| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 150mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/1328sec. |
| 絞り値 | F5.7 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 160 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (3,068KB) |
| 撮影日時 | 2020-08-23 00:47:59 +0900 |
空に雷雲が広がり、一雨きそうな天気でして、コシアカツバメ君の一団が飛び去っていきました。(画面には1羽のみですが、7,8羽の集団だった)
この日を最後に、ツバメ、コシアカツバメともに撮影できていません。ここ数日は見かけることもないです。
ツバメは、いきなり南の島に飛び立つのではなく、少しずつ九州などに移動して、大きな集団を形成し、渡航に備えるのだそうです。かといって集団で渡りはせず、それぞれ単独で飛ぶのだとか。ツバメが渡っていく時期は台風シーズンでもあり、まさに台風が近づいていますが、そこはしのいでタイミングを待って、少しでも多くの個体が無事に渡り切ってほしいものです。だがそこは自然の摂理であり淘汰でもある・・・・
