| メーカー名 | SIGMA |
| 機種名 | dp2 Quattro |
| ソフトウェア | SIGMA Photo Pro 6.2.0 |
| レンズ | 30mm F2.8 |
| 焦点距離 | 30mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/100sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | -0.7 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2712x1808 (1,143KB) |
| 撮影日時 | 2016-01-02 11:41:20 +0900 |
水底からの贈り物①-1
愛媛県宇和海から見つかった紫電改。
よく知りませんが零戦と並ぶ名機だそうです。
長く海水に浸かっていたわけで、もうボロボロなんですが、大変に迫力があり、
自分的に少ながらず衝撃を受けました。
何度も見つめているうちに、戦士が乗った本物の戦闘機に見えてきたと錯覚
するほどで、やはり実物の迫力というのは凄いものがあります。
自分は戦闘機を戦争の遺物として見るのではなく、当時の日本の技術的水準
を見るということで、マニアでもなく常識一般人でないという立場でいます。
飛行機マニアや撮影マニアは多いと思いますが、やはり私もその一人に過ぎない
のでしょう。
