涸れ池
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (2,278KB)
撮影日時 2018-12-09 23:21:17 +0900

1   kusanagi   2018/12/10 21:00

.

2   kusanagi   2018/12/10 21:41

これは業者がスッポンを獲らまえたところ。青いカッパの人が手に持っています。かなり大きな
スッポンでした。袋に入れて持って帰るようです。もちろん鮒よりは高く売れます。
この養殖魚の水揚げは毎年やっているわけで、スッポンは大きいですから他の池からやってきた
んでしょうね。スッポンにとっては今回は年貢の納め時となったようです。

3   重症ボケの独り言   2018/12/10 23:04

☓こんな写真ばっか、見たくないわよ!スッポンスッポン、バカみたいね。

◯教養のないあんたは見なくてよかとよ!

4   zzr   2018/12/11 20:23

こんばんは。
こちらでは鮒は食べないので不思議に思いました。
調べてみると。。ちゃんとした食材だったのですね。
でも川魚というとどうしても寄生虫を連想してしまいます。

5   kusanagi   2018/12/11 23:26

「ヘラブナって食べられますか?」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152771590
>・・・食用だったんですか。見た目も醜いし、よくあんなもの食べますね。
実は私もそう思ってました。(笑)
しかしまあ、大体は養豚とか鶏の餌とかの飼料になるんでしょうね。でも綺麗な水で一週間くらい
泳がしておいて、アク抜きというか泥臭さを吐き出しておけば食用にできると思います。ヘラブナは
もともと食用に作られた品種ですしね。
こちらでは、ドジョウうどん、というのがあって、養殖のドジョウをうどんと一緒に煮込んで食べる地域
があります。美味いそうですよ。(^^ゞ 徳島にもよく似たうどんがありますし。でも香川は海があります
ので、あまり川魚(池魚)は食べないと思います。おそらくこの鮒もほとんど県外に出すのでしょう。

溜池もただ農業用水用に使うのではなくて、昔からの養殖とか、最近は太陽光発電とか。いろんな
副業をやっているんですね。狭い香川で、溜池で潰された耕地は膨大であって、ほんとに水さえ
豊富にあればなあ、と思いますよ。

戻る