メーカー名 | NIKON CORPORATION |
機種名 | D4S |
ソフトウェア | Capture NX 2.4.7 W |
レンズ | 20mm F1.8 |
焦点距離 | 20mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/1600sec. |
絞り値 | F6.3 |
露出補正値 | -1.7 |
測光モード | 中央重点測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1886x1255 (2,399KB) |
撮影日時 | 2017-04-30 07:50:54 +0900 |
前回三陸に行った時に北リアス線を走る電車を撮ったものですがターキッシュエアラインのペイントがあったのに気づきました。
ターキッシュエアラインといえばあの戦争の時に自国民より優先して邦人を助けてくれたとこですよね。
映画「海難1890」
https://www.youtube.com/watch?v=Iadt_c4pBwI
https://www.youtube.com/watch?v=vNRuk1NOgqw
これに登場してきたトルコの国営航空ですね。日本はトルコを昔から応援しています。
それは今でも変わりませんね。
多神教と一神教だから仲良くできるのかなぁ。。
それとも離れてるから、でしょうか。
トルコは行ったことがありませんけど(^^ゞ、山がちの国で、周囲を海で囲まれています。
地中海や黒海ですね。わりと風土的には日本と似ているんじゃないですか。
それから、日本が多神教というのは間違っています。そもそも一神教と多神教という分類
自体が、西洋人の差別感のように思いますね。
日本には日本神道という宗教が基本にあります。神道はネイチャーリズムですかね。
それを上部構造的に補完する形で仏教というものかあるわけで、キリスト教やイスラム教
にも勝るとも劣らない高度な宗教体系となっています。
日本は数百年に渡り、中国を経由して膨大な資金(黄金)を投入して仏教を学んできました。
お陰で中国から仏教というものが払拭してしまうほどの規模でしたね。
それからなぜ日本が儒教なんかではなく、インド由来の仏教思想を取り入れたかというと、
インドも周囲を海に囲まれ、ヒマラヤがあり、そういう風土としても日本と似ていたからでしょう。
既に日本には高度な文明と宗教があり、確固した民族と国民国家が築かれていますので、
同様にトルコのように優れた文明国家とは上手く付き合っていけるのだということでしょう。
歴史的にはロシアの圧力という点で、トルコも日本も共通した立場にあったわけで、それで
明治のころからの親日国となっています。
今現在、トルコは過去のわだかまりを捨ててロシアと手を結ぼうとしています。そういう
ところは日本も同じですね。既に日本はロシアと結ぶっていう道を選んでいます。
ロシアが領土拡張主義を捨てれば(既に捨てていると思います)、隣国のトルコや日本とも
上手くやっていけるというものです。
2000年に入ってから、とくにここ数年で感じることは、世界は大きく転換しつつあるということ
です。この大転換に失敗をしてしまうと第3次世界大戦を仕掛けられるかもしれないのですが、
そうはなってはいけないという正常な精神が各国で巻き返しているように感じます。
21世紀は占星術では水瓶座時代、アクエリアンエイジに突入するのです。これまでの無様な
時代とは違ってくるわけで大いに希望を持っても良いのじゃないかと思います。
馬渕睦夫(元外交官)、全て暴露の理由。全身全霊で経験学習した事を伝え・・・
https://www.youtube.com/watch?v=071qhc1HyWE
馬渕睦夫 9.11
https://www.youtube.com/watch?v=3H_62pLzTZ8