新緑がまだ好き
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,111KB)
撮影日時 2017-05-02 09:27:54 +0900

1   CAPA   2017/5/8 12:52

ツグミが新緑の葉の生い茂る中にいました。この日はシロハラもまだいました。

2   MacもG3   2017/5/8 20:08

新緑にツグミとは結構珍しいですね。
夏鳥こちらでも少ないですよ。
キビタキオンリー

3   oaz   2017/5/8 20:26

今晩は。
 ツグミの地味な色合いに対して背景の緑色が綺麗です。
此方は農作業が始まりバタバタしています。

4   エゾメバル   2017/5/8 20:36

野生の鳥ですからいつ、どこに止まるのかわからないのですが、何時も
ながら背景処理が完璧ですね。
淡い緑の中にほぼ絞り開放で主役を見せる技術は素晴らしいです。
もう夏が近そうですね。

5   Booth-K   2017/5/8 20:46

陽気がおかしいから、タイミングを逃しちゃったのかな?
こんな緑濃い季節を背景にツグミとは、珍しい組み合わせかもしれないですね。落ち葉とか、枯れ木のイメージが強すぎて・・。

6   ペン太    2017/5/8 21:22

毎回同じコメントを書くしかない様に
 上手く背景が抜けた位置での撮影
自分で習得しなければ意味が無いですが
極意を伺いたくなってしまいます。

 世代の古いE-5で、 この素晴らしいショット
機材も重要ですが 、やはり技術 経験 感性がものを言いますね~。
(だから 写真は面白く止められないのかとも思いますが)

7   Ekio   2017/5/8 22:21

CAPAさん、こんばんは。
ツグミは、色味の少ない地面の上に佇んでいるのを見かける事が多いので、明るい緑の中だと随分と印象が変わりますね。

8   ポゥ   2017/5/9 11:57

茶色いツグミの体が、新緑の透過光を受けてどこか
緑色を帯びていることに、ありがちな鳥でありながら
ずいぶんと美しい生き物を撮影した作品に見えてきます。
葉の表裏・陰陽が絶妙に混じり合った背景、そして
その緑の生命力に説得力を持たせるような陽を受けた枝。
相変わらず、神業のような配置です。

9   CAPA   2017/5/9 20:46

みなさん ありがとうございます。
この日(5/2)、木のたくさんの葉の中に動きがあって、よく見ると
ツグミがいました。
ツグミは警戒しつつもこちらを見続けていたので、
鳥の体に葉や枝が被らない位置・角度に調整して撮れました。
他にシロハラが日陰の落葉に1羽いました。
5/6, 5/7には、ツグミ、シロハラを含めて冬鳥は見なかったです。
冬鳥たちはみな旅立ったのでしょうね。

戻る