1 スカイハイ(旧バリオUK) 2014/5/17 06:30 きれいなチョウチョさんですね。一度見てみたいな。これが渡るんですか、はじめて聞きました。中米と北米の間を渡るモナークバタフライは見たことがあるのですが、調べてみたら和名をオオカバマダラといい、アサギマダラと近い種類なんですね。
きれいなチョウチョさんですね。一度見てみたいな。これが渡るんですか、はじめて聞きました。中米と北米の間を渡るモナークバタフライは見たことがあるのですが、調べてみたら和名をオオカバマダラといい、アサギマダラと近い種類なんですね。
2 MacもG3 2014/5/16 23:52 旅する蝶アサギマダラです。夏には1000mを超えるような標高の高いところで見かけますが、なんと地元の公園で撮る事が出来ました。沖縄辺りからやってきたのでしょうか?これから向かうのは裏磐梯か蔵王か?
旅する蝶アサギマダラです。夏には1000mを超えるような標高の高いところで見かけますが、なんと地元の公園で撮る事が出来ました。沖縄辺りからやってきたのでしょうか?これから向かうのは裏磐梯か蔵王か?
3 hi-lite 2014/5/17 02:57 MacもG3さん、こんばんは。アサギマダラ、綺麗な蝶ですね。小さな体で何千キロも移動するんですね、凄いなぁ。
MacもG3さん、こんばんは。アサギマダラ、綺麗な蝶ですね。小さな体で何千キロも移動するんですね、凄いなぁ。
4 stone 2014/5/17 05:19 アサギマダラ、早いですね。もうそんな季節なんだと、驚きの一枚。柔らかなグリーンにアザミの花。アサギマダラの翅色に美しくマッチしています。爽やかですねーー。
アサギマダラ、早いですね。もうそんな季節なんだと、驚きの一枚。柔らかなグリーンにアザミの花。アサギマダラの翅色に美しくマッチしています。爽やかですねーー。
5 BoothーK 2014/5/17 08:30 もう、アサギマダラとは、季節の早さを感じますね。ぞくぞくっとするような、シャープと、ボケが美しいです。
もう、アサギマダラとは、季節の早さを感じますね。ぞくぞくっとするような、シャープと、ボケが美しいです。
6 masa 2014/5/17 09:57 おお、今年の第一化ですね!アサギマダラの定着地(繁殖越冬地)は関東・東海から紀伊半島・四国・九州の太平洋側、南西諸島・琉球列島です。食草は、キジョラン、イケマなどガガイモ科のつる性植物。定着地では1~3齢幼虫で越冬後、4~5月に第一化が生じ、その後1~2回の発生を繰り返しながら北海道南部あたりまで北上(長距離移動)し、気温の低下する秋には南方へ移動すると言われます。マーキング放蝶調査では、2011年10月10日に和歌山県から放たれたアサギマダラが、83日後の12月31日に約2,500 km離れた香港で捕獲されたという記録があります。それにしても、ゆったりと広々した夢のある蝶ではありませんか。
おお、今年の第一化ですね!アサギマダラの定着地(繁殖越冬地)は関東・東海から紀伊半島・四国・九州の太平洋側、南西諸島・琉球列島です。食草は、キジョラン、イケマなどガガイモ科のつる性植物。定着地では1~3齢幼虫で越冬後、4~5月に第一化が生じ、その後1~2回の発生を繰り返しながら北海道南部あたりまで北上(長距離移動)し、気温の低下する秋には南方へ移動すると言われます。マーキング放蝶調査では、2011年10月10日に和歌山県から放たれたアサギマダラが、83日後の12月31日に約2,500 km離れた香港で捕獲されたという記録があります。それにしても、ゆったりと広々した夢のある蝶ではありませんか。
7 調布のみ 2014/5/17 15:24 透明感のある緑背景に透明感のある蝶が似合います。この蝶が長距離を移動するなんてとても思えませんね~。
透明感のある緑背景に透明感のある蝶が似合います。この蝶が長距離を移動するなんてとても思えませんね~。
8 MacもG3 2014/5/17 23:45 コメントありがとうございます。まさかこの時期千葉県で見られるとは思いませんでしたが、考えてみれば渡りの途中ですからあり得ますね。運が良かったです。
コメントありがとうございます。まさかこの時期千葉県で見られるとは思いませんでしたが、考えてみれば渡りの途中ですからあり得ますね。運が良かったです。
戻る