1 S9000 2015/6/16 23:09 787Bの隣にいるクルマ、私もS800だったかなと思って当時の撮影画像を探してみると、マツダのコスモスポーツ「マラトン・デ・ラ・ルート」仕様のレプリカでした。 1968年にドイツ・ニュルブルクリンク(市販車のタイムアタックで有名)で開かれた「マラトン・デ・ラ・ルート」は過酷な84時間耐久レース、このコスモはなんと総合4位に入賞し、ロータリーの耐久性をアピールしたとのこと。 私はまだ小学校にも上がっていない頃のクルマですが、ちょっと似た顔つきのマツダの軽に親戚が乗っていたため、懐かしく感じます。
787Bの隣にいるクルマ、私もS800だったかなと思って当時の撮影画像を探してみると、マツダのコスモスポーツ「マラトン・デ・ラ・ルート」仕様のレプリカでした。 1968年にドイツ・ニュルブルクリンク(市販車のタイムアタックで有名)で開かれた「マラトン・デ・ラ・ルート」は過酷な84時間耐久レース、このコスモはなんと総合4位に入賞し、ロータリーの耐久性をアピールしたとのこと。 私はまだ小学校にも上がっていない頃のクルマですが、ちょっと似た顔つきのマツダの軽に親戚が乗っていたため、懐かしく感じます。
2 森 2015/6/17 06:08 S9000さん、知ったかぶりをして恥ずかしい、これはマツダスポーツでしたか。印象的なライトで、決まっています。これ知っていますよ、確かコスモの元デザインだと思いました。マツダのエンジン、当初はヴァンケルエンジンと言っていましたね。この頃は日本の各メーカー世界に追い付け追い越せと頑張っていました。今でも通用するデザインと思います。格好良いと言えますね。
S9000さん、知ったかぶりをして恥ずかしい、これはマツダスポーツでしたか。印象的なライトで、決まっています。これ知っていますよ、確かコスモの元デザインだと思いました。マツダのエンジン、当初はヴァンケルエンジンと言っていましたね。この頃は日本の各メーカー世界に追い付け追い越せと頑張っていました。今でも通用するデザインと思います。格好良いと言えますね。
3 GEM 2015/6/17 23:15 こんばんはトヨタ2000GTやコスモスポーツ、世界に向けて誇らしげだった気持ちを思い出します。当時自動車先進国だったドイツのメーカーが、手を焼いたロータリーエンジンをよくぞマツダは実用化してくれましたね。
こんばんはトヨタ2000GTやコスモスポーツ、世界に向けて誇らしげだった気持ちを思い出します。当時自動車先進国だったドイツのメーカーが、手を焼いたロータリーエンジンをよくぞマツダは実用化してくれましたね。
4 S9000 2015/6/21 10:26 森さん、GEMさん、コメントいただきありがとうございます。>森さん いえいえいえ、森さんが知ったかぶりしてらっしゃるなんてつゆほども感じません。この時代のクルマのこと、リアルタイムでご存じの先輩方のお話しはたくさん聞きたいと思います。 私はいわゆるスーパーカーブーム世代でして、そのブームの頃、排ガス規制とオイルショックで日本車と日本のモータースポーツは元気がなかったです。60年代のいろいろなエピソードが、その時点でまだ10年経つかどうかなのに、戦国時代の出来事のように感じられたものです。>GEMさん おっしゃるとおり、特許元が実用量産車まで持っていけなかったロータリーエンジンをマツダはよくやったと思います。残念ながら、市販車もモータースポーツもロータリーは撤退していますが、やはりおひざもとのせいか、広島の街中ではRX-7等はしばしば見かけますよ。
森さん、GEMさん、コメントいただきありがとうございます。>森さん いえいえいえ、森さんが知ったかぶりしてらっしゃるなんてつゆほども感じません。この時代のクルマのこと、リアルタイムでご存じの先輩方のお話しはたくさん聞きたいと思います。 私はいわゆるスーパーカーブーム世代でして、そのブームの頃、排ガス規制とオイルショックで日本車と日本のモータースポーツは元気がなかったです。60年代のいろいろなエピソードが、その時点でまだ10年経つかどうかなのに、戦国時代の出来事のように感じられたものです。>GEMさん おっしゃるとおり、特許元が実用量産車まで持っていけなかったロータリーエンジンをマツダはよくやったと思います。残念ながら、市販車もモータースポーツもロータリーは撤退していますが、やはりおひざもとのせいか、広島の街中ではRX-7等はしばしば見かけますよ。
戻る