Sigma 50-500mm F4.5-6.3 APO DG OS HSM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 10.5.4
レンズ 50-500mm
焦点距離 450mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (855KB)
撮影日時 2016-05-19 15:42:14 +0900

1   Kaz   2016/5/20 14:57

中古レンズの試し撮り
500mm は期待してないけどせめて 450mm くらいは
使える性能があればよかったのに、ちと期待外れかな。
明日、徹底的に撮りまくって我慢できる範囲かどうか決めよう。

2   花鳥風月   2016/5/20 17:43

手持ちかな レンズだけでも 二キロあり

3   ステハーン   2016/5/21 00:28

使えるのはせいぜい400までですかね。(^^;
しかし50ミリから使えるというのは、これは凄いことじゃないですか?
レンズとのバランスから、カメラにバッテリーグリップは必須ですかね。
とにかく重たいレンズとカメラは、体を鍛えられるのが長所です。

4   Kaz   2016/5/21 08:32

花鳥風月さん、
手持ちだよ レンズ入れても 三キロだけ

慣らしに森の中で鳥さんを3時間くらい追ってたけど
今のところ筋肉痛は無いな。(^^)
これくらいの重さが安定してちょうどいいような気がする。


ステハーンさん、
もろにステハンの名を付けるところが潔い。
だけど、通常の HN で書けないっての問題だね。
ま、そこんとこは置いといて、っと。

この写真を撮った時は450mmはあかんかとも思ったけど、
今日、沼地の森をさまよった結果、450mm もいける。
そんな結論に至りました。
私の要求水準が低いということもあるけど、キヤノン板に
投稿したこの写真くらい撮れてれば私は許しちゃう。(^^)
http://photoxp.jp/pictures/164745

バランスはバッテリーグリップがなくとも大丈夫のようです。
カメラが軽すぎるということもなくいい感じ。

150-600㎜にしようか迷ったけど、やはり50㎜から撮れる、
これがこのレンズに決めた最大の要素。
咄嗟の時に近くのものも撮れるというのは大きいと思う。

5   読者   2016/5/21 23:05

ISO2000で、この絵。しかもピント、ドンピシャ。
レンズも悪くないのだろうけど、このカメラの性能、今は凄いことになってますね。
まあ、発色と背景ボケがイマイチかも知れないけど、ぜんぜん問題なし。

Kazさん、ところでこのカメラ、ライブビュー撮影でもスムーズにAFが利きますか?
瞬時の撮影(スナップ撮影など)は、ライブビュー撮影でも可能だと思われますか。
むろんAFは当然に撮像素子だけでの高速AF(撮像素子位相差AF)ですよね。?
まさかAFの度にミラーがバッコンばっこん鳴ることはないですよね。(^^ゞ

当方、キヤノンは40Dまでしか経験がなく、最新のイオスを全く知りません。
それと当方、ライブビュー撮影しか出来ない事情があり、ライブビューのみで高速
瞬時撮影のできるカメラを探しています。

ところでこの板、やっとマトモなレンズ・カメラの紹介がでるようになりましたね。(^^;
好ましいことです。僅かなレンズ発色などのオタクっぽい投稿にうんざりしていましたから。
できればこのカメラとレンズの組み合わせで、ライブビュー撮影された写真も投稿
していただければ嬉しいのですが。

6   Kaz   2016/5/22 05:13

読者さん、
ピントはまぐれで、発色、ボケは私のさじ加減のせい。(^^;
450mm でもピントが合い、手振れもなく、ちょっと絞って
撮ってあげればかなり見られる絵が出来そうです。

7D MkII のライブビュー時の AF 速度ですか。
買ってから今までに数えるほどしかライブビューを使った
ことしかないので、先ほど試してみました。
レンズ、被写体、明るさ等の条件にもよりますが、
1秒以内から2秒の間にピントは合ってくれます。
遅いと3秒くらいうろうろしてたりもします。
やはり、ファインダーの方が早い。

ライブビュー時はシャッターを半押しまたはAF ボタンを
押さない限りはカメラが常に被写体を求め、ピントを
合わせる作業を続けるので、タイミングが良ければ
カメラを向けている方向に現れた被写体は捕捉され
ピントが合わされて撮影可能状態となります。
ちょっと慣れが必要とはなりますが。

ここは、レンズ"テスト"板ですからねえ。
カメラやレンズ"自慢"板になっちゃいけないよね。
高画素カメラの話題で1年以上引っ張ってる方々も居られたし。(笑)
たまには、高嶺の花のレンズも良いけれど。
もっと、いろんな方が買えそうなレンズの情報交換が
もっと多く合った方が良いと思うな。

このカメラとレンズの組み合わせでライブビューですか...
ファインダーを覗いて撮る分にはバランスが良いけど、
ライブビューだと顔から離す、つまり、カメラとレンズの
重さを体で支えるのではなく、腕だけで支える態勢に
なってしまうので結構重く感じますね。
でも、何枚かは撮れると思うので明日の撮影会時に
出来れば試してご報告申し上げます。

7   読者   2016/5/22 11:38

Kazさん。早速の第一弾ご報告、感謝です。(^^;
少し予備知識を書きますと、キヤノン渾身のAF技術、「デュアルピクセルCMOS AF」
というのが出ましたのは、イオス70Dからだろうと思います。第2弾として上級の7D MkII
に採用され、そして70Dはさらにチェンジして現在80Dになっております。
現在、採用機種としては3つしかないようです。

これらのキヤノンは、デジイチでのライブビュー撮影のなかで、もっとも瞬時撮影ができる
カメラなのだろうと思っております。
ミラーレスカメラではオリンパスなどように、イメージセンサーに位相差AF素子を組み込んだ
カメラが既に数多く出ていますが、まあ手持ちの一眼用レンズは使えませんから。(^^;

実は店頭でオリンパスM5とイオス70Dを触ったことがありますが、両者ともにライブビュー撮影
でのAFは速やかでした。ただし装着レンズは純正の標準ズームレンズです。
これくらいだとなんとかスナップ撮影ができるかなっていう気はしています。しかし装着レンズが
望遠になるとどうか?古いレンズや他社のレンズだとどうなのか?と、疑問は尽きません。

当方、実は色弱で、それが当然に歳を取るごとに良くはならずで(^^ゞ、デジイチの小さな
ファインダーを見るのが辛くなっています。もとよりAFを使っての撮影しかできないのですが、
それでも比較的撮影が楽といいますか、目に疲労を与えないのが両眼で見る液晶画面での
ライブビュー撮影なのです。
それでもっぱらコンデジやミラーレスを使っていたわけですが、どうしてもAFは遅く瞬時撮影は
叶いません。
そこでこのキヤノンの3つのカメラは、瞬写ライブビュー撮影に良いのではないか?ということに
気づいたのです。もちろん眠っているレンズも活かせますしね。

普通の健常者でも、ライブビュー撮影のノウハウを習得することは有利なのではないかと
思っております。ファインダー撮影と合わせてライブビュー撮影ができれば撮影の幅が大きく
広がるからです。
よくデジイチでライブビュー撮影をすればカメラブレを起こすだろうと思われている方がおられ
ますが、ライブビュー撮影とはミラーアップ撮影でもありますので、ミラーショックというものが
ありません。けっこうブレない、というのが私の感想です。
ただしカメラを持つ腕は、ファインダー撮影よりも鍛えていないといけません。(^^ゞ 直ぐに
水平線は傾いてしまいます。

8   Kaz   2016/5/23 10:23

読者さん、
上のコメントを念頭に入れ試し撮りしました。
とりあえずは一枚アップいたします。

戻る