花曇り 朝日をしずめて 薬師堂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,168KB)
撮影日時 2014-04-28 06:15:44 +0900

1   プゥ   2014/5/2 21:34

しずめて は、「静めて」と「鎮めて」の掛詞、ということで。

一昨日「卯月最後の激流」というタイトルで投稿した枝垂れ桜の近くに、
この光輪寺・薬師堂があります。
光輪寺は、朝日将軍・木曽義仲(源義仲)が中興した寺と言われています。
この村の名が「朝日村」なのは、それが由縁かもしれません。もしそうであれば大変なロマンだと思うわけです。

源頼朝らに退治され源氏のヒール役の様なイメージが定着してしまっている木曽義仲ですが、平家物語の「木曽殿最期」の段における今井兼平との美しい主従関係を見れば、絶対好きになれる、人間臭さが魅力の人です。

2   Ekio   2014/5/2 22:06

プゥさん、こんばんは。
手前の紫はヒメオドリコソウでしょうか、小さな花を前ボケに使うとは面白いですね。
その華やかな色合いと、落ち着いた桜の対比が素敵です。

3   ペン太   2014/5/2 22:49

建物だけでなく、取り囲み
前投稿同様に 森の奥から湧き出てきたかのような枝垂桜からも
”歴史””時間”を感じます。 そんな重鎮な景色に
ヒメオドリコソウの可愛いボケがユーモラスで
言葉で表現しづらいですが
アンバランスなバランスのショット・・・と思いました。

景色と共に歴史を紐解き 思いをはせる・・・、
ありのままの大自然に癒される時間とは また違った風景の愉しみ方ですね。

4   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/5/3 00:02

なんとも落ち着いた佇いで、仕事でいがいがした心もしずめられるようです。
長野県にこんなところがあるのですね。
紀伊半島も奥に行くとこういうところがある気がします。

5   mukaitak   2014/5/3 06:21

ヒメオドリコソウの前ボケの色彩が素晴らしい演出効果を
出していますね。この部分を伏せて観察するとその効果が
実感出来ます。

6   hi-lite   2014/5/3 07:39

プゥさん、おはようございます。
お堂に桜、合いますね(・∀・)
前ボケのヒメオドリコソウが良い感じです。

7   MacもG3   2014/5/3 08:16

茅葺きのお堂の周りには春がいっぱいですね。
歴史の遺産を大切にする村人達の気概が感じられます。
お詩もお上手で。

8   Nozawa   2014/5/3 14:49

プゥさん、今日は。
 ヒメオドリコソウの前ボケの向うの茅葺の薬師堂が映えますね。
歴史の遺産なのですね。

9   taketyh1040   2014/5/3 15:27

いかにも歴史の流れを感じさせるような風景の中に
溶け込むように建つ薬師堂。素晴らしいですね。

10   プゥ   2014/5/3 20:38

みなさま、コメントをいただきありがとうございました。
Ekioさん
こんばんは。
最初はヒメオドリコソウ無しの構図で撮っていましたが、それだと「花曇り」感が出ませんでしたので、あえて手前に明るい被写体を入れてみました。
いい密集具合で咲いていてくれたのが良かったです。
ペン太さん
こんばんは。
>景色と共に歴史を紐解き 思いをはせる・・・
これですね、写真の副産物は。今まで気にもかけ無かったものにとめどもなく興味が湧いてくる。
知らなかったものを好きになれる。
知らないままでいなくてよかったと思える。
いろんな意味でいい趣味だと思うわけです。写真って。
スカイハイさん
こんばんは。
長野は比較的こんなところばかりだと思います。
奈良・京都のように荘厳な大寺院などはありませんが、土着系の信仰の痕跡、ささやかな言い伝えの名残りが、そこかしこに見られます。
その中にあってこの薬師堂のように被写体として優れたものを見つけ出せると、喜びもひとしおだったりします。
私は以前から言っているとおり、奈良は大好き、そして、この地元も負けず劣らず好きです。
mukaitakさん
こんばんは。
ヒメオドリコソウ、鮮やかになり過ぎない範囲で彩度を増してあります。
結構、見た目に近い色彩になっていると思います。
最初は桜主体で撮っていましたが、
hi-liteさん
こんばんは。
F4から段階的に上げて行って、F8にしました。
絞り過ぎかな~と思っていたのですが、案外これが一番よかったです。
MacもG3さん
こんばんは。
俳句(のようなもの)は、大学時代に付き合いでちょっと遊びでやりました。
好きな手法は掛詞ですが、体言止めが多すぎなのでワンパターンになりがちです。
Nozawaさん
こんばんは。
まぁ、お寺っていうのはだいたいが江戸以前の歴史遺産ですよねぇ。
taketyh1040さん
こんばんは。
この日、陽があんまり出ていなかった、それが私的にはありがたかったわけです。
出てたらコントラスト強すぎでヒメオドリコソウに露出を合わせてたら薬師堂は真っ暗になってしまったんじゃないかと思います。
シックな発色になってくれたのがお気に入りです。


戻る