1 Booth-K 2018/7/20 22:58 早いなぁ、1週間前の今頃はまだ星見てました。右下に写ってる、尖っているのが槍ヶ岳です。今回は新月の天の川狙って来ているのもあり、7時過ぎから4時間ほど楽しい時間が過ごせました。流れ星や、人工衛星もよく見かけ、でかい火球もⅠ回飛びました。mkⅡになって、1.5段程高感度に余裕ができたのと、色と階調にも改善が実感でき、以前より黒を締めずに階調を出す方向で現像してみました。寒いくらいの空気にまた浸りたい今日この頃です。
早いなぁ、1週間前の今頃はまだ星見てました。右下に写ってる、尖っているのが槍ヶ岳です。今回は新月の天の川狙って来ているのもあり、7時過ぎから4時間ほど楽しい時間が過ごせました。流れ星や、人工衛星もよく見かけ、でかい火球もⅠ回飛びました。mkⅡになって、1.5段程高感度に余裕ができたのと、色と階調にも改善が実感でき、以前より黒を締めずに階調を出す方向で現像してみました。寒いくらいの空気にまた浸りたい今日この頃です。
2 Ekio 2018/7/21 05:23 Booth-Kさん、おはようございます。ほおずきのお写真あたりから強く思うようになったのですが、少し暗い場面でも綺麗な色が出ていますね。魚眼ならではの圧倒的な構図もしっかりとした描写です。
Booth-Kさん、おはようございます。ほおずきのお写真あたりから強く思うようになったのですが、少し暗い場面でも綺麗な色が出ていますね。魚眼ならではの圧倒的な構図もしっかりとした描写です。
3 masa 2018/7/21 06:08 素晴らしい時間を堪能されたようで、ご同慶の至りです。ところで質問です。何ヶ所か流れ星の飛跡と思われる筋が写っていますが、どうして飛跡だけは彎曲せずに真っ直ぐなんでしょう?
素晴らしい時間を堪能されたようで、ご同慶の至りです。ところで質問です。何ヶ所か流れ星の飛跡と思われる筋が写っていますが、どうして飛跡だけは彎曲せずに真っ直ぐなんでしょう?
4 Booth-K 2018/7/21 23:33 コメントありがとうございます。高感度での色の出は良くなったように思います。燕岳の夜景でちゃんと晴れたのは今回初めてだったので、嬉しかったなぁ。左下の火星のすぐ上と、そこからずっと上にあるのは多分人工衛星だと思います。上のはそれなりに湾曲していますが、火星のすぐ上は確かにあまり目立ちませんね。中央にまだ近いからでしょうかね??中央ちょい右上の短い線は流れ星だと思います。やはり、空が暗いと3分おきくらいに人工衛星が見つかりますし、流れ星も見られますね。やっと念願の、天の川と槍ヶ岳撮れました。
コメントありがとうございます。高感度での色の出は良くなったように思います。燕岳の夜景でちゃんと晴れたのは今回初めてだったので、嬉しかったなぁ。左下の火星のすぐ上と、そこからずっと上にあるのは多分人工衛星だと思います。上のはそれなりに湾曲していますが、火星のすぐ上は確かにあまり目立ちませんね。中央にまだ近いからでしょうかね??中央ちょい右上の短い線は流れ星だと思います。やはり、空が暗いと3分おきくらいに人工衛星が見つかりますし、流れ星も見られますね。やっと念願の、天の川と槍ヶ岳撮れました。
戻る