メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS-1D Mark II |
ソフトウェア | Capture One 6 Windows |
レンズ | |
焦点距離 | 40mm |
露出制御モード | ノーマルプログラム |
シャッタースピード | 1/395sec. |
絞り値 | F9.9 |
露出補正値 | -0.3 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 2048x1365 (1,455KB) |
撮影日時 | 2019-08-14 17:41:35 +0900 |
我が郷土は三方を瀬戸内に囲まれ、一方を連山に背を任せた地形になっていて、
言わば大きな瀬戸内盆地の只中にあるという形になっています。
日本で一番大きな盆地と言えばそうなんですね。そういうのは大阪平野とか有明海も
そうなんだろうと思います。
それで何処を見ても、遠くに連山が見えるんです。もっとも常に霞ががっているので
連山を意識することは少ないですね。
シルエットになってて細部が分からないのですが想像をかきたてられます。
人が住んでるのかな、渡れるのかなー、向こうから見たこちらの景色はどうかなー、他色々。
瀬戸内っていいですね ^_^
どこの島かと、ちょっと気になって調べてみました。真ん中のみっつ。
燧灘(ひうちなだ)のど真ん中の島群。南(左)から、江ノ島、魚島(小さい無人島が付随)、そして
高井神島です。江ノ島は無人島のようですが、魚島と高井神島は有人島です。
魚島群島というらしいです。愛媛県ですが、交通アクセスは広島県の因島からのようです。
撮影場所は香川県三豊市、紫雲出山に登る途中。
撮影地からの距離は多分、30キロくらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=YT81CSqwbX0
瀬戸の島の狭さは驚きでしょう。大きな島は別として、小さな島ではどこもこんな具合です。
人が歩ける程度の道ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=LnPHiT7Dauw
こっちには地図もあります。