オオルリ(雄)がいました。ポゥさんの勧め(こちらは風景限定板ではないので、鳥写真OK)もあって、投稿します。
CAPAさん こんばんは以前鳥板ご挨拶はさせて頂いております。希少なオリのサンニッパの描写は、その構図も含めていつ拝見しても痺れます。これでMacもG3さんやGGさんのここへ投稿写真のレパートリーが増えるので、ここに居ながら、鳥さん写真がたくさん拝見出来て嬉しい限りですね。
CAPAさん こんばんは。 綺麗なブルーの身体にに振り返りの目にキャッチが可愛らしさを感じるポーズ 岩越しにばっちり捉えられましたね。 ZUIKOのサンニッパ、宝物と言っても過言ではないです。(元 E-1使いとしては E-5の後継が出ていたら 行っていたかもです・・・)
こんばんは。本格的な冬鳥到来とまではいきませんで、お休み中ですが何とこの日はキビタキ♂とオオルリの♂のお出ましですかしかも水辺に佇む抜群の見返り男爵とは、素晴らしい出会いでしたね。私も熱を帯びてくると一つの板では収まり切らないので、こちらにも投稿しますね。
こんばんは。なんともキレイな色ですね〜。見返り美人していますね。岩場での写真は珍しいのではないでしょうか。身近な森で偶に鳥さんを撮りますが、こういうグレードの高い鳥はほとんど見かけません。皆さんの撮られた写真で楽しませて頂いています。(^^ゞ
素晴らしい瑠璃色、羨ましいですねぇ。私も、一度会ってみたいものです。都内では難しいのか、見つける眼を持っていないのか、憧れます。
CAPAさん、お待ちしておりました。お久しぶりです。いつも真摯なコメントを下さったことや、昨年暮れの去り際に、優しい言葉をかけていただいたことが、こちらを去った後でも思い出すことが時々ありました。写真に真心で取り組んでいる人とまた会いたい、という気持ちがあり、戻ってきました。CAPAさんの鳥撮りは、毎度「風景写真」として見て何ら違和感のないくらい、詩心にあふれていますから、空と大地を撮っていないからダメ、などということは全く気になさらなくていいと思います。今回の作品も、オオルリの鮮やかでありながら色のついた水墨画とでもいうべき渋さ漂う構成です。岩の重なりの中に際立つ瑠璃と苔の緑の対比、所々に見える落ち葉の季節感。素晴らしいです。そして極め付きの振り向きざまのキャッチ。たまりませんね。今後ともよろしくお願いいたします。
CAPAさん、こんばんは。先日、公園に行った時、カワセミが来る餌場にバーダーのみなさんが大砲を構えて待っていました。流石はCAPAさん、光の当たり方も見事ですね。お澄まし顔のカワセミが可愛らしいです。
初めまして鳥さんは撮ったことがないのですが、写真を見るのは大好きです なんといってもかわいいですもんね~
みなさん ありがとうございます。オオルリの鮮やかな色、振り返ったときの表情がよく写りました。周囲に岩、水辺、彩りの苔、落葉もあるというよきステージに鳥が来ましたね。Ekioさんこの鳥はオオルリで、カワセミではありません。
戻る