波打ち際から 2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xB7\x0E\xB8\x04\xB7\xBEx\xC7s"
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (1,539KB)
撮影日時 2012-01-09 23:43:24 +0900

1   zzr   2015/12/19 00:46

1〜少しひいた風景です。
皆様の真似してみましたがこれでいいのかな。。
https://www.youtube.com/watch?v=U1t3DEvPU4s

2   zzr   2015/12/19 00:54

うまくリンクできたみたいです ^_^;

3   笑休   2015/12/20 08:12

おはようございます。
zzrさん らしい優しい選曲ですね。

4   kusanagi   2015/12/20 20:28

ペンタックスK-3Ⅱのカタログを手に入れ、リアルレゾルーション写真を見たのですが、
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/feature/index.html
(またネットでも別のサンプルはあります)http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1506/05/news163.html
シグマと比べれば、やはり不自然だなあと思うものの、けっこう頑張っていると感じました。

超高画素カメラの次の時代は、間違いなく画質の深度を深める方向に行くだろうと言う
確信を持ちました。
こと、センサーの画質競争としては、シグマがトラック何周分先んじているわけで、他の
メーカーがシグマを追い越すことは容易ではありません。
しかし残念ながら、多くのカメラユーザーはシグマの持つ高画質の必要性を感じていません。
確かに画質よりも、使いやすさを優先するというのは、実質的な選択ではありますね。

5   zzr   2015/12/25 21:16

笑休さん、こんばんは。
こんな感じのピアノが好きでよく聞きます。
松岡直也、国分弘子や矢野顕子の間奏など、曲の中の気に入った部分を繰り返し聞いたりします ^^;

kusanagi さん、こんばんは。
シグマは光の状態さえよければ私みたいな初心者でもいいのが撮れるのですがそうでない環境下では三振を量産します。
ニコンみたいにどんな時でも撮れるというカメラじゃないですね。
上手な人が使えばその写真の質の差は小さくなると思いますが。

知り合いがシグマを使ってみたいというのでSDメリルを貸して替わりに彼のEM-10を借りてきました。
明日何を撮りにいこうか思案中です。

戻る