メーカー名 | SIGMA |
機種名 | DP1 Merrill |
ソフトウェア | 1.04.3.7091 |
レンズ | 19mm F2.8 |
焦点距離 | 19mm |
露出制御モード | 絞り優先 |
シャッタースピード | 1/80sec. |
絞り値 | F2.8 |
露出補正値 | +0.3 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | "Daylight" |
フラッシュ | なし |
サイズ | 4704x3136 (7,903KB) |
撮影日時 | 2012-01-28 04:07:17 +0900 |
以前は撮影自体が禁止だった気がしますが今はできるようです。
スタッフに確認したらインターネットも掲示板や個人のブログ程度なら問題ないとの事。
「相馬楼」
https://www.somaro.net/
舞娘茶屋・雛蔵画廊 相馬樓【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=TWWP-_bph9w
撮影禁止、なんていうのは今時もう、そんなことを言っていたら、観光客にそっぽを向かれてし
まいますね。そりゃあ三脚を立てて他人の迷惑になるとか、フラッシュが絵画を痛めるっていう
のは話が別ですが、普通に観光客が記念にとったりネットで利用したりするのまで禁止して
いたら時代から取り残それてしまいます。
それよりもブログや写真掲示板に載って、無料で宣伝してくれる方が有り難いわけなので、今後
撮影禁止という施設はなくなっていくでしょう。
それにしても思うのは・・・建築物のことですが・・・
「日本の家はずっと無暖房住宅でした」
https://house.muji.com/life/clmn/sumai/air_111206/
「日本の住宅、なぜ寒い 窓など断熱性能低く」
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO81592170W5A100C1TJP001/
こんな感じで、雪国の立派な建物でも、蒸し暑いこちらの建て方と変わらないことに、ちょっとショック
です。(^^ゞ 違うと言えば瓦の雪止めくらい。
こんなんだから日本は洋風建築を導入した明治になるまで、北海道すら開拓できなかったんですね。
こちらの建築家さんですが、「石川組」
http://i-dessin-takamatsu.com/ig/greeting/
こんなところで、やっとこさ、見直しが始まりつつあるというところ。
障子は確かに美的には綺麗ですね。しかし障子紙を両面に貼れば暖かくなるでしょう? そういう
ことすら日本人は拒絶したというか。小学生でも分かること日本人はしなかったんです。
なんとも不思議です。(笑)
体温を高く保つのが健康の秘訣だそうですね。温活。
健康年齢を高くするためにも冬を暖かく過ごす事が大事ですね。
最近は、温活って言葉が出ているんですね。知りませんでした。(^^ゞ
とにかくも冷えというのは身体に良くない。想像以上に良くなくて、寒さへのやせ我慢は寿命を
縮めます。
占星術から言うと、人間の運勢向上には4つの基本があって・・・
ひとつ、食事。栄養。
ひとつ、運動。
ひとつ、東枕法。睡眠時の方位のことです。そして電磁波問題。
ひとつ、快適性や休息。これは主に衣服や家屋のことです。温活でもあります。衣服に関しては
ユッタリでタイトなものは血液の循環を妨げます。
この4つの力というか、作用力によって形作られているのが人間の運勢であり、身体そのものです。
それぞれを極められれば、この世の中にそうそう怖いものはありません。(^^ゞ
上記以外では、呼吸というのがありますか。中国で伝統的に呼吸法が言われていますが、
これは分類としては食事とか運動の中に入れていいんじゃないですかね。座禅とかヨーガとかも
そういう系統だろうと思います。
過呼吸というのがあり、過度に酸素を取り入れるわけですが、これは食事の撮り過ぎと同じ
弊害をもたらします。それで呼吸法とは吸うのではなく吐く息を意識して、呼吸の効率化を図って
行くものだと考えています。
日焼け、なんかも過度になりすぎるといけません。これは快適性の部類に入るでしょう。
夏場の野外の撮影は要注意ですね。
占星術としては上から順番に、蟹座、牡羊座、山羊座、天秤座が順当します。
水瓶座の人は、方向としては山羊座(北方星座)、エレメントとしては天秤座(風象星座)です。
もっともそれは太陽の星座が水瓶座であるというだけで、人には他にも多くの要素があります。
占星術は基本的に4つの駆動力と3つの調和力の組み合わせで、その最小公倍数の12で見ている
だけなんです。すごく簡単な占いです。