漂河
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2100x1281 (3,257KB)
撮影日時 2014-06-16 05:02:21 +0900

1   ポゥ   2014/6/25 20:54

これも居谷里湿原の霧の朝にて撮影したものです。
遊歩道上からローアングル(結局、湿原からはそれなりに高い)で撮影。
手前の杉の葉をどうしようかと、絞りを変えつつ撮ってみましたが、
ボケ映えのしない前景なので、いっそのことと思い、
葉のフォルムが分かる絞り込んだものを投稿いたします。

2   hi-lite   2014/6/25 21:34

ポゥさん、こんばんは。
朝霧の漂う湿原、いい雰囲気ですね。
羊歯の緑が美しいです。
杉の葉、いい感じだと思います。

3   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/6/25 21:42

素晴らしい、6月だというのに羊歯の緑がまだとても新鮮で、その緑を覆う霧、その霧に注ぐ朝の青い光がたまりませんね。
手前がまだ夜、という雰囲気なのがまた、非日常感を加速させているようです。

4   Booth-K   2014/6/25 23:18

色んな緑があって、それが遠近感を増幅している感じです。自然のダークな縁取りから覗いている雰囲気もその場の臨場感を感じますね。う~ん、深呼吸してみたくなります。

5   mukaitak   2014/6/26 08:54

早朝の空気感が気持ちいいです。
緑が眼にしみます。

6   Nozawa   2014/6/26 09:25

ポゥさん、お早うございます。
 木々の間からみる朝靄に覆われた湿原は神秘的ですね。

7   調布のみ   2014/6/26 15:54

画面を取り囲むようなシルエットの木が効果的でシダの鮮やかな緑に目を奪われます。
漂う霧がまた奧の暗い林と重なって印象的です。
絞りはこれでピッタリのような・・・シダの葉の精細な感じ、気持いいです。

8   ポゥ   2014/6/26 18:59

みなさんこんばんは、コメントをいただいてありがとうございます。
hi-liteさん
杉はですね~、ホントどうしようか悩みましたよ。
もっと望遠して全部消しちゃおうかな、とか。
でも、この風景を見つけた最初の印象を大切にしました。
70ミリは、なかなか人間の視野に近いような気がしてます。
スカイハイ(旧バリオUK)さん
ありがとうございます。
羊歯って、元気がなくなると急に絵にならない植物に変貌しちゃいますよね。
いい時に行ったと思います。
薄暗い遊歩道から見えた湿原の朝、とてもいい時間でした。
Booth-Kさん
この写真も、やはり色温度下げ目、
コントラスト下げ気味で現像してあります。
おっしゃる通り、緑の多様性を見て頂きたいと思いまして。
ご評価いただき、ありがとうございます。
ここでの深呼吸はしっとりしてて最高ですよ~
池田町からも遠くは無いので、今度どうぞ!
mukaitakさん
何でも、統一感って良かれ悪かれ目を引きますよね。
その印象を大切にしました。
Nozawaさん
特に朝は、ですね。
昼に見る湿原もきらびやかで綺麗なんですけど、
絵にしにくいんですよね。
調布のみさん
絞り加減は、念のため5.6から一段ずつ13まで撮っておきました。
13はさすがに好きじゃありませんでした(特に右の幹の質感が)けど、
8より上はおっしゃる通り羊歯が精細に写るのが気に入りました。

9   ペン太   2014/6/26 20:02

古代地球の森を見るようなシダの群生、
漂う朝霧と共に時空を越えた不思議な感覚に陥る景色です。
ここの恐竜がいても何の違和感もない・・そんな思いを最初に受けました。

 私は殆どF8.0~F9.0で撮っているので、F11での解像、新鮮な驚きですね~。

 湿原と朝霧のお写真、どれも幻想的で美しいです。

10   Ekio   2014/6/26 21:57

ポゥさん、こんばんは。
フレーミングの妙ですね。別世界を覗きこんでいるような不思議な感覚に囚われます。

11   ポゥ   2014/6/26 23:11

ペン太さん、Ekioさん
コメントをいただきありがとうございます。
湿原は、広々と平坦に果てしなく撮るのにも憧れますけど、
こんなのも好きだな~って思いました。
杉に感謝であります。
でも、木から毛虫が沢山ぶら下がってるのには参りましたwww

戻る