1 ペン太 2020/1/1 07:39 masaさん あけましておめでとうございます。 本年も宜しく御願いします。冬枯れの様相の中 沢山の実を独り占め・・・? 羽ばたいている瞬間をゲットされましたね。
masaさん あけましておめでとうございます。 本年も宜しく御願いします。冬枯れの様相の中 沢山の実を独り占め・・・? 羽ばたいている瞬間をゲットされましたね。
2 Booth-K 2020/1/2 12:54 明けまして、おめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。枝から枝へ、嬉しそうに飛び歩く(食べ歩く)シジュウカラ、難しい状況ですが見事に捉えてますね。
明けまして、おめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。枝から枝へ、嬉しそうに飛び歩く(食べ歩く)シジュウカラ、難しい状況ですが見事に捉えてますね。
3 masa 2020/1/2 13:13 ペン太さん、Booth-Kさん、明けましておめでとうございます。昨年は上高地へ連れて行っていただき、素晴らしい体験をさせて頂きました。感謝です。今年はみなさんの都合が揃えば五月の連休中に越後の山懐へお誘いしたいと思っています。残雪の雪の中に咲くベニヤマザクラを撮りにいきましょう。
ペン太さん、Booth-Kさん、明けましておめでとうございます。昨年は上高地へ連れて行っていただき、素晴らしい体験をさせて頂きました。感謝です。今年はみなさんの都合が揃えば五月の連休中に越後の山懐へお誘いしたいと思っています。残雪の雪の中に咲くベニヤマザクラを撮りにいきましょう。
4 masa 2020/1/1 07:18 みなさま、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。裏山のシジュウカラです。食べきれないほどのご馳走。モミジの実です。
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。裏山のシジュウカラです。食べきれないほどのご馳走。モミジの実です。
5 Ekio 2020/1/2 17:30 masaさん、あけましておめでとうございます。昨年のオフ会では草花の名前をいろいろ教えていただきました。普段から野草に親しんでいるmasaだからこその解説でした。モミジの実、いまごろは鳥たちのご馳走なのですね。今年もいろいろご教授願います。宜しくお願いいたします。
masaさん、あけましておめでとうございます。昨年のオフ会では草花の名前をいろいろ教えていただきました。普段から野草に親しんでいるmasaだからこその解説でした。モミジの実、いまごろは鳥たちのご馳走なのですね。今年もいろいろご教授願います。宜しくお願いいたします。
6 CAPA 2020/1/2 19:58 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。冬枯れの中、花吹雪ならぬモミジの実吹雪のような世界に鳥が実を獲得、うれしくて羽ばたいているようですね。懸命さとかわいらしさがよく写っています。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。冬枯れの中、花吹雪ならぬモミジの実吹雪のような世界に鳥が実を獲得、うれしくて羽ばたいているようですね。懸命さとかわいらしさがよく写っています。
7 エゾメバル 2020/1/3 09:29 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。見事な瞬間ですね。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。見事な瞬間ですね。
8 masa 2020/1/4 07:12 EKioさん、CAPAさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。歳をとると、あらゆる命がますます愛おしくなります。20年来の定点観察フィールド、我が家裏に残された小さな里山保全緑地で、今年も小さな生きものたちとの出会いを楽しんでいきたいと思います。
EKioさん、CAPAさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。歳をとると、あらゆる命がますます愛おしくなります。20年来の定点観察フィールド、我が家裏に残された小さな里山保全緑地で、今年も小さな生きものたちとの出会いを楽しんでいきたいと思います。
戻る