瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1632x1088 (1,454KB)
撮影日時 2013-12-08 12:37:08 +0900

1   一耕人   2014/1/27 04:34

おはようございます。
早速、風景板を覗きに行ってまいりました。
随分賑わっているんですね@@ 
お馴染の方々も活躍されておられるご様子で、嬉しくもあり羨ましくもありでした。
kusanagiさんの仰ること。汚れアマチュアカメラマンの小生としては耳の痛いお話しでありました。
でも、今さらこの写癖が治るとも思えませんし・・・開き直るか!!

2   kusanagi   2014/1/27 00:05

花鳥風月さんが、風景板に地元の瀬戸内を、上関などとしてアップロード
されています。全部で11点ほどあり、私も瀬戸内に関心がありますので
参考までにダウンロードさせてもらいました。
写真の撮影、私の指向としては、結局は自分の地元の地の利を活かした
撮影というものに落ち着く、そういうことじゃなかろうかと思っています。

やはり地元の地の利を活かした撮影は見応えがあるというか、長期間の
鑑賞に耐えると言いましょうか、そこには写真に奥の深さというものが
出てくるように思うのです。
zzrさんの山形の写真、山陰のNozawa氏の写真、写好さんの濃尾平野、
最近はstoneさんの淀川もシリーズ化すれば面白いですし、とにかく自分
が今住んでいる所の写真をじっくりと追い求めていく、そういうことに価値
があるように思っているのです。

写真を単なる写真術として終わらせずに、そこにプラスアルファを求めたい
となると、取り立てて何も芸がない自分としては、まあ郷土愛精神というか、
自分の足元を知ることくらいしか思い浮かばないのですね。

3   kusanagi   2014/1/27 22:45

一耕人さん。正直言って、地元写真などは、その地域に写真以外
の個人的な関心がなければ、単なる退屈なだけの写真になるかも
知れませんね。(^^; 
しかし各人がそれぞれの地元写真を撮っていくと、全体としては
全日本・全世界を網羅できるんです。

旅行写真と地元写真の違いって何だろうかと考えると、やっぱり
旅行写真は点でしか捉えられないけれど、地元の人の写真は面で
捉えられるので、情報の質が高いんです。
花鳥風月さんの撮ったお写真は、実は私も数年前に撮影に行った
ところなんです。それで大体のカンはあるわけで、なるほどと納得
するところがあります。
天気のこともありますね。地元だと良い天気を選んで撮影できるって
いうのはメリットとして大きいです。

zzrさんの東北の写真などは、こちらには土地勘がないから、これは
ネットや本で調べます。調べてだいたいの雰囲気を自分の中に作って
いくんです。いつか自分が東北に行った時、それらの情報や写真
の記憶などが役に立つと思っています。

一耕人さんや笑休さんなどは、風景写真というよりも心象的な写真
を撮られすね。それはそれで素晴らしいことじゃないでしょうか。
私の場合は、あんまり人間的なというか芸術的な写真を撮るのが
下手なので、要するに地理的風景的な写真しか撮れないんですよ。

ネイチャー写真なんか撮られる方は凄いなって思います。自然に
対する知識がハンパじゃないので、羨ましい限りなんですが私には
真似ができないなって。
それと私の場合は、写真は運動であると割り切っているところがあって、
それで写真そのものは自分の歩いた記録という感じですかね。
まっ、あまり理屈をこねないで、気軽に野外へ出て写真を撮れれば
それで良いかなっていうところですよ。(^^;

一耕人さんや笑休さんは、標準レンズを上手く使っているなあって
いつも関心をしています。30ミリとか50ミリですね。
そういうレンズで眼前の光景を切り取るのが上手いです。これは私
には真似ができません。私は広角レンズか望遠レンズしか使えない
んだろうと自覚しています。
広角だと切り取りというよりも入れ込むという感じですし、望遠は単に
スポットですよ。だから撮影は単純でスパッと行きます。ほう殆ど
考えること無なくレリーズを押しているんですね。(^^;

戻る