1 Booth-K 2018/5/22 23:26 高遠から峠を抜けて茅野に抜ける途中、事故に遭遇し、暫くの間30m程先でけが人を救助する緊急車両を見守っていました。完全に車が逆さまだったけど大丈夫だったかな?ここ( https://www.google.com/maps/place/35%C2%B056'31.7%22N+138%C2%B015'01.0%22E/@35.936289,138.196151,13.03z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.942145!4d138.25029 )まで移動する頃には既に丁度いい感じに傾いた天の川。3分前は雲がなかったのに、追いつかれてしまいました。天体的にはボツですが、火の鳥のような、オーロラのような、この雰囲気には逆に痺れました。水田に南アルプス、左奥は甲府の街明かりかな? この日一番のお気に入りです。
高遠から峠を抜けて茅野に抜ける途中、事故に遭遇し、暫くの間30m程先でけが人を救助する緊急車両を見守っていました。完全に車が逆さまだったけど大丈夫だったかな?ここ( https://www.google.com/maps/place/35%C2%B056'31.7%22N+138%C2%B015'01.0%22E/@35.936289,138.196151,13.03z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.942145!4d138.25029 )まで移動する頃には既に丁度いい感じに傾いた天の川。3分前は雲がなかったのに、追いつかれてしまいました。天体的にはボツですが、火の鳥のような、オーロラのような、この雰囲気には逆に痺れました。水田に南アルプス、左奥は甲府の街明かりかな? この日一番のお気に入りです。
2 Ekio 2018/5/23 06:29 Booth-Kさん、おはようございます。雲は時として邪魔者になったり、引き立て役になったり、なかなか悩ましいものですが見事な主役級の活躍ですね。魚眼の威力もあって、織り込まれた星がとても綺麗です。
Booth-Kさん、おはようございます。雲は時として邪魔者になったり、引き立て役になったり、なかなか悩ましいものですが見事な主役級の活躍ですね。魚眼の威力もあって、織り込まれた星がとても綺麗です。
3 MacもG3 2018/5/23 07:45 雲の動きが手に取るように分かりますね。動く静止画と言った印象です。このあたりは特に撮影スポットというわけではないでしょうが良い写真撮れる場所はたくさんありそうですね。
雲の動きが手に取るように分かりますね。動く静止画と言った印象です。このあたりは特に撮影スポットというわけではないでしょうが良い写真撮れる場所はたくさんありそうですね。
4 エゾメバル 2018/5/23 09:06 長時間露光が面白くしてくれましたね。正に夜空を飛んでいく火の鳥のようです。雲のレースカーテンの向こうの星の光とのバランスもいいですね。
長時間露光が面白くしてくれましたね。正に夜空を飛んでいく火の鳥のようです。雲のレースカーテンの向こうの星の光とのバランスもいいですね。
5 ポゥ 2018/5/23 22:17 なるほど、天の川が頭と胴体、長時間露光で流れる街灯りを反射した雲が翼、なのですね。それに加えて、天の川から溢れ出したように散らばる星々は、火の鳥の羽ばたきが生んだ煌めきのようであります。電線や、畦の草の緑色に光る様は何故か安直に田舎の風景とは思えず、手塚治虫のかの漫画の「未来編」を思い浮かべる様な要素だと感じました。雲が、丁度ソフトフィルターの様な役割を果たしたのでしょうか、名前は分かりませんが、一等星の存在感をより印象付ける良い演出をしていると思います。この日一番のお気に入り、さすがの完成度ですね。
なるほど、天の川が頭と胴体、長時間露光で流れる街灯りを反射した雲が翼、なのですね。それに加えて、天の川から溢れ出したように散らばる星々は、火の鳥の羽ばたきが生んだ煌めきのようであります。電線や、畦の草の緑色に光る様は何故か安直に田舎の風景とは思えず、手塚治虫のかの漫画の「未来編」を思い浮かべる様な要素だと感じました。雲が、丁度ソフトフィルターの様な役割を果たしたのでしょうか、名前は分かりませんが、一等星の存在感をより印象付ける良い演出をしていると思います。この日一番のお気に入り、さすがの完成度ですね。
6 Booth-K 2018/5/23 22:58 皆様コメントありがとうございます。宇宙とかスケールの大きな火の鳥が大好きだったので、タイトルは迷わずこれです。車を走らせながら、何処か開けて暗い場所はないかと見つけたのがこの付近のたんぼの細い道。到着した時はまだ雲は後ろに迫っているくらいで、ピントの追い込みもそこそこに急いで撮ったんですが、雲に追いつかれて結果はオーライかな。APS-C用の魚眼ズームを望遠端にしてフルサイズで使っているので暗いし特に周辺の画質に関しては褒められたもんではないですが、鑑賞サイズでは十分かなと。それでも明るい魚眼が欲しいと思うと選択肢があまりないんですよねぇ。
皆様コメントありがとうございます。宇宙とかスケールの大きな火の鳥が大好きだったので、タイトルは迷わずこれです。車を走らせながら、何処か開けて暗い場所はないかと見つけたのがこの付近のたんぼの細い道。到着した時はまだ雲は後ろに迫っているくらいで、ピントの追い込みもそこそこに急いで撮ったんですが、雲に追いつかれて結果はオーライかな。APS-C用の魚眼ズームを望遠端にしてフルサイズで使っているので暗いし特に周辺の画質に関しては褒められたもんではないですが、鑑賞サイズでは十分かなと。それでも明るい魚眼が欲しいと思うと選択肢があまりないんですよねぇ。
戻る