花見も終わりました。農家の方はこれから忙しい季節に入ります。正面の山は月山。櫛引付近の風景です。キャプチャーNXの自動レベルという昨日をを使ってみました。
この田舎の風景、手前の農地ばかり見ていると、讃岐平野と変わらないなって思うんですが、背後の白い山(月山)の高さが、此方とは異次元っていう感じです。(^^; こちらの山はせいぜい手前の低い連山までですね。昔のニコンチャプチャーワン4の時代ですが、「自動レベル補」の便利さと正確さに惚れて、私も、ずっとそれを使っていましたね。当時は、ニコンチャプチャーはダントツのソフトでした。それから後、キヤノンDPPが出て、もっぱらキヤノンのカメラを使いましたっけ。現在は、フェイズワンのキャプチャーワンがメインですが。これだとニコンもキヤノンも現像できますからね。ところで↓を使ってみましたか? 私もダウンロードはしているんですが、まだ使用はしておりません。NX2とは違い、NX-Dは無償になるみたいです。Capture NX-D ベータ版http://beta.nikonimglib.com/index.html.ja
以前、kusanagiさんのコメントにあったので知ってましたが、まだダウンロードしてません。とりあえずNX2で間に合うので。。新しいものは覚えるのが大変(⌒-⌒; )フォトショップエレメントも最初に覚えたスマート補正などの機能だけ使ってます。
当方の田舎ではまだ田掘りまでは行っておらず、皆さんお花見を楽しんでおりました^^
戻る