山形市内、文翔館の門。夕方五時は電飾が点る時間です。前ボケで入れてみました。
zzrさん どもお久し振りです。さすが 評判のいい50mm F1.4、使いこなしてますね。これってウインドウに反射してる電飾なのかなぁ・・・
お久しぶりです。柵越しに通りを撮りました。このレンズはシグマのアートじゃない方の50ミリです。オートフォーカス時開放だとピントが合わない事もしばしばです。
新兵器ご入手おめでとうございます!D4sの発色が気になるとこですが、連写は凄いらしいですね!我D2Hのマシンガンで驚いてますが(めったに使わないんですが)、もっと速いみたいですね~次回の作品も楽しみです。
Nikon爺さん、こんばんは。D4s、高感度の画質が欲しくて入手しました。祭りや野生動物、星等を撮っていきたいと思います。連写性能は凄いと思いますがあまり使う事は無い気がします。三百枚程撮っての感想ですが、AWBが良くてRAWで撮る必要は無いんじゃないかと思う位です。今までRAWをさんざんいじって結局ダメみたいな事が結構あるのでこれはありがたいです^_^;
D4いいですね!D2H 連写撮影: 8コマ/秒 Nikon爺さんD3S 連写撮影: 9コマ/秒 私も使ってるD4S 連写撮影:11コマ/秒 一気に3枚/秒も増えている、スゲー! D3Sも6400くらいまでは常用の範囲だと僕は思っていますが、D4Sですと完璧な常用の範囲なのでしょうね。 ところで、JPEG撮って出してOKとの事ですが、レンズを50㎜1.4から2.8や4のやや暗いレンズに替えた場合でもOKなのでしょうか? 参考までにお聞かせ願えたら幸いです。 m(__)m
豊田市の田舎者さん、おはようございます。高感度は16000まで試してみました。高感度画質の許容範囲は人それぞれ違いますが、等倍鑑賞でなければ、私は10000まではOKでした。AWBのレンズによる違いは今のところ無いです。私のような初心者がどんな条件で撮ってもそれなりに写るカメラだと思います。HNですが、甲斐さんのほうがよくないですか ^^;
zzr さんありがとうございます。10000でも気にならない範囲ですか、それは凄い!レンズによる違いはない件も了解しました。とても参考になります。 僕は、奇数が好きなので(ただそれだけの理由ですが (^^ゞ)次に買うのはD5Sが出てからにしょうかな。それまでは頑張ってD3Sを大事に使おうかなと思っていますが、これ聞いちゃうと、ちと揺れますね (^◇^;)
等倍鑑賞でなければ→トリミングしなければの誤りでした ^^;
ご参考になると嬉しいのですが、海外からニコンを取り寄せた方がかなり割安で手に入りますね。ショップUSAというお店から個人輸入してみましたが商品額の10%の代行料で輸入してくれます。親身になって欲しいものを探してくれたので安心してお願いできました。見積もりは無料なので聞いてみると良いですよ。
戻る