで奮闘してました。これぞ”自然”。キヌガサソウの花の部分だけをアップした姿もいいものですね。
masaさまコメントありがとうございます。花の撮り方としてはもう少し上からが良いと思いましたが、これは水平方向にしてみました。 もちろん上からも撮りましたが・・・
戻る