世界遺産の遺跡の岩の上で、と笑うなかれ、いくら遺跡が3500年といっても、営みの歴史は億年単位ですからね、バカにできませんねえ!
暖かい ギリシャの冬の 石の上
遺跡の岩の上でムッシッシーの虫が良いこと?をしていますね。何とも云われない微妙なシーンですね。
スカイハイさん、おはようございます。世界遺産遺跡の上での営みとはいかにもギリシャ、カメムシの類のかな?彼らにとってはどこであろうとそこが一番なんでしょうね~。
>いくら遺跡が3500年といっても、営みの歴史は億年単位ですからね深い言葉ですねぇ。なるほど、と思いました。虫ですから、それ自体は歴史を伝える術を持ってはいないのでしょうけど、彼らの遺伝子はきっと生命の誕生からミケーネ文明も、ペロポネソス戦争も見てきたわけですから感慨深いです。人間のように、伝える言葉は持っていない、だけど、無垢で小さな命だからこそ物語ってくるものがある、そう思わせてくれるのも写真の持つ力ですねぇ。って、何言ってるか分かりませんね、すみません(笑)
みなさん、ありがとうございます。これがなければあなたもいないし私もいない、遺跡もなければ文明もない、すべての源なんですよね。不思議なものです。
戻る