メーカー名 | SIGMA |
機種名 | DP1 Merrill |
ソフトウェア | Capture NX 2.4.7 W |
レンズ | 19mm F2.8 |
焦点距離 | 19mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/1.2sec. |
絞り値 | F3.5 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | "QN\xDA\xD9\xFD\xFB&\xF7\xF3" |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1881x1254 (1,225KB) |
撮影日時 | 2012-02-15 11:44:13 +0900 |
月浜という美しい名前の海岸です。夏場は海水浴場なのかも。
湾内にある漁港は以前投稿したかもしれません。
震災直後は酷かったですが今はその痕跡は目立たなくなってます。
マップで宮戸島に月浜海水浴場というのが見えました。大浜漁港のすぐ西側ですね。
ところで、上のDP1に比べると画質の差は歴然としています。やっぱりSD1メリルの絵は素晴ら
しいですね。
写真の画質が良いと、同じ写真を撮っても満足感があり、ちょっと言い過ぎかもしれませんが、
撮影する方にも鑑賞する側にも、写真の心に余裕が出で来るような気がします。
以降は一般論であって、シグマのことを言っているのではありませんが・・・
カメラの良さというのはふたつあると思います。ひとつはカメラというメカ的な良さ。もうひとつ
は画質です。この画質というのは、決して画素数イコールではなくて、あくまでも画質です。
つまり絵にお金がかかっているかどうか、ですね。
それで新品の廉価機を買うお金があれば、十分に中古のプロ機や中級機が買えるわけです
から、やはり高中級機の中古買いを勧めます。
裏街道さんがいみじくも言ったように、プロ機は絶対的な心の余裕を生み、それでユーザーは
十分に満足感を持て、自分の心に余裕が生まれるんです。そういうのはレンズでも同じです。
新しいカメラの方が技術的に進んでいる、というのは案外に勘違いでして、最初からお金が掛か
っているカメラはなかなか古くなりません。しかし入門機のカメラはすぐに古くなり、画質もよくない
ママです。
もちろん、これは一般法則ですから、高級機でもダメなのがあり、廉価機でも素晴らしいものが
あります。
私の経験では、入門機でもメーカーが最初に市場に出したモデルは気合が入っています。
例えばイオスだと、キスデジや6Dの最初のモデルは素晴らしいのですが、2代目以降は手抜き
となる感じです。しかし3代目以降で再び良くなるケースもあります。
今、実は、自分の撮り溜めた写真の、カメラ別区分けをバクアップを兼ねてやっているのですが、
やはりよく使っているカメラと、使わないでいるカメラの差はかなり大きいですね。
私は良いカメラもダメなカメラも両方共使っているわけでして、その経験から言っても、やはり
カメラの違いというのは本当に大きいです。
こういう話は、本来タブーなんですが、分かっている人は解っています。しかしあえて口に出す
ことはしないものです。しかしながらそれでは不親切という気もしないではありませんね。
例えばの話。これが兵器だと大変な結果をもたらします。中国軍の兵器は数は揃えていますが、
その内容は廉価機そのものです。日本の兵器はやはり素晴らしく一流品ばかり揃えていますね。
この相違はいざ戦争になれば悲惨な結末をもたらしてくれるのです。
兵器というのは兵士の命がかかっていますね。
太平洋戦争の日米の兵器の違いで、どれほどの被害の差がでたのか。それを身にしみている
からこそ自衛隊は一流品を配備しているんです。
カメラだって同じようなものです。
なお、SDメリルとDPメリルは、画質はSDが上ですが、レンズとピントはDPが上となる関係なので
単純に比較することが難しいケースですね。
このところ、ずっと過去の写真RAWデータを整理しているんですが、オリジナルデータは8テラバイト
くらいありました。これは私なりのビックデータであるわけで、それをこれから如何に活用していく
のかが、これからの課題になります。
その8テラバイトからシグマRAWデータを抜き出しコピーして、それが3テラバイトとなりました。
これからさらにキヤノンやニコン、それから各メーカーのカメラ別に分類するつもりです。ですから、
バックアップを兼ねて3重以上のコピーを作成することになるのですけど、総量では数十テラバイト
のデータを扱って行くということになります。
古いですがコアì7のパソコンを3台体制にしたのは、そういう大きなデータを扱っていく為でもある
んですね。
それでこういう試みは私としては初めてのことです。これまではその時々の気分で、個々のカメラ
の感覚的な面しか見てこなかったんですが、これからは総合的な視点に立って見ることができる
かもしれません。
それからさらに、自分のデータだけでなく、掲示板の方々の写真もダウンロードして、私のビッグ
データに付け加えようかなと考えています。どれくらいのHDDが必要なのか、ちょっと分かりかねる
のですが、時間の許すかぎりやっていきたいかなって思いますね。
沢山撮ると保存も大変ですね。
3年位前迄は撮ったもの全部dvdに記録してました。
容量を節約するためRAWのみ、シグマのはX3F+TIFFにしたので内容を確認するまでが大変です。
その時はそれで良いと思ってやったのですが大間違いでしたね ( 笑 )
直接読み込むのは時間かかり過ぎなのでデスクトップにコピーしてビュアーで閲覧してます。
多分2、300枚あるdvdのうちこの1週間で見れたのは10枚位でした。
やってると飽きて眠くなるんですよね ^_^;
今はjpgのみか選んだものをjpg+rawで外付けに保存してます。
こちら現在、過去データを整理を続けていて、撮り過ぎている写真データを見ながら自己反省を
しているところです。(^^ゞ まるで私しゃあ、浦島太郎の如くだったですねー。(笑)
そうですか。zzrさんは3年前までDVDメディアで全RAW保存をしていたんですか。それは大変だった
でしょう。しかしそのメディアは今でも保存しているわけで、これからも捨てずに是非に保存を続けて
おいてほしいですね。
DVDなどの樹脂板メディアは保存にはよくても、それを随時に取り出して再閲覧をするには、あまり
向いていません。やはり現時点では、ハードディスクタイプ(HDDやSSD)ですかね。
これだと、いちいちディスクトップにコピーしなくても直接見ることができますから。
現在は選んだJPEG+RAWをUSB-HDDに保存しているとか。それで十分だと思いますが、JPEGだけ
でなく、やはりRAWデータも一緒に保存しておきたいですね。(^^
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec301=4000-6000
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/
現在のHDDの価格はこんなものです。4テラバイトがもうスタンダードなんですね。