1 masa 2016/7/18 18:42 すっかりわが裏山に定住した「アカホシゴマダラ」です。南方系の蝶ですが、奄美諸島で食草としていたクワノハエノキに代わってエノキが口に合ったようです。在来種でエノキを食草とするゴマダラチョウへの影響が懸念されていますが、今日もゴマダラチョウには3回ほど会いました。共存しているようです。
すっかりわが裏山に定住した「アカホシゴマダラ」です。南方系の蝶ですが、奄美諸島で食草としていたクワノハエノキに代わってエノキが口に合ったようです。在来種でエノキを食草とするゴマダラチョウへの影響が懸念されていますが、今日もゴマダラチョウには3回ほど会いました。共存しているようです。
2 裏街道 2016/7/18 19:07 こんばんは。GGさんとのサンニッパ共演ですね。^^モデルさんは模様が違う様に感じますが素人にははっきりしません。(^^ゞ温暖化の影響で南方系動植物の北上が止まりませんね。
こんばんは。GGさんとのサンニッパ共演ですね。^^モデルさんは模様が違う様に感じますが素人にははっきりしません。(^^ゞ温暖化の影響で南方系動植物の北上が止まりませんね。
3 masa 2016/7/18 21:43 トラ縞模様が似ていますがGGさんの蝶はナミアゲハですね。南方系・・・このアカホシゴマダラは10年ほど前から突如関東地方に現れました。徐々に北上してきたものではなく、蝶マニアによる人為的な放蝶によるものと推定されています。
トラ縞模様が似ていますがGGさんの蝶はナミアゲハですね。南方系・・・このアカホシゴマダラは10年ほど前から突如関東地方に現れました。徐々に北上してきたものではなく、蝶マニアによる人為的な放蝶によるものと推定されています。
4 youzaki 2016/7/18 23:24 今晩は珍しい蝶を拝見でき、自然派として嬉しいです。拡大して拝見しました。写りも良いですが拡大して詳細が見れて参考になりました、感謝です。
今晩は珍しい蝶を拝見でき、自然派として嬉しいです。拡大して拝見しました。写りも良いですが拡大して詳細が見れて参考になりました、感謝です。
5 masa 2016/7/21 07:50 拡大・・・黄色い口吻がご覧いただけましたでしょうか。ここにピントを合わせようと、そればかり考えて撮ったものです。
拡大・・・黄色い口吻がご覧いただけましたでしょうか。ここにピントを合わせようと、そればかり考えて撮ったものです。
戻る