花火
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.30.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (512KB)
撮影日時 2013-07-20 21:02:42 +0900

1   一耕人   2013/8/21 13:07

ビルの谷間の花火もたまには良いものではないでしょうか。

2   kusanagi   2013/8/21 22:35

歩く人に大病なし。
これが私のセオリーです。自身だけでなく色んな方を見て来て、
よく歩く人には大病、難病というものを寄せ付けないところがあります。
一耕人さんも、よく歩く人ですから、たとえ一時的に病気になっても
けして大事には至らないと思っています。

被災地写真って、やっぱりほどほどに撮影するのがいいのかもしれませんね。
私だったら、あんまり被災した方々は撮らないと思います。むしろ人を
避けて撮影するでしょうね。
それから、津波に流されて更地になったところは、もう撮りようがないと
いうか、むしろ被災地というワードを頭から忘れてしまって、単純に風景の
ひとつとして撮っちゃっていいのじゃないかなって感じますね。

風景として写真的に綺麗だなって感じれば撮るし、つまんないなと思えば
撮らない。被災地という言葉に束縛されないで撮って行くんじゃないかな
って思います。
今は東北は被災地ということで、ある意味の希少性があるんですが、
これから東海南海と被災すれば、もう被災地というのは当たり前の光景に
なってくるんですね。

中国が瓦解すれば大陸は内戦状態となり、中国在住の十数万人の日本人
が帰ってこれなくなる。投資した10兆円も失われる。どさくさ紛れに核ミサイル
が日本に飛んでこないとも限らない。
そんなことがこれから次々と起こるわけでして、東南海地震、中国瓦解と
難題続きになって来るわけでしょう。原発だって第二のフクシマがいつ
起きるかもしれない。
そういう不安定な時代に、これから生きていくわけですよね。(^^; 
でもそんなマイナス思考ばかりしていたんでは詰まりません。

メタンハイドレートの開発
http://nissya.com/archives/29861227.html
www.data-max.co.jp/2013/08/20/post_16455_hky_01.html
www.data-max.co.jp/2013/08/21/post_16455_hky_02.html
安倍総理、英断ですね。
「日本政府はメタンハイドレートの開発に命をかける。」 私もそれしかないと
考えます。バクチですけど、男ならバクチをしなくちゃならない時があるんですね。
ttp://toyokeizai.net/articles/-/16008
ttp://toyokeizai.net/articles/-/16008?page=2
ttp://hrp-newsfile.jp/2013/912/
シェールガス・オイルで米国が復活するように、日本はメタンハイドレードで
再生するんです。

3   一耕人   2013/8/22 17:58

kusanagiさん
ここ数日はこれまでの半年が嘘のように動き回っております。
病気も逃げ出してくれればいいですね。

被災地の写真は難しいですね。
何せ広範囲に及びすぎています。
カーナビも役に立たず、目的地を目指して行っても何にもないんですものね。
ただ荒れ地を走るのみであります。

戻る