支天の森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1159 (3,527KB)
撮影日時 2018-06-16 01:07:06 +0900

1   ポゥ   2018/8/8 23:13

高ボッチつながりで、以前の写真を見てましたら、涼し気な一枚を見つけましたので、投稿してみます。
霧の日、崖の湯から高ボッチへ上る道程で出会った光景です。
小さな脚立にのぼって、可能な限りの低ISOで手持ち撮影しました。
このレンズは、写りも好きですが手ぶれ補正も強力で助かってます。
デザインも、旧型に比べてだいぶカッコよくなりましたし。

2   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/8/9 15:07

SFの世界で
地球の中に 大きな空洞が有って
別の進化をしていた。。。なんて昔の記憶が蘇りました。

天地ひっくり返して シダ類が密生する天地を
霧に霞む木立が支えている。。。

撮影した時からの発想でしょうか?

3   ポゥ(スマホ版)   2018/8/9 18:57

ペン太さん
こんばんは。
逆さは、撮影時からのイメージです。
トリミングは、意図したものではなく、これより上側の枝がうるさかったのでやむなくカットしました(結果オーライかな、と思ってます)
私は、何故か羊歯(と、映り込みシンメトリー)を見ると、無性に逆さにしたくなる、というか、逆さ前提の写真を撮りたくなる性格のようです。

4   ペン太    2018/8/9 19:51

ポゥさん こんばんは。

 返信ありがtとうございます。
>逆さは、撮影時からのイメージです。
ですよね。。。
シダの群生を見ると恐竜が闊歩していた古代地球をイメージするので
こういうSFチックな発想の絵がとても似合うと思います。

上高地でも河童橋~明神で結構な群生は見かけますが
これほどの規模は見た事無いです。
再三ですが 霧が群生の広さを見る物にイメージさせる貴重な仕事しています。

5   Booth-K   2018/8/9 23:09

これだけのシダというと、太古の原生林を連想してしまいます。
逆さまの世界、天高くそびえているような景観が印象的ですね。

6   Ekio   2018/8/10 07:18

ポゥさん、おはようございます。
やっぱり逆さまだったのですね。
逆さにした雰囲気とタイトルがお似合いです。
色味もいつもながら素敵ですね。

7   MacもG3   2018/8/10 07:30

おーインパクトあるお写真ですね。
迷宮に迷い込んだような不思議な感覚です。
逆さじゃないと言われたら本当にありそうな風景でもあります。

戻る