今年もとんど焼き
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 76mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (1,164KB)
撮影日時 2014-01-12 13:11:01 +0900

1   S9000   2014/1/21 18:35

写好さん、GEMさん、ありがとうございます。巨大なたき火、とんどでは消防団総出で見守っていて防火のアピールもしています。自警団や消防団が機能してこその行事で、これから先も続いてほしいですね。


2   taketyh1040   2014/1/18 18:51

随分、大がかりなとんど焼きですね〜。
大分前に転勤でいた仙台では「どんと焼き」と言っていました。
地区によって多少呼び方が違うようですね〜。
それにしても、もの凄い炎ですね〜。

3   花鳥風月   2014/1/18 17:13

楽しみは 冬のどんどに 夏ファイヤー

4   GG   2014/1/18 19:55

愛知の方ではどんと焼きと言ってるようです、正月飾りなど納めて
焚き上げる民俗行事として全国的にやられているようですね
しかし焼きマシュマロですか、アメリカでは定番な食べ方なんだそうですが
香ばしくておいしいそうでそちらのお子さん達は進んでますね。

5   S9000   2014/1/19 09:42

花鳥風月さん、taketyh1040さん、GGさん、コメントありがとうございます。確かに!同じ場所で夏休みにはキャンプファイヤーがありますよ。子供達は年々人数が少なくなるのですが、これからも続いてほしい行事です。

6   写好   2014/1/19 09:46

こういう大きな火って目が釘付けになりますね。
こんな心境を一歩超えると放火という犯罪になってしまうから
正常な理性を持っていて良かったとも思ってしまいます。
ガス抜きの意味が少しありそうですね。

7   GEM   2014/1/19 10:16

恥ずかしながらTVなどで知るだけで、実際には参加の経験がありません。
大阪では 道端で焚き火をするのを「「とんと」と呼んで、通学までの暫しの間暖をとっていた記憶があります。

8   stone   2014/1/21 18:42

身の丈越す大きな炎は迫力ありますね!
とんど焼き、最近になってやるようになりました。
十年前には無かったと思う行事ですけれど^^
流行に弱い大阪の街(郊外)って感じ。

9   S9000   2014/1/21 21:23

stoneさん、ありがとうございます。
 こちら広島でも、かえって近年盛んになったかも
しれません。街の中の小さな子供会単位では無理
なので、連合町内会単位くらいでやるようになった
から?とか想像しています。

10   S9000   2014/1/18 11:30

広島市内では、河川敷や公園などで「とんど焼き」がさかんです。
竹藪から切り出した竹で「とんど」を組み、子供たちが正月のお飾り
や書初めを持ち寄っていっしょに燃やし、無病息災や学業成就の
願いが天に届くよう祈り・・・そして残り火で餅や芋を焼いて食べる、
という楽しい行事です。
 もっとも、最近はマシュマロを焼いて食べるのが子供たちの定番
になっているようです。大人たちは好みのお酒を持ち寄って、一杯
やるのでした。

戻る