桜と富士山、最高のシチュエーションです。昨年までは主催者のご好意で桜の合間に4m近い脚立が1脚用意されて桜の花に取り囲まれた風景が楽しめました。混雑が激しくて危険だとの判断でしょうか、今年は無くなってしまったのがとても残念でした。◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
それに真っ青な高い空。この場所に立っていたら気持ちいいでしょうね。桜も満開でタイミングがぴたりと会いましたね。
富士山を背景に 青空天高く 燃ゆるような桜・・・自然が見せてくれる、”日本の四季の美”の代表の一つと言って過言では無いですね。青空を多く取り、桜の幹を排した構図で桜の美しさがより強調されている そう想いました。>4m近い脚立脚立を時折使う私でも ちょっと怖いかもです。。。。
いやぁ贅沢な絶景です。ソメイヨシノとはまた違う、早春の雰囲気が良いですね。
濃厚な色合いの桜ですね、富士山の姿と並び立っています。富士山の風格、桜ならではの煌びやかさ、日本人に愛され親しまれる取り合わせがよく描かれています。
エゾメバルさん、ありがとうございます。>桜も満開でタイミングがぴたり・・・半月前ぐらいからネットで開花情報とにらめっこ、出掛ける前日に「満開!」との表示に「やったぁ!」と言う感じでした。ペン太さん、ありがとうございます。昨年まであった脚立、こわごわと乗っていたのですが無いとなると残念です。Booth-Kさん、ありがとうございます。まずは、満足のゆく「河津桜」、これから「ソメイヨシノ」「八重桜」山桜」・・・今年はまだまだ序の口です。CAPAさん、ありがとうございます。河津桜だからこその色合い、そして立派な冠雪を纏った富士山、やっぱり最高です。
戻る