オリンパス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (2,021KB)
撮影日時 2017-04-02 02:20:50 +0900

1   kusanagi   2017/7/28 22:03

..

2   kusanagi   2017/7/28 22:15

古い豪邸の保存ということで見学会がありました。
ほとんど手直しができていない状態のままでの見学でしたが、これから保存に向けて運動が起きるかどうか。
とにかく先立つものは資金なんであり、観光というこを考えていかないと先はないかなって思います。
旧ダンスホールの建屋を興味深そうに覗いている女性がいました。(^^

3   zzr   2017/7/29 08:53

瀬戸内のお写真もですがこちらも落ち着いた色調と雰囲気が良いです。
オリンパスは青がきれいというイメージなんですがデジタルでもそうでしょうか。
色といえばアマゾンでデジタル写真の色を極めるという本を見つけました。ホワイトバランスやヒストグラム、その他難しい事はパスしてきたので進歩無いんですよね。その辺りの解説が載ってるようなのでためになりそう。
レイヤーの記事とかもありますねー。。

4   kusanagi   2017/7/31 00:30

オリンパスの青なんて言っていたことがありますが、それを言えば、シグマもブルーなんて言って
ましたよね。(^^ゞ 
オリンパスはレンズも映像エンジンも柔らかくて中間色の良い色がでます。同じセンサーを使って
いるだろうパナソニックは固めでシャープです。
色を極めるっていうムック本は色々と出ているようですが、私の経験から言うと、発色はほとんど
レンズとセンサーとカメラ内映像エンジンで決まってしまうので(勿論撮影条件も)、それを後から
ソフトで何とかは、ほとんど無理だろうという気がしています。
そりゃあ、後から強力なソフトで青を緑にするってこともできるわけですけど、それをやったところで
不自然極まりないというのが実際のところです。
ソフトで良い色に変えられるんであれば、みなさん高い金を払って機材に投資することもないわけ
でね。(^^ゞ とは言え、画像ソフトでの考え方もきっちり学んでおくことは有意義です。より深くレンズ
やカメラの機材のことが分かるからです。

5   tonton   2017/7/31 23:36

>ほとんど無理だろうという気がしています。
気のせいだと思いますよ。
「カメラ内映像エンジン」というのはファームウエアの画像編集ソフトですし。
物凄く自然で信じられないくらい美しい画像や映像はちまたに氾濫(創作されたCGあれこれのこと)しています。

6   zzr   2017/8/1 00:34

こんばんは。
どんな画像が好ましいかは人それぞれなので難しい話ですがkusanagi さんの見方が私には近い気がします。
ソフトでは補えない限界があると思います。

7   tonton   2017/8/1 16:02

カメラマンって一瞬で切り取った絵を
そのままが良いんだーー。って言われている気がします。
私は絵からカメラに入りましたので
一枚の絵を何日も何週間も、時には何ヶ月も掛けて仕上げてきました。
一枚の写真をそのように仕上げたら限界はありませんよ。
普段は数分で現像&調整を終えていますけれど。

8   tonton   2017/8/1 16:21

>ソフトでは補えない
といいますか、全てのデジタル写真は画像編集ソフトに拠る産物です。
だから機種によって色が変わるような気がしたり
メーカ特有の色彩世界を感じたりしているのだと思います。現実の光を正確に画像に定着すること、それができたら素晴らしいこととは思います。
でも現実の光を万人が同じように感じているかは不明です。
私は個人それぞれみんな違う色彩世界を感じていると思っています。
月明かりで新聞が読めるのは「目が暗闇に慣れているから」ですよね。
真昼の目で、唐突に月明かりの世界へと導かれたら
新聞どころか暫く何にも見えません。
正しい光情報を定着させたデジタル画像って素敵なものかどうか怪しむ私です^^;
体感とは全然違うと思いますので。
でも時に「全然違った印象」に感動することもあるでしょう。

戻る