| メーカー名 | OLYMPUS CORPORATION | 
| 機種名 | E-M1MarkII | 
| ソフトウェア | OLYMPUS Viewer 3 2.3W | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 200mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/2000sec. | 
| 絞り値 | F5.6 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 200 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 3200x2400 (1,131KB) | 
| 撮影日時 | 2018-06-02 21:32:17 +0900 | 
 
自分がデジ一眼を始めたのは2008年、オリンパスE-420+パンケーキレンズのキット。
(女子カメラのはしり、宮崎あおいさんのCMが始まったころです)
あえてズームキットにしなかったのは、写りが気になっていた「◎Pana-LEICA D VALIO ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH.」の高倍率ズームを同時に購入したからです。
時は流れ、ようやく食指が動く望遠ズームが発売されました。
◎Pana-LEICA DG VALIO ELMARIT 50-200mm/F2.8-4 ASPH
東京湾フェリー船上より
