縄文時代へタイムスリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.43.0
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1277 (1,871KB)
撮影日時 2013-08-08 15:27:11 +0900

1   GG   2013/8/16 22:11

日本最大級の縄文遺跡がある山内丸山遺跡、復元された住居跡に入って
思いをはせてみました。

2   F.344   2013/8/16 22:16

先人の英知
それが各地で自然発生のように遺産として残る凄さ
が脈々と続き
そのDNAが現代の名工へ
でようか?



3   写好   2013/8/17 07:54

高床式住居もありますね、縄文人で最初にこれを作った人はさぞ変人扱いされたでしょうね。
人類の歴史はそんな変人たちが築いてきたような気がします。
ところでこのツアーとんでもなくハードですね、お疲れはもう回復されましたか?

4   GG   2013/8/17 13:01

F.344さん、20年ほど前に復元された遺跡群、当初は野球場を造る予定が出土品が
出てきて特別遺跡となったようです。4000~5000年前、想像を膨らませるには
あまりにも悠久の歴史、縄文時代は1万年も続いたとされてますから・・しかしロマンですね~

写好さん、祭礼の儀式や食料の貯蔵に利用されたと推定される高床式
今でもアジア諸国で見られますが、理にかなった造りですね。高層マンションの
住人たちが羨ましいものです。
今回のツアーは東海道、東北新幹線乗り継ぎまでは良かったのですが
仙台駅から観光バスに乗り換え延々と450キロの青森まで。宿泊地は十和田湖畔
両祭りが終わって3時間バスに揺られて夜中の12時過ぎ、連泊でも長い道のりの宿屋でしたね
帰りは例の豪雨、仙台まで予定の時間が大幅遅れ、両新幹線もすし詰め
帰宅は日付が替わっていたというダイ・ハード顔負けでしたよ
でもツアーはいろんな被写体が豊富にあるから自分に合ってると思いますね。
盆休みで息子たちも帰っていったのでもう少しのんびりしたいところです。

5   一耕人   2013/8/17 20:06

青森遠征ご苦労さまでした。
山内丸山遺跡。東北に住まいながら一度も見に行ったことがありません。興味を持って拝見させていただきました。
それにしても強行軍の撮影行大変でしたね。これに懲りずにまた東北に足をお運びください。

6   GG   2013/8/17 23:23

一耕人さん、ホントにお久しぶりですね~またお目に掛かれて嬉しいです
静岡の登呂遺跡見学以来、縄文時代に浸って参りました
6月に福島、山形に行きました、会津若松鶴ケ城、猪苗代、喜多方、米沢、長井
寒河江、山形の上山サクランボ、蔵王・・・すべて観光バス1600キロの旅でした。
平泉中尊寺は帰り東北豪雨に出会い観光中止になってしまい
紅葉シーズンにでも改めて行く予定です。

戻る