メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS 70D |
ソフトウェア | Digital Photo Professional |
レンズ | 135mm F1.8 DG HSM | Art 017 |
焦点距離 | 135mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/197sec. |
絞り値 | F1.8 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 400 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 3000x2000 (3,780KB) |
撮影日時 | 2020-03-07 23:41:37 +0900 |
「ちょっとちょっと、撮るなら撮るって言ってよ!」
とでも言っているような美少年五人囃子。
ありがたいことにカメラ目線をくれました。
このひな人形、お土産店の奥座敷に飾られていて、その店のご主人さんも写真をたしなまれるそうで、少し歓談しました。
五人囃子というのは少年でしたっけね。アイドルグループの少年隊なのか。135ミリだと後ろの雛
は盛大にボケてくれます。左雛は、「まあ嫌だ、この変態カメラマン!オホホホホ」とでも言って
いるようなしぐさをしてます。(^^ゞ
それにしても写真というのは、S900さんのように説明文を添付するのが正しいやり方です。ただ
無言で画像だけ上げているのはそれは写真ではなく画像なのであって、もしくは未完成の写真です。
無言投稿は無言電話のようなもので観る側は戸惑ってしまいますね。
写真は、いちいち説明しなくても分かる人間には分かるんだ、っていう考えかたは間違っています。
初めて出会った写真経験者の方と話をするのは新鮮ですね。いろんなやり方があるのを学ぶこと
ができます。写真というものを通じて様々なことを学ぶというのが本当の写真道です。
ちょっと舌足らずだったのでもう少し補足します。
写真の展覧では写真本体と、それに題名をつければ作品となるという時代がありました。この2つ
で完成だったわけですね。しかしそれはあくまでも展覧会での話でして、鑑賞者はもっと知りたいと
思えば会場の主催者側から詳しく聞けたわけですし、場合によれば撮影者自身がその場にいる
場合もありました。そういう直接のやりとりが出来た場合でした。
カメラ雑誌などの写真コンテストでは、プロの雑誌の編集者が説明を付け加えています。写真集の
出版でもそうでして、必ず何らかの説明文が添付されています。
新聞雑誌などのジャーナルの世界では写真に対する説明は十分過ぎるほどにあります。
こんな具合で写真と文章というのは切っても切り離せないのが本当なんですね。そして写真はネット
時代になってます。SNSやインスタグラムなど、この掲示板もそうですよね。そういうのは出展者の
コメントという形で説明がなされているわけです。ですのでこのコメント説明文がなければ、写真と
題名だけでは写真は行方不明になってしまうのではないですか。
ただ投稿者自身が説明をしなくても、別のコメンターがフォローしてくれる場合も多々あります。
それはそれで上手く行っている例ですね。しかしそのフォロアーすらいない場合は迷子写真になっ
てしまうようです。行方不明とか迷子というのは写真が生かされずに終わってしまうという喩えです。
非常に長らく、写真作品とは画像と題名だけでOKなのだという時代が続いたのかもしれませんが、
時代は変わっているということでもあるんですね。1行でも2行でもよいから、肉声感のある説明文を
入れて頂けたら写真はもっと面白くなるという気がしています。
この肉声感というか、ご自身の感想を書けば自己主張著しいという方がおられますが、そもそも
写真を上げるという事自体が自分を出しているということなのですから、単に形式に則れというだけ
では、写真はもう根本的に成り立ちません。しかしながら御自分の考えを文章にするということが
苦手な方が多いように思います。つまり作文が苦手だということですか。それで徹頭徹尾、形式主義
でやって行くということになるのかもしれませんけどね。
自分の考えを文章にするのが苦手というのはよくよく考えて見れば、あまり考えずに写真を撮り、
写真を人に見せているということでもあるんですね。つまりそれは自分の写真を撮っていないことで
もあるんでしょう。自分が撮っているのに、それは本来の自分の写真ではない? そういうことがあり
えるというのが写真でもあるんです。絵画や文章と違って写真は機械が写してくれるからですね。
カメラやバソコンが写真を作っている。ボタンひとつでクリックひとつで写真を撮り見せることができる
のですけど、こういうのを依存症時代だねということになっています。
kusanagi さん、こんばんは。
写真も下手で文書も下手の人は投稿はできないのでしょうか、教えてください。
yamaさんこんばんは。まあまあ、そんな制約はありえないですし、kusanagiさんもそんなことは思ってないと思いますよ。
だってね、「写真も下手で文書も下手の人」にyamaさんは該当しないのですが、ほかならぬkusanagiさんご自身は、きっちりと該当してしまうのですから。
だから、そんなかわいそうなことを言うのはやめてあげましょう。そもそも、kusanagiさんが休日の日中にコメント投稿するときは、何らかの形で落ち込んでらっしゃるときですよ。
yamaさん、御自分の考えを文にするのに、下手とか上手とかはありませんよ。自分の考えなり
本音を言葉にして出すかどうかです。写真もそうですね。上手い写真と思われていたり自分でも
そう思っている人が、実はそれは自分の写真ではないよね、というのが往々にしてありうるのです。
こういのは理屈ではなくて直感であって心で見るということです。そうすれば直ぐに分かります。
論理的思考が苦手な場合は(私もそうです)、とにかく直感で判断するんです。
ところで私はyamaさんの写真もコメントも見ておりませんので、このことはyamaさんのことを書い
ているのではないのは明白です。
kusanagiさん、あんたは自分が何を言ってるか分かっているの?
S9000 さん、kusanagi氏は周りが何を言ってもどうしようもない
お人のようだ。ただ、あなたが彼を呼び込んでいる面が多々ある
ようだから、後はあなたの対応次第では?
7項はGGさんが書かれているようですが、しかし香川の方は
アスペ症候群に罹っておられるようで、これ以上濃厚接触
されない方がよろしいのでは?Sさん。
こんばんは。呆れかえるさん、およそ1か月振りですね。
このところこちらの板では投稿されていないようですが、お元気そうで何よりです。
「kusanagiさん、あんたは自分が何を言ってるか分かっているの?」
とのことですが、 https://photoxp.jp/canon?page=3#206626 のあたりから、kusanagiさんは少なからず変調が見られますね。それ以前から感じていたのですが、アップダウンの振幅が少しずつ大きくなってきています。
ところで、yamaさんは賢明な方なので、3,4のコメントがご自身に向けられたものではないことはきちんと理解しておられます。3,4は、とっくにおわかりでしょうが、あ・な・たに向けられたものですから。
「呆れかえる」さんとkusanagiさんは、互いに、相手を認めてしまうことは自分自身を否定することだ、という認知のゆがみに陥っておられるのであって、他者がどうこうできる問題ではありません。
よって、後はあなた方の対応次第です。そのくらいのことはおわかりだと思うが、いかがかな?