産卵期ですね。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (516KB)
撮影日時 2015-08-22 07:28:26 +0900

1   stone   2015/9/11 20:48

ハグロトンボは敏感なので250mmでは届かないことが多いです。
この子はのんびり屋さんでした。

2   zzr   2015/9/12 02:04

こんばんは。
ハグロトンボはこちらにもおりますがそんなに敏感でしたっけ。けっこう近づけたような。。

思い出しました。stoneさんはこちら関係の方でした。
以前ヒメツチハンミョウを教えていただいたのはstoneさんだった気がします。

知り合いに虫関係を専門に撮ってる方がいます。
珍しいらしい虫の話になると止まりません^_^;
発生場所や探し方など色々よく知ってて撮りにいかないかと誘われたりしますが虫全般が苦手だったので遠慮してました。
最近、蝶に興味を持ち始めてからは近しくさせていただいてます。。

3   stone   2015/9/13 01:03

こんばんは
これくらいまでならなんとか寄れますね。
でもイトトンボやアカトンボと比べたら、ちっとも寄れていない気がしています。
じっとしていて近くに留まることはあるのですが、寄ったら逃げるトンボさんって感じです。
寄っても逃げないイトトンボ、アカトンボは画面いっぱいに寄って(55mmでも)撮れますが
ハグロトンボの画面いっぱいはとっても稀です。(注>250mmの話です)

虫は飼えれば飼いたいカブトムシやクワガタムシが撮りたいのですが
近くにいたらとりあえず何でも撮ります。(笑)
飼いたくならない虫のことはあまり知りません。へへ。

4   zzr   2015/9/13 07:07

おはようございます。
カブト、クワガタには学校時代にお世話になってます。
朝の3時間で、多い時は200匹位とって3万円近くに。
最低三人いないとダメな捕り方なので稼ぎは頭数で山分けでした。

そういえばこの夏の山歩きで9センチ近いミヤマを見つけました。
こんな大きいのは見た事が無かったので、周りがヤマウルシだらけでどうしようか迷ったのですが捕まえて帰りました。
でも次の朝に死んでて私もウルシかぶれに。
そのままにしとけば良かったです。。

stoneさんはウルシ、大丈夫なんですか?

5   stone   2015/9/13 20:28

9cm近いミヤマ!?
素晴らしいーーー。ギネス記録になりそうです。
標本にしておられませんか?
きっとウン万円で売れると思いますよ、いやウン十万かも。

私、何故かウルシにかぶれた事がありません。
人って、蚊や蜂とか虫で腫れる人とウルシなど植物にやられるタイプがあるそうですね。
子供ころは両方大丈夫でしたが、近頃はちょっと危なそうな感じなので用心はしています。

6   stone   2015/9/13 20:33

私も高校時代にカブクワ売って回ったことがあります。
大阪も昔は、朝一に山へ入って2時間くらいで30くらいすぐ採れたのです。
ミヤマが物凄くたくさんいました。クヌギの幹一蹴りすると大抵落ちてきました。
当たり木だと雨のように降ってきたものです^^
ミヤマの最大は81mmでした。カブトムシの最小が22mm♂でした。
標本にしておけば良かったです。

7   zzr   2015/9/13 21:10

えっ !?
死んでても売れるんですか?そんな凄いものだったんですか ?
捨てちゃいました。。

昔クワガタとってた場所は平地で、ミヤマはめったにとれないクワガタ。
数を見てないので、へぇ。。ミヤマってこんなに大きくなるんだくらいに思ってました。
小さいガブトムシ、いましたねぇ。大きさを計った事ないですけど。
でも22mmって小さすぎじゃ。。
小さいのは大抵ツノも小さくてカッコいいとは思いませんでした。
売る時も安かった気がします。

8   stone   2015/9/18 13:36

あ、記述ミスってました。
22mmのカブはメスでした。
オスの最小は28mmでした。カナブンくらいの大きさでめっちゃ可愛かったです。
31~35mmのオスカブトは時々採れたのですが、29mm以下はそれ一匹のみでした。
普通に小さいのは売ってもしれてますね。100Yenくらい?!
超小さいとか超でっかいのは、価値があります。

昆虫は標本で売買されることが多い生き物なんですよ。
蝶の超希少種など高級外車と等価値と考えている、マニアもたくさんいます。
クワガタも大型になると、売れます。結構高価です。
70mmクラスだと500Yen程度かと思いますが78mmくらいから価値が上がります。1mm単位で極端に価値が変わってきます。
仮に90mmのミヤマWild(自然採集モノ)の美品だと世界中から手が伸びてくると思います。
多少足が欠けたりしていても十分お金になったと思いますよ~~~残念でしたね....。貧乏な私でも2万くらいで入札したいです。絶対落ちませんけれど(笑)
標本にして商いをしている方、採集家が大勢おります。
罠(燈下採集など)張ってガッツリ採って、ガス(窒素などですが)で眠らせて注射して絞めて持ち帰ります。
えらいことしてますよ業者は。

戻る